最終更新:

55
Comment

【966630】英進館特別英才について

投稿者: 後悔   (ID:IAFouhIG93Q) 投稿日時:2008年 06月 30日 10:28

小3の息子が今年から英進館の特英クラスでお世話になっています。
 
特英も国語算数の通常授業はTZ・SAと同じテキスト、同じカリキュラムというのは伺っていました。
基礎は何度も演習したほうが良いのではないかという考えから、英才授業自体に疑問を感じていたのですが、先生が力を入れて勧められるので、それならと特英クラスに席を置くことになりました。
 
ところが、売りのはずの英才授業(国語)で、宿題になっているはずの漢字の書き取りをやっているのです。
息子が言うには、先生が「SAクラスでやっているから」と言って漢字の書き取りが終わってから英才授業に入っているというのです。
8ページも書き取りをして終わってから英才授業・・・しかもその書き取り自体宿題になっているはずなのに!
ここのところ国語の英才授業では、ずっと同じ状態が続いているようです。
持って帰ってくる教材はやっていない所が多く・・・というよりほとんどやっていない状態で、正直不信感が出てきています。
 
TZ・SAと比べて特英は受講費も教材費も高額です。金額がすべてではないとは思いますが、このようになおざりな状態を見ると、お金を取るための特別クラスなのかと思ってしまいます。
 
そこでTZもしくはSAクラスへ変わるか、それとも別の塾へ変わるかを考えているのですが、TZ・SAの知能開発の時間はどのようなことをされているのでしょうか?
また、福岡県内で明光義塾へ通われている方がいらっしゃいましたら感想を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1386324】 投稿者: やっぱりここ?  (ID:Cx3vFjnIzlI) 投稿日時:2009年 08月 02日 13:09

    前回の選抜テストの結果、特英を勧められ、授業見学の結果、夏期講習から参加してますが、やはり進度は早いですね。
    親の感想として、公文か七田の経験者でないと、ついていくのが大変のようです。
    救いは、同じ小学校から4、5人来ているためか、和気あいあいとした雰囲気で、子ども自身は負担に感じず、スイミングより楽しいと言ってます。今のうちかな、と思いますが。

  2. 【1389024】 投稿者: なんとなく  (ID:vW7FLWb4Qw.) 投稿日時:2009年 08月 04日 23:57

    いいカモになってるような

  3. 【1409917】 投稿者: 月謝上がるのでしょうか?  (ID:f3lXq6azpBI) 投稿日時:2009年 08月 29日 00:49

    2009年08月28日 13:49
    早稲田アカデミーが反発・学習塾運営会社が5.07%を取得
    [兜町ライブニュース]> [個別株情報]
    学習塾運営の英進館(非上場)が早稲田アカデミー(4718)の発行済み株式の5.07%にあたる35万1300株を取得したことが、27日に福岡財務支局に提出した大量保有報告書で分かった、と報じられた。英進館は保有目的を「政策投資」としており「以前から早稲アカと友好関係にあり、将来的にも強化していきたい」と説明しているという。

    早稲田アカデミーの株価は13時49分現在778円(△30円)。

  4. 【1418273】 投稿者: ぽち  (ID:7XXH/Zb9dFw) 投稿日時:2009年 09月 05日 18:46

    ウチの子供達はEでお世話になりました。
    上の子は初めてでわからないまま必死でした。
    次の子は上の子に付いてEに小2から通いましたが、楽しく通って
    Rに受かりました。低学年からの通塾は否定しません。
    本人が楽しくて、塾代に納得されていれば良いのではないでしょうか。
    下の子は初めての英才クラスでお月謝にびっくりしています。
    小1から通っていますが、2年に上がる時あまりに進路が違って
    SAクラスに行かないと子供が言いました。私の気持ちからして
    3年生は四谷の教材になるのでTZでもいいかなと思っていますが、
    皆さんの書き込みを参考にさせて頂いています。
    4年のTZSより3年の特英の方が授業料が高いなんて…と思ってしまいます。

    ただ、やはり特英は進度も早いですし、やっている事が難しいです。
    宿題をサクサクこなすようでしたら、合っているのではないでしょうか。
    この時期は子供の成熟度にかなりばらつきがあるので、
    ゆっくりじっくり問題に取り組みたい子には特英じゃない方が良いと思います。
    上の子供さんで受験を経験した方や、自宅での勉強の進め方がわかって
    いらっしゃる方なら、4年からの通塾で十分かも知れません。
    しかし、やはり自宅学習の習慣がついていないと4年から急には辛いかも
    知れませんね。

    ウチも下の子は3年はTZで様子を見ようかなと思っています。
    何だかまとまりのない話になってしまいすみません。。。

  5. 【1462876】 投稿者: おじゃま  (ID:BHe79dkUH02) 投稿日時:2009年 10月 12日 14:03

    金額のことをいうのであれば、英は6年になると大変かと思われますが、ご存知でしょうか?
    夏講習会などは教材費を含め十数万円、毎月の負担も六万円くらいが普通だったかと思いますが、
    (ずいぶん前になるので不確かですが)お調べになったほうが良いでしょう。
    1~4年までは はっきりいってキープ要員だと お考えください。
    5,6年になると、子供はお友達もいるから 塾を変わりたがりません。しめしめと思われているようです。
    うちの子は希望の中学に合格しましたが、別に他塾でもよかったかなと、洗脳が解けた今は思っております。
    子供のために精一杯のことをしてあげたいと無理をしていました。
    その金額が普通に感じるのであればお続けになっても良いでしょう。

  6. 【1496973】 投稿者: このごろ  (ID:PMNHo0spguM) 投稿日時:2009年 11月 07日 23:22

    子供にかかるお金はどこまでかければいいのか正直悩むところですね。
    本人がやりたいと言うなら出してあげたいのが親心です。
    息子は小3のTZですが、お迎えにみえている親御さんをみると様々です。
    見るからにお金持ちでベンツをお持ちの方もいらっしゃいますが、ごくごく一般家庭で
    無理して子供のために通わせている方のほうが実際多いように思います。
    今月謝が26000円、ぎりぎりですね~。
    子供一人だったらなんとか…ですが下にいると上の子にばかり掛けられないですもんね。
    同じ英進館に通ってみごと灘中に合格した知り合いに聞くと、その授業料たるや大変な
    額でした。月10万はみたほうがいい…そうです。ありえないわ。
    でも付設中は寮費も合わせると、やっぱり月10万はかかりそう…
    教育費ってほんとに高いですね。
    最近は「公立小中高から東大に入る本」を密かに読んでいます。汗

  7. 【1497508】 投稿者: たかが塾されど塾  (ID:n/aQdHkmZS2) 投稿日時:2009年 11月 08日 13:43

    お金はかかるが、難関志望校へ確実に合格させてくれるような教育機関は進学塾しかない。
    子供が小学生のときに親が苦労するか、それとも高校になって大学受験で苦労するか、のどちらかを選ばなければならないのなら、先に苦労をして難関中高一貫へ入れて、その後、多少なりとも余裕をもって見守りたいと思う。

  8. 【1497965】 投稿者: みんな5歳から塾に行こー!  (ID:LnKYPsy6bLI) 投稿日時:2009年 11月 08日 21:50

    一年でも早く通塾を開始すべきだと思います。
    そして進学塾の発展に貢献すべきだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す