最終更新:

141
Comment

【175】がんばれ浜学園

投稿者: 折るパス   (ID:.YK.ndmeONI) 投稿日時:2004年 11月 25日 10:27

 浜学園のトピが削除されてから一年ですね。

もうそろそろ復活しても、いいころですね。
娘は浜学園の下位クラス。でも、浜には感謝しています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 7 / 18

  1. 【14862】 投稿者: 小6男子母  (ID:wiKaWMCw3z.) 投稿日時:2005年 01月 06日 10:26

    小4女子様,はじめまして.小6男子の母です.

    今回冬期講習からのスタートということですよね.
    最初は宿題の仕方などとまどわれることも多いかと思います.
    でも,平均点がとれているのなら,復習テスト直しをきちんとするように
    みてあげれば,実力がついてくると共に,勉強のコツもつかめてくると思います.
    毎回復習テストがあるので点数にどうしても目がいってしまいますが,最初は
    言われた範囲の宿題をきちんとしているかどうかだと思います.
    浜は何度も繰り返して学んでいきますから,何ヶ月か先に力がついていることが
    わかるということもあります.

    自慢にはなりませんが,私も全く見てやる自信がありませんでしたので,最初から
    塾にまかせる姿勢でいきました.ただ,小学生のことですから,時間の使い方など
    一緒に日程表をつくったり,あまりにもさぼっているときは計算練習の競争をしたり
    と,子どもの様子に敏感でいたいとは心がけてきました.
    うちはもう2週間ほどで統一入試を迎えます.長かったのか短かったのか今となっては
    わかりませんが,小4ならまだ十分に時間はあると思います.親も子も息切れしないた
    めにも,数ヶ月後の子どもの成長に期待されてもいいのではないでしょうか.

    結果がでていないのに偉そうにとは思いましたが,浜でいい先生とお友達に恵まれて
    随分成長した息子を見ると,浜学園で学んできて良かったという気持ちから書き込みさ
    せていただきました.

  2. 【14936】 投稿者: うちも4年  (ID:nDD5ogiVAdY) 投稿日時:2005年 01月 06日 13:55

    2月から新学年のクラスが始まりますね。
    娘は4年では一般コースの国、算、理を受講しています。
    合格体験記にはもちろん「受けた方がいい」と書いていますが
    新5年になれば社会や最レ算数も受講したほうがいいでしょうか?

    子どもは社会も最レも受講したいと言っていますが、
    (すでに受講しているお友だちがいるので)

    最レ算数は一般コースに支障がでるようなら
    辞めればいいとは思ってはおりますが、
    2005年度の時間割を見ながら迷ってしまいました。

    社会をとるか最レをとるか、両方とるかで迷っています。
    新5年の方、経験者様、アドバイスよろしくお願いします。



  3. 【15165】 投稿者: 小4女子  (ID:critE8Oi4AE) 投稿日時:2005年 01月 07日 01:07

    小6男子母 様、暖かいアドバイス、ありがとうございます。

    やはり長い目でみていかないとダメですよね。今日の復習テストは100点初めて取れました。
    ペースがつかめてきたのかもしれません。とても誇らしげで母もうれしかったです。
    9日が公開テストなので、それまでにプール生になるかどうか決めようと思っていますが、
    内弁慶な娘はなかなかお友達もできなくて、楽しみのない塾通い(勉強ばっかりさせられる)に
    躊躇しているようです。

    小6男子母様の新5年のころには新入塾生はいらっしゃいましたか?母も娘もあまりとっつきが
    良くないので、小6男子母様のようにすばらしい人間関係が築けるかどうかも不安です。
    なんだかマイナス思考みたいで嫌ですね。
    でも、子供に無理に押し付けるのも・・・と悩みは尽きません。

    普段の浜の教材についてですが、冬季講習で使ったような教材とは違うんですよね?
    もう少し、親切仕様でないととても自宅学習できないと思うのですが。
    よろしければ、教材についてもご教示お願いします。

    小6男子母様、あと少しですね。小6男子母様のようなやさしい方のお子様でしたら、
    きっと良い結果が出ることと思います。応援しています。

    とても寒くなってきましたのでお体大切になさってくださいね。

  4. 【15188】 投稿者: 年間授業日数  (ID:v0neN2CrG5g) 投稿日時:2005年 01月 07日 07:38

    先日、いただいた予定表を見ると、
    学習計画表と授業日数が違っていたのです。
    台風や祝日などの関係で2コマ少なくなっていました。
    他の習い事だと、年間の最低授業日数(回数)が決まっていることが多く、
    その件で浜学園に問い合わせてみました。

    「学習計画表はあくまでも年間予定ですから・・・。
    毎年、様々な事情でそういうことは出てくるんですよ。
    それは、もう仕方ないというか・・・。」というようなお答えでした。
    教室によって同じ学年でも授業回数に差がでることも仕方ないというような感じでした。

    なので、年間の最低授業日数というのは決まっていないのか確認してみたら
    即答できずに、後で連絡しますとのこと。
    結局、こちらも名乗らずにいたので そのままになっているのですが、
    浜学園は年間の最低授業日数というのは決まっていないのですか?
    それまで、誰もクレームをつける方なんていなかったのでしょうか?

