最終更新:

117
Comment

【1425797】併願作戦を考える

投稿者: 小6男子   (ID:PH40ZmytMNk) 投稿日時:2009年 09月 12日 05:37

灘第一志望の男子です。そろそろ併願校を固めていく時期になってきました。最終的には年末に決めますが、一応、決めておく時期に来たと思います。
うちは、灘はA判定ではありません。したがって洛南併願で決まりというわけには行きません。灘がダメな場合、洛南もダメな可能性が高いからです。切替えの専願はありがたいのですが、灘の繰上りの道が閉ざされることになるのが辛いところです。
うちは、阪神地区在住で、灘か甲陽とはじめは考えていたのですが、塾の強力な受験指導もあり、息子は灘突撃で心は固まっています。
併願校は最初は、交通の便もあり洛南しかないのではないかと考えていましたが、実際に朝の時間帯に各校に行ってみたところ意外なことがわかり、併願校をどうするが悩んでいます。
洛南は快速か新快速になるのですが、朝のラッシュ時の込みは尋常ではありませんでした。時間こそ短いものの、大変だと思いました。
また京都駅でホームに降りてから学校の門をくぐるまで徒歩で22分かかりました。
東大寺は、難波線経由だと時間はかかりますが、意外と混んでいませんでした。高の原駅から学校行きの近鉄バスが出ていて、約4分(待ち時間5分で計9分)で学校に着きました。
西大和は、JRを乗り継いで王寺駅まで行きました。ここからスクールバスに乗ることになります。
大阪駅から天王寺駅までがかなり時間がかかることを知りました。
始業時間が遅いのが利点ではあります。
洛星は、阪急西院駅からバス12分と徒歩2分でした。バスのダイヤは幹線のため1~2分間隔でした。
阪急電車は特急や急行でも時間はかかりますが、十三から座れました。
感想としては、立ちっぱなしや徒歩の時間が長いと、意外と大変だなあという印象をもちました。
通学時間は長くとも、単語帳や暗記本が広げられる環境がいいのかとも思えます。
しかし、私の起きる時間を考えると、やはり洛南が楽ですね。
 
灘→洛南
灘→東大寺→洛星
灘→西大和→洛星
 
私のわがままを優先するか、息子の快適さを優先するか、みなさんならどうされますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 7 / 15

  1. 【1428732】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:RSbnG1H0ayw) 投稿日時:2009年 09月 14日 22:55

    理三、京医の絶対数は洛南が上でしたが、東大、京大、国医の合格率は圧倒的に東大寺が上でしょう。

  2. 【1428741】 投稿者: 奈良の田舎者  (ID:JeM2bXiUJf6) 投稿日時:2009年 09月 14日 23:01

    いまさらですが、東大寺の教師陣の優秀さが、その第一の理由でしょう。
    なんといっても、灘に次ぐ頭脳集団です。大学入試問題の分析が好きなことといったら・・
    次に、トップ校に優秀な生徒が集まることでしょう。奈良のトップですから。(兵庫の灘、京都の洛南もそうです)
    最後に、奈良県民の「勉強好き」でしょう。
    人口当たりの「教育熱」は、兵庫より上でしょう。
    周辺の「トップ層」+ネームバリューに引かれた「遠距離生」で、あの成績です。

  3. 【1428755】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:RSbnG1H0ayw) 投稿日時:2009年 09月 14日 23:06

    優秀層がどうこうというのは、進学者偏差値が東大寺が甲陽、洛南より高いという意味でしょうか?合格者偏差値はほぼ同レベルなんでしょうから。
    でも、個人的には、進学者偏差値でも甲陽、洛南とそんなに変わらない気がしますが。

  4. 【1428771】 投稿者: 昔の話  (ID:SsyAV/ajXKs) 投稿日時:2009年 09月 14日 23:16

    素朴な疑問様 
     

    今の東大寺の進学実績を出している生徒達が中学受験をした頃は、
    東大寺の偏差値が灘に次いで高かったからでしょう。
    偏差値表を見ても、灘の次は単独で東大寺がポンと載っていました。
    覚えている限りでは、灘71・東大寺67・甲陽65・洛南高附専62 という感じでした。
    灘残念の方は、多少遠くても東大寺に通われました。
     
    4年前に東大寺の入試日程が変更になってから、東大寺が少し下がり、洛南高附が少し上がって現在のような偏差値になったのです。

  5. 【1428772】 投稿者: 甲陽も  (ID:bHcjB/WsDX2) 投稿日時:2009年 09月 14日 23:17

    >理三、京医の絶対数は洛南が上でしたが、東大、京大、国医の合格率は圧倒的に東大寺が上でしょう。

    トップ層の比較だと思いました。
    率だと洛南は運動クラスもありますから当然低くなりますね。

    いずれにしても、スレ主さんの息子さんが優秀で頑張ればどこの学校でも大丈夫ですよ。

  6. 【1428774】 投稿者: 奈良の田舎者  (ID:JeM2bXiUJf6) 投稿日時:2009年 09月 14日 23:17

    少なくとも、今までは、奈良県から灘・甲陽・洛南への進学はほとんどありませんでした。
    奈良の優秀層は、東大寺に行きます。(田舎者ですから、都会では浮いてしまう??)
    ただ、逆は多かったということです。今後はどうなるか、注目ですね。
    あと、甲陽・洛南専願の偏差値は、東大寺よりやや低いと思いますが?

  7. 【1428790】 投稿者: 奈良の田舎者  (ID:JeM2bXiUJf6) 投稿日時:2009年 09月 14日 23:24

    そうそう、大事な点を忘れていました。
    制服です。いや、「生徒の自主性に任せる」といったほうがいいか。
    頭髪がどう、とか、男らしさとは、とか、そういうことにこだわらず、のびのび学ばせる。
    それが東大寺のいいところです。(灘志望者が併願するゆえんです)

  8. 【1428876】 投稿者: 政治  (ID:JrKqyIX/uOI) 投稿日時:2009年 09月 15日 00:20

    どんな地頭がよくても「東大京大行ったからって何になるんや...」
    みたいに腐ったらこと大学受験に関しては負け。
    そういう風に大学受験やスポーツなど対してすぐ腐ってしまう(逃げてしまう、諦めてしまう)生徒を
    生み出しにくい雰囲気があるのが進学実績が伸びる最大の理由。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す