最終更新:

52
Comment

【196255】京都府下

投稿者: のんびり屋   (ID:F/dS6MueLsA) 投稿日時:2005年 10月 16日 01:53

現在年中の女の子がいます。
伏見区に成基学園があるのは知っているのですが、他に受験対策のある教室を教えて頂きたいのですが、
どなたか知りませんか?
小倉駅の近くにあると言ううわさを聞いたことがあるのですが?
あとリスコミ???とか?
やはり京都市内まで出かけた方が、合格率はいいのでしょうか?
あと小学校受験に関する本がたくさんある、本屋さんを教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【199574】 投稿者: 抹茶しゅ〜  (ID:3F2PqrAlxVE) 投稿日時:2005年 10月 19日 09:17

    体験レッスンは随時受付していると思います。
    決して遅すぎるなんてことはないですよ。
    AngelHeartsさんが、詳しく書かれていますが、
    小学校受験では、ほとんどが聖母か附属桃山を受験
    されていました。我が家も聖母です。
    電車通学ですが、聖母は駅ごとに登校班があり、
    決められた電車で児童が集団登校しています。
    入学後数日は保護者の責任で登校させてくださいと
    いうお願いが学校からありましたので、親が学校まで
    付いて行きましたが、その後は毎日登校班で通学
    しています。ただ、強制ではないので高学年(特に男の子)
    は友達同士で通学している子も多いようです。
    帰りも入学当初は、先生が一緒に電車に乗って送って
    下さいます。(現在は、学校の最寄駅まで送っていただき、
    そこから各自下校という形になっています)
    学校によって対応はさまざまですが、親の心配をよそに
    子どもは電車通学にすぐ慣れていきますよ。
    勉強については基本はしっかり、じっくりという感じです。
    ひらがなや数字はさっとすますのかと思っていたら、プリント
    でしっかり練習です。赤ペンのお直しもたくさん入っていて
    我が子は毎日消しゴムまみれになって格闘していました(笑)
    1年から英語やパソコンの授業もあって楽しいようですよ。
    友達との遊びですが、これはやはり私立に行かせると悩む
    ところですよね。よく掲示板でも話題になっていますが…。
    同じ学校に通う近所の友達はかなり限られてくるので、
    遊ぶにしても親がセッティングして友達の家まで
    送ったりということも多いようです。
    我が家の場合、普段は習い事の行き帰りに近所の友達と会って遊ぶ
    約束をしてくることが多いですが、夏休みはやっぱり家で
    過ごすことが多かったですね。近所の小学生が遊び回って
    いる姿を見ると、「寂しい思いをしていないかな」と心配になる
    こともありましたが、本人は家で兄弟と遊んだり、家族で出かけたり
    という毎日にいたって満足していたようで。
    これから、どんどん行動範囲も交友関係も広がるので、何事も焦らずに
    見守っていきたいなと思っています。
    思いのまま書いてしまいました。
    のんびり屋さんの参考になるかどうか…。





  2. 【201063】 投稿者: のんびり屋  (ID:F/dS6MueLsA) 投稿日時:2005年 10月 20日 17:24

    抹茶しゅ〜さん有難うございます。
    聖母にも興味があったので、色々と教えてもらえてとてもよかったです。
    もやもやしていた気持ちが解決いたしました。
    感謝です。

    あと聖母の生徒さんはお嬢さんというかおとなしいお子さんのイメージがあるのですが。
    質問です。

    私の子供は、女の子なんですが、とてもおてんばで元気なんです。

    現在私立の幼稚園に通っているのですが、100%お受験には関係ないところで、
    遊ぶ時はしっかり遊ぶ、教室では集中して物事にむきあうという
    幼稚園の方針が気に入って入学させました。
    それが良かったのか悪かったのか・・・
    机に向かわなくていい時間は、かたときもじぃっとしていません。
    暑くなると服は脱ぐし、いつのまにかはだしになってるし・・・
    とこんな感じです。

    この前、私の友人に聖母を考えてると話したところ、
    会わないんじゃないかと言われてしまいました。

    聖母には向かないと思いますか?
    ご意見をうかがいたいのですか?

