最終更新:

25
Comment

【4395159】西南学院を選ぶか福大大濠を選ぶか。

投稿者: 初めての受験   (ID:Q.nzst/YbpE) 投稿日時:2017年 01月 12日 20:18

入学偏差値はさほど変わらないように思います。
イメージは理系で進むなら福大大濠,文系なら西南学院。
実際はどうなのでしょう?

本年の試験で青雲,弘学館特待と合格を頂きました。
ただ入寮は考えておらず,現実的には通学できる福大大濠か西南学院どちらに進みます。
両校ともに合格した場合,どちらを選ぶか,親子で悩んでいます。
学校説明会に参加してみて西南学院の柔らかなイメージ,大濠の質実剛健といったイメージどちらも良いと思います。

身近にも在校生や卒業生がいないので,具体的なものはパンフレットの情報しかありません。

息子は理系での進学を希望しており,願わくば医学部進学です。
在校生,卒業生,保護者の方の考え,意見,感想をお聞かせください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6179252】 投稿者: 通りすがり  (ID:VgCOXgYfnK2) 投稿日時:2021年 01月 28日 10:32

    大濠は体育が苦手だといじめに遭いそうでしょうか?

    全体的に運動能力が高いのか気になります

  2. 【6179446】 投稿者: 福岡市民  (ID:OPwV6MJKuNE) 投稿日時:2021年 01月 28日 12:35

    こちらは西南のスレッドなので、大濠のスレッドに質問されると早くお返事がもらえると思いますよ(*^^*)

  3. 【7106381】 投稿者: どちらも良い自分に合った学校を  (ID:aeEtg77e/Mw) 投稿日時:2023年 02月 08日 22:00

    西南は、キリスト教の学校であるため、人間として価値ある人になれると思います。進学については,理系に弱いと言われていますが、授業をしっかり受けて、復習すれば西南大学に行けると思います。大濠は、熱心な先生方と、勉強・スポーツ共に頑張り、文武両道であると思います。校則も厳しいと言われていますが、そこまで厳しくはなく暗黙の了解が多数あります。どのような学校生活を送りたいかで決めると良いでしょう。

  4. 【7257858】 投稿者: 中受終了  (ID:yyaU12Rr2lY) 投稿日時:2023年 07月 07日 19:15

    最初の書き込みから6年ほどになりますので、入試状況もだいぶん変わっているかと思います。我が家はきょうだいで大濠、西南それぞれ通っていますが、入試偏差値はここ数年は大濠の方がかなり上かと感じます。両校ともそれぞれの良さがあり、雰囲気はかなり違うと感じますが、それぞれ楽しんでいますよ。
    大濠は隔週土曜が授業あり、西南は土曜休み。宿題量は大濠の方が多いです。西南は全てにおいて自主性に任せるという感じです。大濠は体育会系な感じはありますが、部活は今年度?の中1からは必須ではなくなりました。校則もここ最近だいぶん緩和されています。
    オープンキャンパスなど行かれたら雰囲気がわかると思います。個人的には、そのお子さんの性格に合ったほうを選ばれると良いかと思います。楽しい学校生活を送れますように。

  5. 【7293898】 投稿者: 大濠OB  (ID:hruig4zBNBQ) 投稿日時:2023年 09月 02日 02:38

    大濠を悪く言いたいのが見え見えなコメントで笑えます。見てごらんなさい、進学実績がここまで差がつくとはね。大濠も自由な校風ですし楽しい高校生活が過ごせる素晴らしい高校ですよ。西南も余裕がないんでしょうけど、大濠の悪口言う暇あったら学力つけたらどうですか?笑

  6. 【7293900】 投稿者: 大濠OB  (ID:hruig4zBNBQ) 投稿日時:2023年 09月 02日 02:41

    西南は福大と違ってどんなに頑張っても単科大学なんだから、そんな九州ナンバーワンとか意味分からないこと言ってないで大人しくしてなさい。笑

  7. 【7477863】 投稿者: 通りすがりの者です(中受2024年終了組  (ID:t9QQPuxQvN6) 投稿日時:2024年 05月 26日 00:49

    うちは、西南も大濠も合格をいただいて、同じように悩んだ結果、西南に決めました。

    理由はオープンキャンパスでの雰囲気(かなり大事)と、近年の理系実績の伸びが良いことですね。(オープンキャンパスでぜひ実際に校舎に入って比べてみてください。)

    入学してみて。西南は、宿題は少ないので、部活(運動部)を週5+自学で英検対策+芥川龍之介を読破するなどやりたいことに没頭しているようで楽しそうです。小テストがかなり頻回にありますけど、さすがみんなきちんと勉強してきています。ホント校舎も制服もホームページもなんでもオシャレ。

    先生たちの間でも生徒情報をきちんと把握してもらっており、大事な我が子を、丁寧に見ていただけるので大変ありがたいです。
    同級生には、同じように西南か大濠かで迷って西南にした子が多くて安心しました。新幹線で通学している子もいるようです。

    大濠のことはわかりませんが、参考にしていただければと思います。

  8. 【7484529】 投稿者: 西南を卒業した人  (ID:BI9thdVGJeM) 投稿日時:2024年 06月 06日 03:01

    芥川龍之介を読破するような生徒は西南には(私が知っているかぎりは)いませんでしたよ。国語の授業中はみんな寝てましたけど。板書をなんとなく写して寝て終わりでしたけどね。
    図書館に行ったらわかる事ですよ、誰も読まなかったために新品の本が並んでいますね。
    西南の教員が遊び呆けててきとーな授業をして、志望校にボロボロ落ちてましたけど、大事にしている結果がこれですか。
    たくさんいましたけどねぇ、そんな人達。
    毎年恒例の行事ですか笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す