最終更新:

81
Comment

【1818138】虐め

投稿者: かなしい   (ID:*0) 投稿日時:2010年 08月 07日 22:22

ラ・サール中学の寮で、虐めがあります。虐められている子どもは、訴えることは出来ません。なぜなら…チクリと言われ、シカトされ、寮で空気と見なされます。タカリもひどい。金額の問題では、ありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1831422】 投稿者: 臭い物には蓋  (ID:*0) 投稿日時:2010年 08月 25日 13:46

    大事なところで、大変な誤りがありました、すみません。
    最後の文章の、加害者保護者は被害者保護者の誤りです。

  2. 【1831429】 投稿者: 臭い物には蓋さんへ  (ID:NMKYPUfRQKE) 投稿日時:2010年 08月 25日 13:54

    >>「恐ろしい学校」と批評する意図は何でしょうか?
    >あくまでも個人的な感想。意図も期待も「貶め」の気持もありません。

    意図せず、貶めているということですね



    >加害者を改心させ、被害者と加害者でお互い和解する努力を学校側が最大限しているのか疑問に思うだけです。
    >教育の本質をもう一度考え直す良い時期ではないか?というのが趣旨。

    これらを、ここで述べてみても、改善はされるはずないことは十分ご承知ですね




    >一回目の警告で、即、退学になった福岡の人は 東大に通っているのですか。
    >別の方ですよ。

    個人的に知りえている事柄を内容を、特定されるような事項まで書き込むのはなぜでしょうか




    >もうそろそろ多数派に譲りしますね。

    何かをアピールされたかったのかもしれませんが、「恐ろしい学校」と公言できたので
    本来の目的が達成されたということでしょうか。

  3. 【1831446】 投稿者: 臭い物には蓋  (ID:*0) 投稿日時:2010年 08月 25日 14:15

    >意図せず、貶めているということですね
    そう取られてしまうとは・・・貶めに「」が付いているのは、『なおさら「貶め」なんて気持ちはない』ということですが・・。
    >これらを、ここで述べてみても、改善はされるはずないことは十分ご承知ですね
    即効的な効果はなくとも、保護者が少しでも考える機会になればという提案ですよ。
    >個人的に知りえている事柄を内容を、特定されるような事項まで書き込むのはなぜでしょうか
    では、逆に何故「一回目の警告で、即、退学になった福岡の人は 東大に通っているのですか。」と尋ねるのですか?
    あくまでも上記質問への回答ですが。
    >何かをアピールされたかったのかもしれませんが、「恐ろしい学校」と公言できたので本来の目的が達成されたということでしょうか。
    どうしてネガティブ発言にはキレ気味なのでしょうか?目的というか趣旨は記載した通りです。
    この学園を手放しで盲信している者ばかりではないのです。異なる意見があってもいいのではないのでしょうか?

  4. 【1831466】 投稿者: 本当  (ID:QUmGOy5NsgY) 投稿日時:2010年 08月 25日 14:33

    ラサールは恐ろしい学校だとか、学校名が傷つくことしか考えていない、教師は自己保身しか考えていない、などと書いてあれば、誰もが何らかの意図があるのではと勘ぐっちゃうと思いますよ。まずは自分の書き込みを読み直してみたらどうでしょう。別にあなたを批判してるわけではないですよ。それに、いじめ加害者側では性善説の立場に立ち、学校の教師には性悪説の立場で批判しているのもおかしいです。上の書き込みにも、教師から全力で君を守ると言われた方の書き込みがあったじゃないですか。それなのに、恐ろしい学校だとか、自己保身しか考えていないだとか決め付けるのは、おかしいし、自分でも言い過ぎていると思いませんか?