  3. 【201612】 投稿者: 抹茶しゅ〜  (ID:uEqikBUyyoI) 投稿日時:2005年 10月 21日 08:18

    少しでもお役にたてて嬉しいです。
    同志社や立命館も開校するので志望校選びはますます
    難しくなりますね。
    聖母はおとなしいお子さんが多いとのイメージがある
    とのことですが、1学年160名もいるので本当に
    いろんなお子さんがいらっしゃいますよ。
    男女比が4:6(国際は女子が圧倒的に多いです)
    ぐらいで女の子が多いせいもあるのでしょうが、女の子の方
    が活発で元気なイメージがあります。
    のんびり屋さんのお子さんは元気でおてんばさんなんですね。
    遊ぶ時は思いっきり遊んで、お勉強の時はきちんと机に向かう
    …すごいですよ。生活にメリハリがついてるんでしょうね。
    おてんばだから聖母に合わないなんてことはないです。
    学校の教育方針や雰囲気がのんびり屋さんのご家庭に合っている
    と感じられるかどうかです、簡単なようで難しいですよね。
    学校公開には、たくさん足を運ばれてはいかがでしょう。
    実際、どこの学校も教育方針は素晴らしいですから決め手には
    ならないかもしれません。ですから、最後は雰囲気なのかな。
    人間関係でもありますよね、この人とは合う、合わないって。
    親が決めた受験、学校でしたが、学校公開に行った時、息子が
    「聖母に行きたい」って言い出して嬉しかったのを思い出します。
    息子にとっては、運動場が広いとか、大きい遊具があるととか
    そんな子どもらしい理由で気に入っただけなんですが、それからは
    親子共々頑張れたような気がします。
    志望校選びに関しては、あくまでも私の主観で書きましたので、
    ご参考までにどうぞ。

  4. 【202555】 投稿者: のんびり屋  (ID:F/dS6MueLsA) 投稿日時:2005年 10月 22日 00:49

    抹茶しゅ〜様
    いつも丁寧なお返事ありがとうございます。
    とても参考になり、気持ちが落ち着きます。
    悩んでる事が一つずつ解決してくのが、なによりもうれしいです。

    160人も生徒さんがいると、一人ぐらいおてんばがいても目立たないかも・・・
    と、考えることにしました。

    あとは、来年を待って学校見学でよぉ〜く考えることにします。

    もう一つ質問いいですか?

    もうすぐ5歳になるのですが、そのときどきで、公立に行きたいとか(理由が黄色い帽子と黄色いリュックがかっこいいから・・・)とかやっぱり制服着て電車で行くのがいいとか。

    その時々で意見が違います。

    年長になれば、受験する事や、その為に勉強しないといけないと言うことが
    理解できるようになるのでしょうか?

    そう言ったところの子供の気持ち、対処の仕方はどうお考えですか?

  5. 【202735】 投稿者: 抹茶しゅ〜  (ID:Ji7ZAUnE.8U) 投稿日時:2005年 10月 22日 09:14

    のんびり屋様

    おはようございます。
    年中さんなら「お友達と同じ学校へ行きたい」「でも電車に乗って学校に行くのもいいな」
    っていろいろ考えるのが普通だと思いますよ。
    親はともかく子どもが「○○小学校一筋!」なんてちょっと怖くありませんか(笑)
    今の時期は「私も小学校に行きたいな」という意識を持っているだけで十分だと
    思います。(受験するのに甘いと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが)
    これから、受験や幼児教室に通って勉強することに対していろいろ悩まれることが
    あると思います。子どもに良かれと思って考えた受験ですよね。でも子どもが勉強
    につまづくと怒ってしまって自己嫌悪…こんなはずじゃなかった、受験を考えなか
    ったら良かったのかなって。でも今、振り返ると受験することで家族の絆が深まった
    と思うんです。受験でもしなければ夫婦で子育てを振り帰って教育方針を確認する
    なんてこともしなかったでしょうし。一つの目標に向かって家族が一致団結するって
    すごいことです。
    まだまだ小学校受験はメジャーじゃないので、お子さんも何で私だけ勉強するのかな
    って思われることもあるでしょうね。
    まずはお子さんと話し合われてはいかがでしょう。最初はいろいろなことを知って
    ほしい、新しいお友達を作ってほしいから幼児教室に行って勉強するんだよでいい
    と思います。志望校が決まったら、この前行った学校に入るにはテストがあること、
    お父さんお母さんは学校のこんなところが気に入って通ってほしいなと考えてるん
    だけどどうかな?って少しずつ話されてはいかがでしょう?
    幼児教室はもちろん受験のために通わせるんですが、親にとって気づきの場にして
    ほしいなと思います。プリント以外にもパズル、なわとび、ケンパ等、発達に応じた
    カリキュラムが組まれていると思いますが、うちは全然こんな働きかけしてなかった
    なって。あれもできないこれもできないと焦るのではなく、今気づいてラッキーだ
    と考えるようにしてくださいね。
    偉そうなこともいってしまったかもしれません、お許し下さいね。
    ご質問に答えることにより、受験を通して考えたことが頭の中で整理できました。
    こちらこそ感謝です。
    また何かありましたら相談してくださいね。週末は実家に帰るため、お返事が遅く
    なるかもしれませんがお許しください。




