最終更新:

12
Comment

【762003】私立小1年生の勉強について

投稿者: そらママ   (ID:ueQp7vEd6wk) 投稿日時:2007年 11月 12日 13:39

現在、私立女子校に通う小1の娘の勉強についてご意見をお伺いしたく、投稿しております。
(娘の学校は、入学試験が、いわばペーパー重視、と言われる学校です。)

学校の宿題が、毎日、B4のプリント(両面)で国語、算数、それぞれ1枚ずつ、
それに、漢字やカタカナの練習課題がノートに3枚くらい出ます。
全て親が確認するように言われておりますので、まず娘がひとりでやり、
その後、私が見直して、違っているところは直させます。
字の練習に関してはかなり細かく指導されますので
とめ、はらい、までしっかりと書けていなければなりません。

宿題以外では、週1で通っておりますピアノの練習を毎日いたします。

課題はこれだけなのですが、学校から4時近くに帰り、
その後、これらをやると、お夕食の時間になってしまい、
夕食→お風呂→就寝
というのをこなすだけで精一杯の毎日です。

本は大好きなようで、良く買ってやりますし、学校やお友達から借りて読んでいます。
(読み聞かせも週に2回くらいはします。)
また、お風呂掃除やお夕食の支度、のほか、ベッドを直したり、上履きを洗ったり、という身の回りのことは、ほとんど自分でさせています。

今の時点では、娘の生活はこれで精一杯、とは思うのですが
ただ、最近、学校のテストも、それなりに難しくなってきたせいか、点数が悪くなってきてしまいました。
国語では、文章題を解くときに、設問に適した(呼応した)答え方が出来なかったり、
意味を取り違えたり、ということを良くします。
私がそばにいて、噛み砕いて説明してやれば、ほとんどの事はわかるのですが
期待される答えを出すのが上手ではありません。
算数の問題でも、文章題になると、本人も「苦手」と感じているようです。
また、特に公文やそろばん、という習い事をしておりませんので、計算も速いほうではありません。

まだ1年生ですし、まるでついていかれない、というのではありませんので
しばらくはこのままで、という気持ちでいる一方、
周りのお友達と自分を比べて、自信をなくしている娘を見ておりますと
やはり、お勉強に役に立つ習い事をさせたほうがいいのでは・・・と悩んでおります。

学校のご父兄は総じてとても熱心で、お友達の中には、習い事は3つ、毎日の就寝は10時以降、という方も少なくありません。

そんな環境下にあるせいか、娘も、家に帰れば宿題と習い事、明日の準備に追われる生活が当たり前だと思うらしく、やりたくない、と言った事は一度もありません。

わたくし自身は、低学年のうちはたくさん遊び、その中から色々な体験や発見をして欲しい、と思っておりましたが、学校の勉強について行くためには、そんな時間はない、というのが現状です。

良く、学校の勉強さえしっかりやっていれば、とおっしゃる方がいらっしゃいますが
その、学校の勉強で落ちこぼれないためには、やはり、塾へ行くしかないのでしょうか。

こんな習い事を始めたら、良かった、とか
お勧めの通信添削、また、小学校低学年の勉強法などで、アドバイスやご意見を伺いたく、どうぞ、よろしくお願いいたします。















返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【763517】 投稿者: 質問  (ID:f5Uupy24q7Q) 投稿日時:2007年 11月 13日 20:53

    基本的な質問で申し訳ないのですが、最レベて何ですか?教えて下さい。よく出てくる言葉ですが、どこかの題集ですか?

  2. 【763682】 投稿者: 家庭学習さんに同意  (ID:EatCgBSctJ.) 投稿日時:2007年 11月 14日 06:58

    関西の低学年エリート塾の奨学社が出している問題集です。
    最高レベル、ということです。
    1年〜3年国算で、本屋で売っています。
    特に国語は、学校(私立小)の先生にも勧められました。

  3. 【763814】 投稿者: ファーム  (ID:QWXEIW16YnI) 投稿日時:2007年 11月 14日 09:58

    我が家は一年生です
    週に何もない日は2日しかありません(木曜日と日曜日)
    でも、それなりにやってます(習い事は全部で4つ)
    私学ですが宿題は少量なもので、かえって心配です
    ただ、週に2日私学の方のみ指導の個人塾にかよっていて、その先生がかなり大当たりで
    ものすごく熱心に教えていただいていて、最レベ他いろいろなプリントを
    セレクトして、本人にあったもの+のばしていくといったやりかたです
    下校してから外で遊ぶといった週間がなく、学校の休み時間を(朝が早く学校で遊ぶ)
    遊ぶものだと本人も思っています。(近所の子供と付き合いがないので)
    個人塾の帰りに公園によって鉄棒をやるのが楽しみで、その顔をみているとちょっと
    公園にいくのがすくなすぎるかなとも思います。
    子供はやっぱり外遊びさせないとストレスがたまります
    受験が終わっても一生勉強だと話しています
    心の勉強もしているつもりです
    こちらのほうがもっと大変ですね
    話それました
    ごめんなさい
    みなさんもがんばっているのも見て、私もやる気がでました


  4. 【764039】 投稿者: そらママ  (ID:ueQp7vEd6wk) 投稿日時:2007年 11月 14日 13:11

    ファームさまのおっしゃる「受験が終わっても一生勉強」というご意見、わたくしも本当にそう思います。
    そして、その「勉強」とはもちろん机上の勉強だけではなく、全てにおいて学んで行くことが大事、という意味なのですが、机上の勉強のみが点数や成績となって、現実的に目の前に突きつけられます。
    そのために、つい、テストのための、学力向上のための、勉強を優先してしまい・・・先輩方から、1年生ならまだまだ・・・とアドバイスをいただいて、気持ちが落ち着きました。


    娘は何事にも時間のかかるタイプで、昨晩も
    「お母さんに、早くしなさい、と言われて、しなくちゃと思うんだけど、出来ないの。」
    と、ベッドに入ってから泣いていましたが、私はそれを「そんな事は、あなたの個性だからそれでいいのよ。」と受け止めてやることがなかなか出来ません。
    そう、言っては見るものの、心の中では、いつも娘を、どうにか要領良く、速く物事を出来るようになるよう、指導出来ないものか、と思ってしまうのです。
    その分、娘にも穏やかで優しい、といういいところもあるのですが、勉強でも少し先を行かせないと、と私がひとり、カリカリしている状況でした。


    ご進言通り、昨日は30分の自由時間を取れましたので、迷った時はまた皆様からのレスを拝見してがんばります。

  5. 【764681】 投稿者: 頑張って!大丈夫  (ID:RVRphg6srvs) 投稿日時:2007年 11月 15日 06:23

    30分時間取れたのですね。よかったですね。
    育児の不安は尽きないものです。私もそらママさまのように
    一人目のときは、とにかくおっしゃるような不安がつきまとっていました。
    息子2人、娘1人いますが、それぞれ何かをするスピードは違います。
    また、娘が一番のんびりで(女の子だから、というわけではないと思いますが)
    やりたいことがあっても、ゆっくりです。
    それでも、彼女の中で優先順位が出来てきたり、少しずつスピードアップは
    しているようです。


    好きなものを見つけてこその人生、と忍の一字です。
    頑張りましょうね。


学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す