最終更新:

1037
Comment

【3973013】ラ・サールのICT教育

投稿者: 併願校と悩み中   (ID:pe.3GYg/w6g) 投稿日時:2016年 01月 26日 18:33

ラ・サールでは、寮生の場合ケータイ、スマートフォン、パソコンなど持込・使用禁止とのことですが、
学校でのICT教育はどうなっているんでしょうか。
大学に進学した時に、パソコンの使い方すらわからない、なんてことになりはしないか気にかかっています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5432839】 投稿者: お気に障ったら申し訳ありません  (ID:roYmjrPwqRQ) 投稿日時:2019年 05月 11日 23:20

    わたしは、ラ・サール以外の学校までパソコン・スマホ禁止にすべきとは考えていません。なので、敵対視はしていないつもりです。
    ラ・サール寮は先生3人で、生徒数十人の面倒を見てくださっています。自宅で親が子供を一対一で対応できるのと違って、管理にも限界があると思っています。
    集団生活では、良いことも広がりやすいですし、悪いこと(例えばいじめ)も広がりやすいです。それで、ラ・サールの先生方は、いじめに対する注意をまず入学式でされて、対策を講じられているのだと感じました。

    寮での集団生活は、ゲーム障害(スマホ依存)に対しては脆弱な構造だと
    私は感じますので、ラ・サールは慎重な対策を講じていると考えました。

    多様性は大事ですし、ラ・サール以外は、スマホ・パソコンOKなようなので、ご本人そして保護者の価値観で学校を選ばれるのがいいと思います。

    GAFAやLINE創立者は凄いと思いますが、パソコンを納得いくまでさわりたい場合は、寮生活より自宅がいいのではないだろうかと感じてしまいます。また、価値観もGAFAやLINE創立者のようになりたい、という方もいれば、
    パソコン・スマホ触れないの残念だけど、思春期の大切な時期に勉強ももちろんだけど、仲間との熱い交流をと願う場合にラ・サールという選択とかもいいのかな、と自分は感じてしまいます。

    ちなみに私は、他校出身なのですが、ラ・サール卒業生の素敵なお人柄の皆様との出会いとおつきあいが、ラ・サール志望のもう一つの理由でもあります。

  2. 【5432889】 投稿者: そうですね  (ID:io.gyHCMkm6) 投稿日時:2019年 05月 12日 00:15

    同感です。
    わたしもスマホやパソコンが全く悪いものだとは思っていません。だって…パソコンがなければ今、仕事できてませんから。でも、それは学校でなんて全く使っていなかった私たちでも、なんなく使える便利なものに、もう既になってしまっているんですよね。もちろん、まだまだこれからも進化はするのでしょうが。。

    だからというわけではありませんが、こんな私でもそれなりに扱えてしまうものを、わざわざ一番大事な時期に無理にやらなくても良いんじゃないかな…と。パソコンなんて大学入ってからでも思う存分使えるし、それからでも全然遅れをとるものじゃないし、必要最低限は学校でもできているし、ちょっとは不便もあるかもしれないけれど、パソコンがなければ勉強できないわけではないし…と。

    それより、今は今しかできないことを、思う存分やってほしいなと思うんです。みんなでゲームするんじゃなくて、みんなでスポーツしたり、出かけたり…。そういうのって、本当に今しかできないと思うんです。そういう人はそうでいいけど、パソコンしたい人はパソコンしていいじゃない!って思われるかもしれませんが、そこはやはり寮ですので、そうなってくると、みんなやっぱりそっちに流れそうな気がします。。先生方もそう思っておられるんではないでしょうか。もちろん、私の勝手な推測だけで、違うかもしれませんが。

