|
|||
スレッドのタイトル | 書き込み数 | スレッド作成者 | 最終書き込み |
---|---|---|---|
庶民でも大丈夫? | 5 | 心は錦 | 2021/03/29 23:30 (在校生です) |
今の和洋(高校)の雰囲気がしりたいです | 6 | もか | 2021/03/02 07:41 (父) |
学費について | 9 | わん | 2020/08/26 01:23 (2020和洋生徒の保護者) |
和洋はいいですか? | 9 | 合格者 | 2019/05/26 15:40 (ゆ) |
外部受験 | 4 | 抹茶 | 2019/05/09 18:25 (ゆ) |
入学者激減 | 12 | 大丈夫かな? | 2019/05/09 18:20 (えー) |
水泳の授業について | 1 | なみ | 2018/05/10 20:42 (中学の場合) |
いじめはありますか | 14 | キキ | 2016/04/02 01:20 (梨) |
高校ファッションテクニクス科 | 1 | きっとそん | 2014/08/25 02:08 (はる) |
帰りの交通手段 | 3 | ココア | 2013/01/18 21:23 (ココア) |
|
|||
話し合お!! | 1 | 和洋生 | 2012/12/19 20:13 (のっち) |
千葉県、和洋国府台はいかがですか? | 77 | すもも | 2012/12/13 11:28 (みかん) |
学校指定黒ソックス | 1 | わよう | 2012/03/13 17:36 (いいかげんにしたら?) |
学校周辺に駐車場はありますか? | 3 | 6年母 | 2012/01/04 00:12 (6年母) |
和洋国府台を目指す方へ | 7 | 在校生保護者 | 2011/02/16 00:34 (在校生保護者) |
和洋国府台の入試当日の学校までの時間 | 2 | 和洋国府台受験す... | 2008/11/29 12:02 (和洋国府台受験す...) |
和洋国府台女子高校 | 0 | 都民 | 2006/07/23 22:16 (都民) |
現在のページ: 1 / 1
“和洋国府台女子中学校高等学校”の学校情報
- 学校名
- 女子校 和洋国府台女子中学校高等学校
- 住所
- 〒272-8533 千葉県市川市国府台2-3-1
- 交通
- 京成電鉄「国府台」徒歩10分。JR「市川」「松戸」、北総開発鉄道「矢切」からバス。
- 電話番号
- 047-371-1120
- 学校長
- 宮崎 康
- 沿革
- 明治30年、和洋裁縫女学院として創立。平成4年和洋女子大学附属国府台女子中学校より現校名に。
- 教育方針
- 知性と品格を備え、社会に貢献できる女性の育成を目指して、「和魂洋才」を基盤とした教育が行われます。
- 施設・設備
- 体育館、実験・実習室、100台のパソコンがあるCAL教室、図書館、温水プールなどが整っています。
- 学期
- 登校時間
- 昼食
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
- 偏差値
-
中学入試 37(33-37)
高校入試 49(41-49)
学校概要国際的視野を持つ女性を育てる
国際社会で活躍できる人材の育成を目指すとともに、女性ならではの特性を伸ばす教育に力が入れられています。
学習内容国語では表現力を重視
併設大があり高大の連携を重視していますが、他大進学にも積極的で、対応するコースが設けられています。
英語は、全学年とも週6時間設けられており、中2から習熟度別授業が行われます。また、週1時間は外国人講師による英会話となっています。数学では中1から習熟度別授業が実施されます。国語表現では中2・3で作文指導が行われ、中3では週1時間の「卒業論文」を設けて表現力や判断力の育成に努めています。理科では、実験・観察を多く取り入れ、自然や科学への興味を引き出す授業が行われます。
高校には、普通科とファッションテクニクス科が設けられています。普通科では特進コース・進学コースが編成され、高2から両コースとも文系・理系に分かれます。
中1と高3では「礼法」を週1時間学び、思いやりの心や礼儀作法を身につけます。中1と高1の「邦楽の時間」では、琴の演奏に取り組みます。
夏休みには、成績不振者を対象とした主要5教科の指名制補習や、希望制の夏期講習が開かれています。
特色豊富な行事
行事には、耐寒マラソン大会や百人一首大会のほか、百足競走が名物種目となっている体育祭などがあります。希望制の国内語学研修も行われています。
中学では、春休みに、中3の希望者を対象としたイギリス研修が実施されています。高校では、地理・歴史などの事前学習をしてから訪れるオーストラリア語学研修やタイ文化研修などが行われています。
※本データは2014年11月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"千葉県"カテゴリーの 新規スレッド
"千葉県"カテゴリーの 新着書き込み
- 庶民でも大丈夫? 2021/03/29 23:30 こんばんは こちらの学校は伝統ある女子校なので、母がパー...
- いじめや仲間はずれは... 2021/03/28 00:35 国府台を希望している小5女子です。 どこの女子校も大小あ...
- 今の和洋(高校)の雰囲... 2021/03/02 07:41 今年和洋国府台女子高等学校の受験を考えてます。 水泳部に...
- 勉強には手厚いのでし... 2021/03/01 10:00 学校の雰囲気を娘が気に入って候補にしようかと考えています...
- 進学理系選択コース 2021/02/25 14:10 カリキュラムを見ると「進学理系選択コース」では数Ⅲが履修出...