最終更新:

7
Comment

【738448】理解に時間のかかる子

投稿者: ママ塾失格   (ID:ReTePA21HQg) 投稿日時:2007年 10月 18日 23:18

小4女子です。国語力が低く、算数の文章題など、理解にとても時間がかかります。
文章題の意味だけでなく、計算も遅いし、ケアレスミスはするし、もともとそんなによくない算数の成績がだんだん下がってきてしまいました。

最近大手塾に転塾したのをきっかけに、私もつきっきりでママ塾をやっていますが、常に
宿題に追われている感じです。月曜に水曜までの宿題がでるし、土曜までには週例テストの
ための復習、計算と一行も前の週から始めないと提出期限までに終わりません。
塾のある日も、土日も一生懸命やっていますが、ほかの科目もあるので、ホッとできる日もまったくありません。 週一で通っていた水泳もやめてしまいました。

これでは、弱点補強もなにも、親の私の方がまいってしまいそうです。一つの問題を解くのに時間がかかるので、シリーズの2ページやるだけでも大変です。
本人は今まで見ていなかった私が勉強をみてくれるのがうれしいのか、結構素直に頑張っていますが、あまりにも理解度が低いとつい、私も声を荒げてしまいます。逆効果なのはわかっているのですが。。 それだけやっても、週例テストは平均点もとれません。(計算ミスをしなければ、何とか平均に届くのですが。)


こういう子に中学受験は無理なのかなと思ってしまいます。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【738821】 投稿者: 計算重視  (ID:vkr4Pxii9yk) 投稿日時:2007年 10月 19日 11:17

    まずは、計算力ですから、毎日コツコツと計算問題を時間を決めて(キッチンタイマーで測る)その時間の中で解けるようにすることです。


    国語力が弱い子は、算数の文章題が解けないことが多いです。
    ですから、文章題でも短い文章題(1行問題など)を使って、図を描く練習を徹底してやらせることですね。


    塾の先生と相談したほうがいいと思いますが、私なら、1行問題と計算問題だけを、何度も徹底して繰り返しやらせます。(通常のテキストはやらない。もしくは、基礎問題の前半だけに絞る)


    複数の教材をやらせるより、1つの教材を徹底復習させる方が身につきます。

  2. 【738843】 投稿者: 桑野  (ID:tiXfZJUnodo) 投稿日時:2007年 10月 19日 11:42

    ママ塾失格 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > こういう子に中学受験は無理なのかなと思ってしまいます。

    そんなことはないでしょう。ただ、塾に振り回されている今の状況を
    改善する必要はあると存じます。

    ひとつは転塾です。塾のいけいけのペースに乗れないお子さんなら
    マイペースでやっていける、宿題のペースも調整してもらえる
    塾に変更するとしり上がりで伸びると存じます。個別も視野に入れると
    いいと存じます。4年生から土日も勉強じゃ、しんどすぎます。
    今はつかず離れず、勉強の霧に包まれている状況をなんとか
    先が見える天気に換えるだけで十分です。
    その先にある、頂をくっきり見えるようにする必要はないでしょう。
    今がんばりすぎると、ゴール前で息切れしますよ。

    もうひとつは、ママ塾では完全を求めないことです。
    難しい問題はパスして、お子さんが何とか理解できるレベルまで
    しか、やらないことです。「これは難しいから、今は出来なくても
    いいよ。これから、他の事も勉強するから、そのうち分かるように
    なるってネットの先輩や先生もいっているからね。」と
    落ち着かせるといいです。実際、そういうものです。
    週末のテストも一喜一憂するのでなく、正答率の高い問題を
    落とさないように、ママ塾で対策してあげ、それ以外が
    出来たときは、「すごい!」と誉めてあげてください。
    不正解でも、途中までの考え方が合っていたり、四角の式が
    書けているだけなどでも、どんどん誉めるんです。
    算数が嫌いになったら大変です。出来たという実感は大切です。
    ご自身で反省もされていますが、受験生の親は名優になりましょう!