  6. 【205092】 投稿者: のんびり屋  (ID:F/dS6MueLsA) 投稿日時:2005年 10月 24日 22:45

    こんばんは。
    週末旅行に行っていて、今やっとPCをあけました。
    いつも丁寧に答えていただいて有難うございます。

    私の性格がすごく先の事を考えてしまうので、悩みが多くてすいません。
    今を大事にゆっくり考えて行こうと思いました。
    といっても頭の中は先へ先へ悩みはつきないのですが・・・

    個人的な事を聞きますが、嫌なら応えてもらわなくてもいいので
    気にしないでくださいね。

    今年の受験は同志社と立命と増えたことで、いろいろ大騒ぎですが
    どうして聖母をきぼうされたのでしょうか?

    私は今、立命と聖母で揺れています。
    2校とも校風が違うので、悩んでいます。

    よかったらお返事お待ちしております。

  7. 【205394】 投稿者: 抹茶しゅ〜  (ID:/GLMjXSAzXg) 投稿日時:2005年 10月 25日 09:48

    先のことばかり心配して悩むのは、お子さんのことを
    いろいろ考えていらっしゃるからだと思います。
    本当に悩みは尽きないですよね。私も受験が近くなると、
    「何でもいいから早く12月が来て欲しい!!」って
    思ってました(昨年は11月下旬に試験があったんです)
    でも受験が終わると、合格の喜びは束の間で、今度は
    入学に対する不安や悩みがでてきますよ(笑)

    志望校で悩まれていらっしゃるんですね。
    立命と聖母、それぞれどのような点に魅力を感じておられますか?
    我が家の受験の頃は、京都に限れば選択肢は限られていましたが、
    通いやすさから、附属桃山と聖母がまず頭に浮かびました。
    息子は、小さい頃から(親が言うのもなんですが)おっとりして
    いて心優しい子でしたので、今持っている良い点を伸ばしてほしい、
    それならやはり心の教育を重視している私学の方が向いているのかな
    と考えました。附属は募集が少なく、抽選が2回もあるので敬遠した
    面もあります。聖母を意識してからは、学校案内をまず熟読しました。
    心の教育を重視していることや習熟度別クラスなど学習面のサポート
    は勿論ですが、保護者と教職員の方が連携して学校を良くして行こう、
    子どもの成長を見守って行こうと努力されている学校だなと共感を
    おぼえました。そして実際、学校公開に行って、聖母の雰囲気が我が家
    に合っていると決めました。
    正直なところ、受験を決めてからも、小学校受験はやめて同志社や立命
    の編入を受けさせた方がいいかなと悩んだこともあります。
    聖母は中学から女子校で男子は中学受験が必須になるためです。
    でも我が家の場合、同志社や立命の校風に憧れたのではなく、中学受験
    せずに楽して上まで上がれるという点に惹かれただけだったのです。
    ですから、やはり聖母を受けようと決心しました。
    中学はまた親子で悩みながら考えようと…。
    以上、ご参考まで。


  8. 【207105】 投稿者: のんびり屋  (ID:F/dS6MueLsA) 投稿日時:2005年 10月 27日 01:42

    抹茶しゅ〜様

    いつもありがとうございます。

    立命館の方は基礎学力をしっかり身につけ、応用から専門的に学習していく過程が
    私の求めていた学校の姿でした。(公立で出来れば一番いいのですが・・・)
    あといろいろな体験や放課後のすごしかたなど
    私の中で考えていた事にぴったりなところが魅力的です。

    悩む部分は口で言うのは簡単だと言うことです。
    実際子供達がどこまで楽しく学校生活をおくれるのか・・・
    ふたをあけたら、遊ぶ暇もなく勉強勉強の日々を送らないといけないかも・・・とか、
    低学年の間はいいとしても、高学年以上になってきた時に、
    ついていけるのかなぁ?とかです。

    まだ始まっていない学校のことで悩むのもどうかと思うのですが・・・
    来年の夏までにじっくり学校の様子を見ようとは考えています。

    聖母の魅力は女の子なんである程度の学力をみにつけ、人として女の子としてのしつけというものをみに付けるにはとてもいい学校だなと考えています。

    悩む部分は、お弁当を作らないといけないところかな?

    色々と悩んでも合格しないことには、話にならないのですが・・・

    なんか愚痴っぽくなってすいません。


あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す