|
|||
スレッドのタイトル | 書き込み数 | スレッド作成者 | 最終書き込み |
---|---|---|---|
滝川第二について教えてください | 262 | 啓明、滝川、滝二 | 2020/12/24 12:34 (真南) |
滝川第二について | 1 | ふう | 2018/02/28 10:23 (がんばって) |
プログレいかがですか? | 16 | しりたいです | 2017/01/26 12:46 (わかったわかった) |
難易度 | 6 | 明石駅 | 2016/12/11 22:59 (Z会の模試は) |
中学校の先生の面倒見の良さについて。 | 2 | 西宮 | 2012/02/07 16:55 (保護者A) |
現在のページ: 1 / 1
“滝川第二中学校・高等学校”の学校情報
- 学校名
- 共学 滝川第二中学校・高等学校
- 住所
- 〒651-2276 兵庫県神戸市西区春日台6-23
- 交通
- JR線「明石」「西明石」よりバス。
- 電話番号
- 078-961-2381
- 学校長
- 安本 直
- 沿革
- 昭和59年開校。
- 教育方針
- 至誠一貫・質実剛健・雄大寛厚が校訓です。「感動こそ飛躍の源」「感動こそ未来を拓く鍵」をビジョンとして、前向きに頑張ることを求めています。
- 施設・設備
- 図書室、自習室などのほか、1階が武道場の2階建て体育館、グラウンド、第2グラウンド、アーチェリー練習場、野球場、テニスコートなど、体育施設が充実しています。
- 学期
- 登校時間
- 制服
- プール
- 宗教
- 少人数授業
- 第二外国語
- 海外研修
- 特待生
学校概要目標を定めたコース制
世界で活躍できる国際性を身につけるため、国際コミュニケーション教育を推進し、目標を定めたコース制によって、生徒のやる気を引き出す教育を目指しています。
学習内容多彩な進路に直結した学び
中学では、超難関国立大への現役合格を目指すプログレッシブ特進一貫コースと難関国公立大への現役合格を目指す特進一貫コースがあります。プログレッシブ特進一貫コースでは、中3で高校の教科書内容に入り、高2・3で高校課程の総仕上げをして、大学受験に向けた演習授業が行われます。特進一貫コースでは英語・数学で習熟度別授業が実施されます。両コースとも、早朝・放課後に主要教科の講座が開かれます。
高校では、難関国公立大を目指すスーパーフロンティアコースと国公立・有名私立大を目指すクリエイティブフロンティアコース、体育系・芸術系大学進学を目指すCコース(スポーツ・芸能コース)が設けられます。スーパーフロンティアコースでは7時限授業が行われるほか、放課後には週3日校内予備校が開講されます。クリエイティブフロンティアコースでは、2年次から、志望大学に合わせて文系・理系を選択します。Cコースでは、得意技能のレベルアップを図りながら、大学進学を目指します。
特色活躍する重点クラブ
学校行事として、5月に滝二祭(文化祭)、7月に芸術鑑賞会、校内球技大会、9月に体育祭、11月に遠足、12月に校内球技大会、1月にカルタ会などが行われます。
部活動では、野球部、卓球部、陸上競技部、吹奏楽部、サッカー部、剣道部、ゴルフ部などの重点クラブのほか、アーチェリー部、空手道部、バドミントン部、放送部、華道部、演劇部などが活動しています。
国際交流として、研修旅行でシンガポールやオーストラリアに行きます。
※本データは2018年10月時点の情報を元に編集しており、変更が判明した場合には部分更新を行っています。
詳しくは学校ホームページ等をご確認ください。
上記データに間違いがある場合は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。