- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ロン (ID:.4cgcy6yRYU) 投稿日時:2024年 03月 16日 19:42
書き込み失礼いたします。今年合格された皆様、おめでとうございます。娘は英進館に通っていますが、試験後のスケジュールを教えていただけないでしょうか。
試験日→当日塾に戻って採点
合格発表から、附設にどのタイミングで行くことがあるのでしょうか。日程を教えてもらえませんか?
他の中学校も受験予定ですが、受かっても不合格でもその後もバタバタと日常を過ごすことになるのか参考にお聞きしたいです。
- 1
- 2
現在のページ: 1 / 2
-
【7429833】 投稿者: 附設親 (ID:iKGSZs/S8jI) 投稿日時:2024年 03月 17日 21:11
教場、年度によって違うかも知れませんが、
試験の次の日に英進館で自己採点会。英進館の予想配点に即して採点。国語の記述は先生に点数をつけてもらう。
↓
早ければその日にボーダーライン予想が出る。280点から300点など、幅を持って予想されるが、そのボーダーライン通りの最低点になるのが常。
↓
合否は保護者、もしくは本人から英進館に連絡。我が家は電話ですぐに伝えて、そこから直接挨拶に行きました。
↓
入学金等を納入。
↓
受験から2週間後の土曜日に、入学者説明会が実施。そこで入学に向けた諸々の説明があり、宿題も出されます。 -
【7430390】 投稿者: パンダママ (ID:K4pnP0TxTiw) 投稿日時:2024年 03月 18日 17:45
初めまして
今年、子供が合格しました。
学校説明会前に、受験日から2週間後
合格者招集日があり
その前に入学金を振り込んで参加しました。
そこでは、まだ宿題は貰わず
制服や体操服の注文方法の説明
3月9日の学校説明会で、宿題のテキスト購入
辞書の販売がありました。 -
-
【7438944】 投稿者: 名無しです。 (ID:EkVuTarjz86) 投稿日時:2024年 03月 30日 10:31
先日は、入学説明会、おつかれさまでした。
ケーユー保険の案内がありましたね。
皆さま、入られましたでしょうか?
我が家は、迷っていたら、期日が過ぎてましたT^T -
-
【7441052】 投稿者: パンダママ (ID:K4pnP0TxTiw) 投稿日時:2024年 04月 02日 11:24
我が家、保険の事すっかり忘れておりました
それよりも、オリエンテーションの荷物が入らなくて困っています(汗) -
-
【7576407】 投稿者: コウ (ID:NmxrZXrUn02) 投稿日時:2024年 11月 21日 19:32
附設は合格をしたら、手続きの書類がおくられてくるものでしょうか。いつ頃届くのでしょうか。
-
【7579347】 投稿者: ケロル (ID:5xVQ56sBky.) 投稿日時:2024年 11月 27日 18:32
今年、子供が入学しました
久留米市在住です
合格発表の日の夕方には速達で手続き書類が送られてきましたよ -
-
【7587902】 投稿者: コウ (ID:8ZcQxKo1ijM) 投稿日時:2024年 12月 13日 22:22
ありがとうございます。受験が終わったら出かけようかと思っていましてお聞きしました。基本的に手続きは、入学金の納入のみでしたか?覚えておられますか?