最終更新:

1486
Comment

【5708694】落ちた組が気持ちを吐き出すトピ

投稿者: マフラー   (ID:q6fDtEVFRZU) 投稿日時:2020年 01月 20日 06:00

塾でも上位、先生方にもお墨付き、併願でも十分なレベルと言われていたところが、まさかの不合格でした。
ネット発表だったのですが信じられず、何かのまちがいではないかとずっと画面を見ています。
合格予想偏差値と我が子の偏差値は10くらい違うはずなのに。
信じられません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7385249】 投稿者: りりあ  (ID:FOzZQ.QNwYY) 投稿日時:2024年 01月 20日 21:36

    履正社中学校、3カ年独立コースで高校受験でリベンジ!という方法もありますよ。
    公立中学に比べて進度も早いですし、検定に対する対策講座も充実しています。
    成績が良ければ特待(授業料、施設費免除)も取れるかと思いますので、そこから最難関高校、公立トップ校、高専を目指すという方法もあると思います。

    お子様や親御様のお考えやお気持ちもあるかと思いますが、ご検討してみてはいかがでしょうか?

  2. 【7385393】 投稿者: 過去問  (ID:yJ3N0K.ZWKA) 投稿日時:2024年 01月 21日 00:05

    過去問を答え見ながら解いて(or事前に見て)、合格ラインを超えているので突撃して全滅・・・っていう今川家みたいなケースも稀にありそう…

  3. 【7385409】 投稿者: あああ  (ID:hKyc8XWAgCs) 投稿日時:2024年 01月 21日 00:27

    ん?ここ関西版でしょう?

  4. 【7385588】 投稿者: 全落ち  (ID:CYgdKwDU41w) 投稿日時:2024年 01月 21日 09:35

    皆さま
    励ましのメッセージありがとうございます。投稿者です。

    過去問の取組み方
    問題と解答用紙を印刷し、部屋で解く。
    不正管理のため、部屋の扉は閉めず
    テスト中に何度も私が巡回。

    テスト中に解答は見られませんが、幾つもの受験校5年分×4科目の答えと算数の解法を全て記憶されてしまっていたら、過去問の点数とその結果に納得です。腑に落ちます。

    特訓講座、演習プリント、予想問題も合格点をこえていましたので、塾の先生からは当日のメンタルの崩れ、場の雰囲気の飲まれてしまったと言われました。

    それも含めて受験だと、切り替えています。

  5. 【7386253】 投稿者: ないでしょう  (ID:yJ3N0K.ZWKA) 投稿日時:2024年 01月 21日 21:14

    特訓や予想問題も合格点超えていたのなら不正はないのでしょう…
    実力はあると思うのでお子様の気持ちのフォローをしてあげてください…
    あと、お母さん(?)のお気持ちも心配ですが、何とか立ち直ること、およびお子様の高校受験が本来の実力を発揮して上手くいくことを祈っています。

  6. 【7386713】 投稿者: 紫陽花  (ID:DBrOXJDpcLs) 投稿日時:2024年 01月 22日 11:40

    >塾の先生からは当日のメンタルの崩れ、
    >場の雰囲気の飲まれてしまったと言われました。

    勉強の努力でカバー出来る部分じゃないから、切ない。
    ゆっくり休んでください。そして、ファイトっ!

  7. 【7386858】 投稿者: 遅楽  (ID:aY0N89UMZ/U) 投稿日時:2024年 01月 22日 14:09

    切り替えられたとの事、良かったです。
    変えられない過去を引き摺って、そこに留まってたら、これからの幸運を見逃してしまいます。まして親がそうだと、親の背中を見ている子供はもっとです。

    ちょっと宗教ちっくですが、今は納得が出来なかったとしても、あの結果があったからこそ、結果的に良い方向に進めたんだと感じる時が来ます。
    何年か経って必ず「あれは運命だった」と感じる時が来ると思います。運命に逆らっても結局は元に戻ります。
    終了してみて初めて感じる事だと思います。
    中学受験は大学受験の通過過程です。結局は最終学歴ですから。これからが本当のスタートですよ。

  8. 【7386974】 投稿者: 第4志望へ進学  (ID:hmSkOb2ie/M) 投稿日時:2024年 01月 22日 16:21

    幼児期からパズル系のお教室、小3から大手塾。
    成績もそんなに悪くなかったのに親子共に高望みをしすぎました。
    第4志望の学校への進学にまだ気持ちがついていきません。
    周りのママからの合格報告とママたちお疲れ様会開催の連絡が辛いです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す