    6年生までお世話になるつもりで入塾させたのですが、
    こんな あやふやな対応をされると ついつい転塾を考えてしまったりします。

  5. 【15192】 投稿者: 授業日数  (ID:Jw4yUqkWqVM) 投稿日時:2005年 01月 07日 07:51

    >台風や祝日などの関係で2コマ少なくなっていました

    あれ、うちは去年の末に振り替え授業の日程が書かれたプリントをもって帰ってきましたが…。その日の振り替えもすでに1回ありましたし。今月末にももう一回あるようです。

    塾生の方なら、浜にクレームを入れる前に、もう一度ご自身のお子様にご確認をとった方がよろしいのでは。

  6. 【15199】 投稿者: 年間最低授業日数  (ID:v0neN2CrG5g) 投稿日時:2005年 01月 07日 08:13

    授業日数 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 塾生の方なら、浜にクレームを入れる前に、もう一度ご自身のお子様にご確認をとった方がよろしいのでは。

    もちろん、授業日数はすでに確認ずみです。
    昨年中に振替授業も行われた事がありますし、今月末ぐらいに1回 振替授業があります。
    でも、それでも 学習計画表の授業日数から2コマ少ないのです。
    なので、その2コマ少ない日数分が浜の「年間最低授業日数」で、
    学習計画表の授業日数は「最低授業日数+α」になるのなら仕方ないと思い

    ・今期の授業は1月○○日で終了なのか
     (学習計画表に示されている分野の学習はしないのか)
    ・浜の年間最低授業日数は決まっているのか?
     もし、決まっているのならそれは何日になっているのか?

    ということを浜に確認したのですが、後者の質問に関しては即答されずに
    こちらで浜の先輩保護者の方にお伺いしたわけです。


  7. 【15205】 投稿者: 小6男子母  (ID:Kb9ujVLl1Rg) 投稿日時:2005年 01月 07日 08:59

    小女子様,こちらこそ温かいお言葉ありがとうございます.

    4年生から始めておられる方の多い中で,お嬢様はがんばっておられるのですね.
    少し自信がつきはじめておられるとのこと,何よりです.
    子どもでも新しい環境に慣れるまでにはストレスもあり,時間もかかりますよね.
    うちは4年スタートでしたが,最初は学校の友達と遊ぶことが支えのようなところ
    も見られ,塾生とはなかなか馴染めないようでした.でも,勉強のペースが掴めてくると
    成績も上がり,同じ学校を目指す友達が良きライバルとなり,一緒に塾で自習するよう
    にもなりました.
    いろんな子どもさんがおられると思いますから,何が子どもの支えになるかはわかりませんが,
    すこしづつ自分の居場所を見つけていってくれるといいですね.今は,見守っておられるお母様の
    存在が支えになっておられると思いますよ.

    うちの子どもの時は5年生スタートは少数だったようですが,6年生までには追いついていたようです.
    4年で基礎的なことをしているので,解説に不親切さを感じられる場合もあるのかもしれません.
    先生に相談して,4年のテキストのこの部分を勉強しなさいというアドバイスがあった方もいた
    ようです.子どもが言うには,20パーセントくらいは考えても解けない問題だから先生に質問して
    次回解ければそれでいいと言っていたと思います.
    塾の先生との関係を通してお母様ご自身も,塾に対して信頼感を持つことができればいいなあと願
    っております.
    私も6年生の夏までは塾のお母さんに知り合いもいませんでしたが,説明会が増えてくると声をかけ
    られるようになり,情報交換ができるようになりました.説明会で講師の先生のお顔と名前も一致し
    てきますし,機会がありましたら出てみられるのもいいかもしれませんね.

    殆どアドバイスにもならず,また,男女差もありますので,的を得ていないことお許しくださいね.
    掲示板ではありますが,同じ塾の保護者同士という出会い,またお答えできることがあれば書き込ませ
    ていただきます.


  8. 【15215】 投稿者: mama  (ID:dcXC5GX6zGE) 投稿日時:2005年 01月 07日 09:15

    小4女子 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > やはり長い目でみていかないとダメですよね。今日の復習テストは100点初めて取れました。
    > ペースがつかめてきたのかもしれません。とても誇らしげで母もうれしかったです。

    > 内弁慶な娘はなかなかお友達もできなくて、楽しみのない塾通い(勉強ばっかりさせられる)に
    > 躊躇しているようです。
    >
    > 小6男子母様の新5年のころには新入塾生はいらっしゃいましたか?母も娘もあまりとっつきが
    > 良くないので、小6男子母様のようにすばらしい人間関係が築けるかどうかも不安です。
    > なんだかマイナス思考みたいで嫌ですね。
    > でも、子供に無理に押し付けるのも・・・と悩みは尽きません。
    >
    >他塾のものですが、他人事と思えなかったので出てまいりました。
    うちの娘もお友達がなかなかできず、その時期本当に転塾をかんがえたほどでした。
    塾での話をしてる娘は○○さんが・・・○○さんと・・・などと、明らかに自分はその輪に入ってないけど、観察してるという具合でした。
    そのころ私もこちらの掲示板でよく相談しました。皆様やさしくいろんなアドバイスをしてくださいました。
    まず、現在お嬢様は塾においていちばん大切なことである成績面において、クリアされてるということで90パーセントぐらいOKです。あと、友達面ですがこれは時間が解決してくれます。
    娘は未だに大の仲良しという子はいないですが、休憩時間に大塚愛のCDでもりあがれるぐらいの友達はできました。
    逆に、女子の場合仲良しになりすぎると、必ず困った問題が起きます。
    友人の場合そのことで退塾されました。
    特に浜学園ではそういったお話をよく耳にします。  
    ですから、友達ができないということを少なくともお母様の方では「どうしてなの?」というような態度はみせずに、成績のことを誉めてあげることに徹しましょう。
    おせっかいですみませんでした。


学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す