    それと、国語力をアップさせるのは必須ではないでしょうか。
    国語カテにたくさんのヒントがあるので、お時間があったら、
    旧掲示板を含めて、お読みになるといいと存じます。

  3. 【739169】 投稿者: ママ塾失格  (ID:39XnbJClgU.) 投稿日時:2007年 10月 19日 18:12

    計算重視様、桑野様

    適切なアドバイスありがとうございました。 あれこれ手をつけるよりも、一冊を繰り返しの方がよい、やはりそうなのですね。 私もそう思うのですが、何しろ塾の宿題は、あれもこれもなので、ぜんぶやらなければ、とあせりもありました。
    したばかりなので、先生と直接お話する機会はまだないのですが、相談してみようと思います。ただ本人がみんなと違う宿題を嫌がらなければいいのですが。。

    個別に指導してもらうのがよいのはわかっていますが、転塾したばかりでもあり、両方は今のところは経済的にもキビシイので、考えていません。 以前の塾はもっとマイペースでできるところだったのですが、あまり面倒見は期待できず、理解のチェックもなく、そのままずるずるなりそうだったので、カリキュラムのしっかりした大手にかわったのです。
    でも、同じテキストを使っていながら、こんなに宿題に追われることになろうとは思ってもみませんでした。というより、ちゃんとこなせるだろうと思っていました。甘かったです。

    国語に関しては、現在週一で、専門の塾に通っています。特に中学受験目的だけの塾ではないのですが、本人は気に入っており、書く力も徐々についていると思います。

    計算力は大事ですね。計算の一問目から間違えることもあるのは言語道断です。。
    百ます計算を去年やらせていた時は結構速くなったと思ったのですが、最近とても遅くなった印象があります。対策考えてみます。時間をきめてというのは、例えば計算と一行問題の計算の場合、どのくらいの時間を目安にしたらよいでしょうか?

  4. 【739231】 投稿者: 雨降り  (ID:lm1XWWXGz3s) 投稿日時:2007年 10月 19日 19:38

    ママ塾失格 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 例えば計算と一行問題の計算の場合、どのくらいの時間を目安にしたらよいでしょうか?


    スレ主さんのお嬢さんと同じ4年女子ですが、計算もあれば角度の導きや図表などもあるので一概に1日分を何分とは言えないのですが、1回分(7日分)40分〜45分でやっています。実際目安ってどうなのでしょうね?5,6年生はどの位で解かれるのでしょうか・・・


  5. 【739253】 投稿者: ママ塾失格  (ID:39XnbJClgU.) 投稿日時:2007年 10月 19日 20:05

    雨降り さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > スレ主さんのお嬢さんと同じ4年女子ですが、計算もあれば角度の導きや図表などもあるので一概に1日分を何分とは言えないのですが、1回分(7日分)40分〜45分でやっています。実際目安ってどうなのでしょうね?5,6年生はどの位で解かれるのでしょうか・・・



    すみません、言葉が足りませんでした。あくまでも計算問題だけのことです。たとえば、
    一ページの中に、計算と図形の問題があったとしますよね、その計算の部分のことです。
    最もそれだけの時間を計っている人はいないかもしれませんが。。


  6. 【740731】 投稿者: 計算重視  (ID:L9O4D606pYQ) 投稿日時:2007年 10月 21日 20:22

    我が家は、計算に関しては、四谷の教材を使ってなかったのですが、日能研の計算の本では、3題を5分以内に解く感じでした。


    ですから、1題1分ちょっとで解く事を目標にしていて、ちょうどくらいではないでしょうか?

  7. 【740917】 投稿者: ママ塾失格  (ID:x3LpvYrLka.) 投稿日時:2007年 10月 21日 23:46

    計算重視様

    ご回答ありがとうございました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す