園児の制服はありますか? |
1 |
もちつき |
2022/12/09 06:35 (お茶の水) |
二次検定で残念でした |
4 |
いちょう |
2022/12/08 06:05 (お茶の水) |
補欠 |
1 |
いっちょ |
2022/12/02 12:44 (通りすがり) |
小学校へ上がりたいです。 |
11 |
心配です |
2022/08/11 14:10 (おちゃのみず) |
2022年度考査について |
26 |
お茶の水 |
2021/11/23 08:59 (お茶) |
マスクについて |
6 |
おじ |
2021/07/20 23:40 (古い) |
入園後の親の服装、登園後の生活などについて |
20 |
教えてください |
2021/04/24 15:48 (TJ) |
在園の方教えてください |
1 |
在園の方へ |
2020/12/04 23:14 (茗荷谷) |
考査について |
1 |
教えてください |
2020/11/25 14:58 (老婆心) |
お茶の水幼稚園2保補欠について |
0 |
果報は寝て待つ |
2020/11/20 23:15 (果報は寝て待つ) |
|
お茶の水女子大学附属幼稚園 一次抽選番号を教えてください |
3 |
抽選番号をもう一... |
2020/11/19 20:57 (そういうのって) |
保育内容について具体的にどう素晴らしいのでしょうか。 |
10 |
保育内容について |
2020/11/12 10:21 (あた) |
文京区立お茶の水大学附属こども園から小学校へ内部進学は出来ますか |
5 |
こども園 |
2020/11/10 23:44 (こどもえん) |
お茶大付属幼稚園の併願 |
6 |
はなちゃん |
2020/09/14 10:54 (私も近所です) |
二次面接 子供が走り回ってしまいました… |
17 |
exam |
2019/01/13 06:01 (はは) |
住む場所について |
23 |
これから文京区へ |
2018/11/30 05:05 (そうですね) |
今日の三次検定 |
5 |
お母様達は偉い |
2018/11/19 13:28 (お母様達は偉い) |
お茶の水 子連れの可否 |
5 |
お茶 |
2018/11/07 13:25 (新参) |
7月8日の説明会について |
4 |
第一子母 |
2018/07/01 22:21 (第一子母) |
母親が働いている場合 |
6 |
2歳児ママ |
2018/05/13 21:53 (迷京会) |
合格しました。 |
8 |
まぐれ |
2018/04/12 00:33 (お茶) |
お茶の水 ・竹早 |
3 |
新大塚 |
2018/01/06 06:09 (竹早でしょう) |
三次試験 |
1 |
らん |
2017/11/17 12:21 (母) |
二次検定始まりますね! |
5 |
メェ |
2017/11/17 01:53 (だって) |
降園後 |
7 |
かめとねこ |
2017/07/09 02:59 (ニャンダーコロン) |
あのお方の小学校進学 |
51 |
小学校受験予定保護者 |
2016/09/27 07:50 (国立小学校) |
説明会 |
4 |
みどり |
2016/07/28 22:54 (みどり) |
大和郷幼稚園 |
12 |
まみどり |
2016/03/27 08:59 (卒園者の母です) |
願書添付の写真について |
2 |
シマネコモモバロン |
2015/07/07 05:47 (シマネコモモバロン) |
クラス替え |
2 |
二年保育受験予定 |
2015/06/01 21:26 (引越しで千代田区 ...) |
|
繰り上がりまたは補欠について |
2 |
新春 |
2014/01/10 00:10 (通りすがり) |
通園方法 |
9 |
厳しいかも |
2013/10/04 18:28 (文京区民) |
入園時の準備 |
9 |
さくら |
2012/12/23 10:45 (やっかみが・・・) |
二次検定 |
15 |
お疲れ様でした。 |
2012/12/04 21:02 (さくら) |
公共料金領収書 |
10 |
雨 |
2011/12/31 21:26 (聞きましょう) |
今年の |
18 |
いよいよ |
2011/11/26 11:30 (お疲れさまでした) |
35人学吸 |
1 |
悩める父 |
2011/10/17 15:32 (同じく悩める父) |
今年の第一回目の抽選 |
8 |
教えてください |
2011/09/11 19:07 (たなか) |
体操教室だけで受験準備大丈夫でしょうか。 |
2 |
Big-Papa |
2011/08/30 23:32 (とにかく) |
3保女子受験・言葉の発達 |
3 |
初心者です。 |
2011/08/04 18:04 (初心者) |
提出書類の写真について |
3 |
春うらら |
2010/11/19 21:10 (準備は) |
住民票や公共料金領収書について |
0 |
s-s-kyo |
2010/09/23 18:07 (s-s-kyo) |
兄弟 |
3 |
パーク |
2010/04/21 05:48 (でも・・・) |
二保と三保の二次試験(行動観察・親子遊び)の試験内容の差 |
3 |
悩めるパパ |
2010/02/28 11:42 (今秋のこと) |
通園鞄等 |
9 |
ルートヴィッヒ |
2010/02/28 11:37 (3女の親) |
書き込み |
0 |
近所 |
2009/12/31 11:38 (近所) |
今年2次検定を受けられた方へ |
2 |
momo |
2009/12/06 22:28 (momo) |
お茶の水 2次試験 泣いてしまいました |
20 |
運よく |
2009/12/03 23:24 (言葉遣い) |
戸籍謄本 |
3 |
茗荷谷 |
2009/12/03 19:28 (へぇ〜) |
サピックスから桜蔭に受かった方、どうかおしえてください |
2 |
たま |
2009/12/03 12:01 (たま) |
|
志望動機・面接 |
1 |
アトラス |
2009/11/28 22:22 (chacha) |
ご縁なし! |
1 |
すずらん |
2009/11/20 14:18 (はな) |
2次検定 |
2 |
3保母 |
2009/11/15 18:53 (3保母) |
服装 |
2 |
green tea |
2009/11/12 16:00 (おめでとうござい...) |
一次抽選所要時間 |
1 |
2保女子母 |
2009/11/09 23:27 (よくお読みください) |
願書提出の際に写真はいらない? |
7 |
お茶茶 |
2009/11/04 23:37 (お茶茶) |
通園範囲 |
1 |
かおる |
2009/11/04 00:55 (再チャレンジ組) |
模擬面接で子供が座っていられない。 |
16 |
のんたん |
2009/11/03 09:45 (こちらもよこから・・) |
三保女子受験 |
3 |
親方 |
2009/10/29 23:11 (親方) |
通園範囲の中で・・ |
4 |
地方国立附属出身 |
2009/07/21 10:35 (???) |
|