    それに、被害者側の言い分が強く作用するといいますが、加害者は、そもそも罪を犯したわけで、被害者は被害をこうむっている側なわけですから、学校側がまずは被害者擁護の立場に立つのは至極真っ当なことかと思います。冤罪は別として。警察が犯罪者の立場に立っていたらおかしな話です。それではいじめ被害者は、誰も頼る人がいなくなってしまいます。

    あと、学校が、学校名に傷が付くのを回避することを第一に考えて、被害者のことは二の次と考えているなら、無理矢理にでも和解させて、うやむやにするのが一番だと考えますよ。中にはそんな教師もいるでしょうが、繰り返しになりますが、上の書き込みで、全力で守ると言われた方もいらっしゃるわけです。あなたの知り合い?の少数のケースでの決め付けはよくないです。

    それに、教育として言うなら、性善説の立場で、この子は改心できるはずだと考えるのも勿論ありですし、是正や和解、それが一番望ましいですが、また、因果応報として、悪いことをしたら、それ相応のこと(停学や退学処分)が、自分にも返ってくるんだ、ということを身をもって分からせる、というのも、その後のいじめ加害者の将来には、必要な経験であるとも考えられますよ。もっと言えば、例えば世界平和や人類皆友好などが当然最大の理想ですが、理想は理想として、現実問題では全てのケースで、そううまくはいかないんだということも、酌みすべきです。勿論批判は批判として、受け入れるべきですし、理想に近づくように最大限努力はすべきですが。

  5. 【1831497】 投稿者: ポアロ  (ID:63575x0cqVY) 投稿日時:2010年 08月 25日 15:23

    スレ主は、ラ・サールの生徒の親ではない
    もし、ラ・サールの生徒の親であれば、こんな掲示板に投稿など絶対しない
    どこかのつぶれそうな全寮制の学校に通う生徒の親あたりですな

  6. 【1831501】 投稿者: 臭い物には蓋さんへ  (ID:NMKYPUfRQKE) 投稿日時:2010年 08月 25日 15:32

    >>個人的に知りえている事柄を内容を、特定されるような事項まで書き込むのはなぜでしょうか
    >では、逆に何故「一回目の警告で、即、退学になった福岡の人は 東大に通っているのですか。」と尋ねるのですか?
    >あくまでも上記質問への回答ですが。

    #1381165で、「退学になった生徒も更に勉学に励み東大に通っているなんて話」と
    書いていらっしゃるのは適切ではないように私は感じました。



    >いくら加害者が謝罪をしても、被害者が強硬な態度に出て加害者の退学等を要求すれば、
    >指導回数や成績に関係なく、簡単に学園は被害者の要求をのみ、加害者は即刻退学となる・・・
    >これが現状。福岡の場合も同様。

    #1828345に書いていらっしゃいました。適切でしょうか?
    特定される内容を何度も書く意図がわかりかねます。
    実際に学校に相談した被害者、または、今後学校に相談しようと思う被害者は
    どう思うでしょうか?



    >保護者が少しでも考える機会になればという提案ですよ。
    >異なる意見があってもいいのではないのでしょうか?

    と、#1831446で書いていらっしゃいますが、同意できません。



    >どうしてネガティブ発言にはキレ気味なのでしょうか?

    「キレ気味」でしょうか?



    >この学園を手放しで盲信している者ばかりではないのです。
    妄信している保護者は多くないと私は思います。
    ラ・サールに限らず、他校の保護者も、我が子が在籍する学校に対して、
    「手放しで妄信」と言う保護者は、私の身の回りにはおりません。
    学校行事でのあれこれや学校生活でのあれこれに対して嘆いたり、驚いたり、
    がっかりしたり、嬉しかったり、ほっとしたり・・・その繰り返しの
    保護者が私の周囲には多くおります。



    「臭い物には蓋さん」のように、暴露話要素を混ぜながら、
    こういう形でネットに投稿される行為は、とても卑しく貧しい精神。残念です。

    もし、「臭い物には蓋さん」が、
    加害者として何らかの処分を受け、その処分方法や内容に納得がいかないご本人、
    または関係者の方だったとしたら、ご同情申し上げます。

  7. 【1831516】 投稿者: 臭いものには蓋  (ID:*0) 投稿日時:2010年 08月 25日 15:57

    やっぱり、荒れてきましたね。
    なんか同情論まで出て、想像力豊かですね。言葉が過ぎた部分があったことは認めますが、あくまでも個人的感想です。
    これ以上書き込むと一層荒れるので、以後書き込みは控えます。

  8. 【1832221】 投稿者: そうですね  (ID:XlVq8snYT7U) 投稿日時:2010年 08月 26日 11:15

    もう来ないとは思いますが、次から書き込むときはあなたはどこの誰であるのか、簡単に自己紹介してから書き込んでください。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す