    もちろん、この考えが絶対正しいなんて思ってもいません。ただ、他の学校そうだからと真似するばかりの学校ではなくて、違う学校があっても良くはありませんかね。そういう学校があっても。OBの方々等は色々と思うところはあるかもしれませんが、生徒一人一人が、この学校にきてよかったと、また、人と比べて勝った負けたという人生じゃなくて、自分だけの花を咲かせられる人生を送られればいいではないかと、寛大な気持ちでいてもらえたらと思うのですが。ダメでしょうか。

    こんな親ばかりじゃダメだねと思われても、馬鹿な親だと思われても構いませんので、こういった考えの人もいるんだと、どうか認めてもらうことはできないでしょうか。すみません。

  3. 【5432928】 投稿者: ラサール志望  (ID:mPlG3Rkje1E) 投稿日時:2019年 05月 12日 01:16

    スマホとパソコンは同列に論ぜず、切り分けて考えるべきではと書かせていただいた者です。

    その中で、スマホの解禁を求めている方々は、IT教育を絡めて論じていても結局は息子さんとの連絡を自由にとりたいというのが一番では、と書いてしまいましたが、推測で断じるような言い方になってしまい申し訳ありませんでした。。お詫び申し上げます。

    ただやはり、私もIT教育やプログラミングにおけるパソコン設置の必要性は感じるのですが、スマホを解禁しないと情報社会に乗り遅れるという事にはどうしても疑念を感じざるを得ないのです。
    なのでパソコンとスマホは同列に論ぜずに切り分けて考えるべきではとの考えなので、私は中間派なのかもですね。

    スマホは確かにもはや生活に欠かせないツールとなってますし、普及率も上がる一方でしょう。
    ただ、大人でも社会問題になってる状況で、中高生がどのようにスマホなどの情報ツールと接していくかは、まだまだ社会全体が手探りの段階なのだと思うのです。

    書かれた方がおられるように、持つも持たないも個人の責任、自由、という考え方ももちろんあるでしょう。

    しかし、そのように皆が接し方について手探りの中で、教育機関の責任として、また寮生が中心という形態を鑑みて、ラサール の先生方は今のところ「制限」という判断をされているのではないでしょうか。

    自由には自由なりの、制限には制限なりの、理由も責任もあっての事だと思うのです。

    ちなみに、自由な学校の代表として、先ほど麻布中の名前が出ておりましたが、私の兄の母校でもありとても素晴らしい学校ですし私も大好きです^ ^

    ただ、麻布の自由には長い歴史があり、他校が真似て麻布のようになるかというと問題が噴出しまくって大変な事になると思いますし、麻布自体も度々問題に直面したりしてます。※しかし麻布には長い歴史があるので、その自由が故に出てくる問題に対する事に学校自体が慣れていることはあるでしょう。

    麻布のような自由が善&現代流で、ラサールのような規制が悪&時代と逆行というわけではないと思うのです。

    そこは個々の学校が考えに考えての、そして責任を持って掲げたそれぞれの方針だという事でよろしいのではないのでしょうか。

  4. 【5432938】 投稿者: 小学6年生の親御様  (ID:Na2KWN2v31s) 投稿日時:2019年 05月 12日 01:33

    この掲示板をご覧になっている小学5~6年生の親御様。ラ・サールって楽しそうな学校だなと感じておられると思います。その通りです。間違いございません。
    この楽しいラ・サールに入学するためには、まあ、他校ほどではありませんが、少しだけご子息にお受験のお勉強を頑張って頂く必要がございます。そのために、ほんの1~2年、ゲームが入っているパソコンとか、スマホとか我慢して頂かなければなりません。親御様もパソコンゲームをやりたがるお子様をなだめるのはご苦労でしょうが、ここ一番頑張って我慢させなければ、合格は勝ち取れません。頑張りましょう。少しの辛抱です。

  5. 【5433010】 投稿者: 別の見方で  (ID:roYmjrPwqRQ) 投稿日時:2019年 05月 12日 06:23

    2019 国公医 第4位 ラ・サール
    上位は倍近い卒業生のいる東海(1位)・洛南(3位)
    そして卒業人数がほぼ同じの灘(2位)
    5位以下はスマホ・パソコン解禁の多数の進学校です。
    生徒たちが、夢に向かって大きく力を伸ばすことができていると感じます。

