最終更新:

5599
Comment

【4107360】関西女子中受動向。高槻 四天 清風南海 帝塚山

投稿者: アラカルト   (ID:rC0AJ.aErE2) 投稿日時:2016年 05月 12日 14:15

今年は南海の日程変更もあり、関西女子受験界に大きな変動がありました。
四天王寺の医志は三年目となりとうとう中学すべてに医志コースがそろいました。
そして注目はついに高槻が女子を募集し、大阪中部、南部、北部、奈良県と女子にとっては選択肢も増えました。
今年は四天王寺の合格辞退者が大量に発生し、英数Iからは100人近くが、英数IIからは50人ほどが合格辞退をし、南海や帝塚山に流れ、四天王寺一人勝ちの状況が変わる転機になりそうです。
今後、洛南や西大和だけでなく、大阪から兵庫県の神女、兵庫県女子校群れにも移動が考えられ、女子優秀者の拡散が考えられます。
四天の低迷に始まった平成28年以降の女子受験動向について幅広く意見交換いたしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4712633】 投稿者: 大谷  (ID:LeDe8xsrOwI) 投稿日時:2017年 09月 22日 22:25

    グループDに、大谷医進を入れてあげたら。

  2. 【4712638】 投稿者: ついでに  (ID:.AuiFt3T3vA) 投稿日時:2017年 09月 22日 22:30

    R4予想でいえば四天医、四天英数IIはグループ上がるでしょう。
    須磨学園はA、Bで分けないのですか。

  3. 【4712649】 投稿者: なるほど  (ID:sqWQ8GlkhJI) 投稿日時:2017年 09月 22日 22:40

    トップ3 洛南、西大和、神女
    グループA 須磨学園、四天医、南海S、高槻、白陵、智弁和歌
    グループB 帝塚山S 、四天英数II、南海特、奈良学医、海星
    グループC 四天英数I、帝塚山英数、奈良学、奈良学登美ヶ丘、南女S、京女Ⅲ
    グループD  開明ス、雲雀丘、大谷医
    Fラングループ 開明、帝塚山特、京女Ⅱ、関倉、桃学、近附…

  4. 【4712677】 投稿者: こうかな  (ID:r24fZwVplHM) 投稿日時:2017年 09月 22日 23:17

    トップ3 洛南、西大和、神女
    グループA 須磨学園B、四天医、南海S、高槻、白陵、智弁和歌山
    グループB 須磨学園A、帝塚山S 、四天英数II、南海特、奈良学医、海星B
    グループC 四天英数I、帝塚山英数、奈良学、奈良学登美ヶ丘、南女S、海星A、京女Ⅲ
    グループD  開明ス、雲雀丘、大谷医
    グループF 開明、帝塚山特、京女Ⅱ、関倉、桃学、近附…


    智弁和歌山の位置がここなのかはイマイチわかりませんが・・・

  5. 【4712683】 投稿者: 海星は  (ID:LeDe8xsrOwI) 投稿日時:2017年 09月 22日 23:32

    A、Bはコース分けではなく、入試の前・後期です、
    高槻のA、Bと同じです、
    分けなくてもよいのでは?

  6. 【4712691】 投稿者: 今年に入って  (ID:I904AmnBlL.) 投稿日時:2017年 09月 22日 23:38

    海星の人気が出てきましたよ。
    少子化の中で、大幅には増えないでしょうが、また今年のように大崩れは防げそうです。

  7. 【4712778】 投稿者: そうなんですか、、  (ID:MuQNPIBL79.) 投稿日時:2017年 09月 23日 01:24

    うちは終了組ですが、下の子が受験生のママ友さんの話では、上の子の時とは違い海星志望は塾で聞かなくなったとのことでしたが、、
    揺り戻しでしょうか。

  8. 【4712783】 投稿者: ?  (ID:LBJc/z7ZIug) 投稿日時:2017年 09月 23日 01:37

    海星志望、本当にいなくなりましたよね?
    去年は確か、7.8人しか不合格にならなかったはず。
    今年は更に、定員割れかなと思っておりましたが…。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す