日本大学高等学校・日本大学中学校 の学校情報

学校基本情報

学校名
日本大学高等学校・日本大学中学校
住所
〒223-8566 神奈川県 横浜市港北区 箕輪町2-9-1
交通(アクセス)
東急東横線・東急目黒線・市営地下鉄「日吉」徒歩12分。登下校時スクールバス運行。
電話番号
045-560-2600
公式HP
https://www.yokohama.hs.nihon-u.ac.jp/
学校概要

幅広い進路選択

付属校として日大との連携を深める一方、国公立大・難関私大進学も念頭に置いた教育が行われ、スーパーグローバルクラス、特別進学クラス、総合進学クラスが設けられています。

沿革
昭和5年、日本大学第四中学校・第四商業学校として開校。昭和23年現校名に。

日本大学高等学校・日本大学中学校の偏差値

63 (57- 65)

男子 80偏差値

63 (57- 65)

女子 80偏差値

入試別の偏差値詳細

入試 男女 80
偏差値
50
偏差値
02/01 A1回・GL 4科目 63 58
63 58
02/01 A1回・AF 4科目 61 57
62 58
02/01 A2回・GL 国語、算数か英語、算数 65 62
65 62
02/01 A2回・AF 国語、算数か英語、算数 63 60
63 60
02/02 B・GL 2科目 64 60
64 60
02/02 B・AF 2科目 63 59
63 59
02/05 C・GL 4科目 64 60
64 60
02/05 C・AF 4科目 63 60
63 60
02/01 (適性・GL 適性検査 58 53
58 53
02/01 (適性・AF 適性検査 57 53
57 53

80、50という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、50人合格するのが「50偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社首都圏中学模試センターが実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。

偏差値データ提供: 株式会社市進  ※一般的な模試と受験者層が異なる塾内偏差値のため、標準的な偏差値より数値が低く表示されます。
偏差値データ提供: 株式会社市進  ※一般的な模試と受験者層が異なる塾内偏差値のため、標準的な偏差値より数値が低く表示されます。

80、60、40という数字はそれぞれ、合格可能性(%)を示しており、例えば同じ偏差値の人が100人受験した場合に80人合格するのが「80偏差値」、60人合格するのが「60偏差値」です。この値は模試によっても異なり、本データは株式会社市進が実施した模擬試験においての合格可能性を掲載しています。

人気のタグ
  • 読込中...

最新記事ピックアップ

  • 読込中...

学校紹介&おすすめ情報

  • 読込中...

タグ

  • 読込中...
  • 読込中...

塾・家庭教師紹介&レポート一覧へ

  • 読込中...

エデュナビ一覧へ

  • 読込中...

サイトメニュー