  6. 【5433023】 投稿者: サービス提供者  (ID:5ilL8iyjsR2) 投稿日時:2019年 05月 12日 06:55

    ラ・サール生は将来、利用者でなく開発者や製作者側にもなる立場の人材候補と思っています。
    また、医療サービスを受ける患者でなく、医療サービスを提供する医師として、医療法人の理事長になる人材とか弁護士とか会計士とかのサービス提供者になる人材候補です。
    つまり、利用者側ではなく、世の中に物やサービスを提供する側になる人材候補です。
    パソコン、スマホの利用者であるだけではなく、将来、画期的なデジタルデバイドを提供する側になるかもしれない人材です。

    パソコンやスマホの扱い方とかは大学入学後にすぐできるとか、家でもすぐにマスターしましたとかは、利用者としての立場です。

    パソコン・スマホを規制して、若い時のラ・サール寮生のひらめきを封じ込めて、将来の画期的なデジタルサービス提供者になる可能性を潰すのはあまりにもったいないと思われます。

    「厳しい校則で管理するより、自由な校風が自分の頭で考える力がつくのではないか。」麻布、灘の教員の言葉です。

  7. 【5433050】 投稿者: ラサールの校風  (ID:8NVQK5ms8B6) 投稿日時:2019年 05月 12日 07:54

    ラサールの校風が、寮という管理しやすい環境を中心に、体育系の教師による管理を徹底し、パソコンを禁じられようと、カマを掘られようと、進学実績確保のためには、どんな理不尽な扱いにも従順になるよう仕立てあげる、というものだということでしょう。

    親子とも、難関大や医学部進学のためには、何があろうと学校に委ねる、自由や自主性はない、ということがわかっていないと、行かせてはいけないのですよ。

    麻布や灘どころか、普通の進学校とは完全に異質な環境です。偏差値が同じくらいで日程が被らないから、過去の名声もあるし、今でも田舎医学部への進学実績ならすごいし、滑り止めにでも受けてみるか、という態度で、たまたま入ってしまうと、痛い目にあうかもしれません。

    何でもいいから、親の手を煩わせずに、医学部に入ってくれ、という方には向いていると思います。

  8. 【5433223】 投稿者: 寮への持ち込みに賛成の方  (ID:y64JAaIWYhw) 投稿日時:2019年 05月 12日 10:21

    学校の方針もわかりますし、選んで通っているのだから従うとのご意見は最もです。
    保護者の方々のお人柄の良さも充分感じております。
    ですが、これから先を見て考えていくといった姿勢ではなく断絶する以外の選択肢はないとの学校の姿勢に疑問を持ちました。
    寮ですから管理が必要なこともわかります。賛同して入れていますから寮のご飯がどうこう自習室がどうこう何もかも思い通りにしたいとのことではありません。
    ただ医学部にシフトしているならこれからの医師はAIを利用していくことは間違い無いですし、そのような世の流れを寮では紙媒体の新聞とわずかなテレビ鑑賞時間を通じてしか得られないこと、パソコン、(必要と言い切れないですが)スマホを触れないことが良い結果をもたらすのかと思う次第です。
    狭い情報で満足している医師にはなって欲しくないものです。
    多種多様化で世界の大学を目指すかもしれない生徒、サービス提供者様が仰るよう開発に回るかもしれない生徒の芽を摘んではいないでしょうか。
    管理は大切ですが、子ども、ましてラ・サールの生徒がそんなに愚かだとは思わないですよ。
    私などは拙い教師でしたから生徒に気付かされること教わることがたくさんありました。
    驕れる者久しからずではないでしょうか。素晴らしい結果と驕ることより更に良くすべき点に目を向けて頂きたいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す