最終更新:

117
Comment

【1425797】併願作戦を考える

投稿者: 小6男子   (ID:PH40ZmytMNk) 投稿日時:2009年 09月 12日 05:37

灘第一志望の男子です。そろそろ併願校を固めていく時期になってきました。最終的には年末に決めますが、一応、決めておく時期に来たと思います。
うちは、灘はA判定ではありません。したがって洛南併願で決まりというわけには行きません。灘がダメな場合、洛南もダメな可能性が高いからです。切替えの専願はありがたいのですが、灘の繰上りの道が閉ざされることになるのが辛いところです。
うちは、阪神地区在住で、灘か甲陽とはじめは考えていたのですが、塾の強力な受験指導もあり、息子は灘突撃で心は固まっています。
併願校は最初は、交通の便もあり洛南しかないのではないかと考えていましたが、実際に朝の時間帯に各校に行ってみたところ意外なことがわかり、併願校をどうするが悩んでいます。
洛南は快速か新快速になるのですが、朝のラッシュ時の込みは尋常ではありませんでした。時間こそ短いものの、大変だと思いました。
また京都駅でホームに降りてから学校の門をくぐるまで徒歩で22分かかりました。
東大寺は、難波線経由だと時間はかかりますが、意外と混んでいませんでした。高の原駅から学校行きの近鉄バスが出ていて、約4分(待ち時間5分で計9分)で学校に着きました。
西大和は、JRを乗り継いで王寺駅まで行きました。ここからスクールバスに乗ることになります。
大阪駅から天王寺駅までがかなり時間がかかることを知りました。
始業時間が遅いのが利点ではあります。
洛星は、阪急西院駅からバス12分と徒歩2分でした。バスのダイヤは幹線のため1~2分間隔でした。
阪急電車は特急や急行でも時間はかかりますが、十三から座れました。
感想としては、立ちっぱなしや徒歩の時間が長いと、意外と大変だなあという印象をもちました。
通学時間は長くとも、単語帳や暗記本が広げられる環境がいいのかとも思えます。
しかし、私の起きる時間を考えると、やはり洛南が楽ですね。
 
灘→洛南
灘→東大寺→洛星
灘→西大和→洛星
 
私のわがままを優先するか、息子の快適さを優先するか、みなさんならどうされますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 8 / 15

  1. 【1428891】 投稿者: 鉄緑会は?  (ID:xdv/HUuhphY) 投稿日時:2009年 09月 15日 00:30

    スレ主様は通塾についてはどのようにお考えでしょうか?

    ご存知かとは思いますが、鉄緑会に圧倒的な通塾率を誇るのは灘ですが
    最近、特に現高一以降で通塾者がかなり増加しているのが洛南です。
    鉄緑会への通塾をお考えならば、アクセスの良さ、仲間の多さなどから併願は洛南でよろしいのでは?

    通うにしろ通わないにしろ一度は梅田の鉄緑会を見学なさっては如何でしょう?
    事務所前に中1から高3までの成績上位者の表がはり出されていますので少しは参考になるかもしれません。

  2. 【1428913】 投稿者: きびだんご  (ID:jOzVTBZsEWA) 投稿日時:2009年 09月 15日 00:51

    うちも、鉄緑会に通っています。良い塾と思いますが、中学入試が終わってからでよいでしょう。
    先に、受験ですよ!
    因みに、東大寺なら丹波橋のMATなど良い塾も近くにあります。
    (東大寺生はやや少ないですが、鉄緑会にもいらっしゃいます。←通うの遠いですね・・)
    そんな事は入学してから、どうにでもなります。

  3. 【1428943】 投稿者: 鉄緑会は?  (ID:xdv/HUuhphY) 投稿日時:2009年 09月 15日 01:15

    スレ主 様、 きびだんご 様

    まあ、鉄緑会の見学なんて、余計なお世話なのは確かでしょうが(笑)
    併願校を本気で迷っていらっしゃるお母様ならば、一見の価値ありとも思います。
    灘の合格発表の翌週の日曜日から鉄緑の入会テストにはたくさんの方がいらっしゃったとか。

    入試直前より、今くらいの時期に、お母様だけで場所や事務所など確認されればよろしいかと。
    ご自宅と学校、学校から塾、塾からご自宅へのアクセスなど把握しておいて損はありません。

    スレ主様が鉄への通塾などいっさい考えておられないようならば、本当に余計なお世話失礼致しました。

  4. 【1428974】 投稿者: 小6の男子  (ID:dSHkSS1anZY) 投稿日時:2009年 09月 15日 03:42

    わたくしはアラフォーです。理系なので難関男子校のことも知っています。私が大学入試の時代は、灘の次ぎは洛星でした。甲陽はそのつぎでしたね。もっと昔になると、甲陽の方が上だったようですが。
    灘、甲陽、洛星という名門校があって、その下に、公立校や教育大付属などと混ざって、いろいろな私立の新興校が出てきたという状況でした。
    東大寺は三校のつぎでしたね。洛南はもっと下で、今の西大和と大阪桐蔭を足して割ったような感じだったと思います。
    政権が代われば、政治が変わるように、入試制度や入試日程が変われば、学校の偏差値や大学進学実績も変っていくのだと思います。
    6年前の東大寺は、前受け校で、関西の優秀児が挙って受験したと聞いています。
    何年かしたら、洛南が今の東大寺のように進学実績が上がってくるかもしれませんね。
    ただ将来はどうなるかわかりません。共学化が成功したかどうかは偏差値だけでは判断つきません。偏差値に見合う進学実績や卒業生の活躍があるかどうかだと思いますから。
    付属小学校ができたり、西大和や大阪桐蔭という校風の似た学校の躍進などもあるでしょうからね。
    私は毎年の偏差値や進学実績自体は、あまり気にしない方です。東大・京大・国公立医進学率が半数あれば、進学する学校としては満足です。
    年配の親族に聞くと、灘より甲陽をすすめられたりします。灘はスパルタ上がりで品がないそうです。
    社会をどの年代の人が動かし、支配しているか考えると、塾の偏差値表などは、軽い存在だと知ります。
    宝島社が刊行している(別冊宝島、又は文庫版もあります)「日本の進学校」という本があります。この本の記述などが世の中の評価に近いのだと思います。
    入学するであろう母校が将来どのような学校になっていくか、社会的にどのような評価をされていくかということが、志望校選定の大きなファクターです。大学受験のためというよりは、履歴書や釣書に記載される学校として一生ついてまわること、良き学友は一生の友となることなどを重視したいと思います。
    ところで、息子はやはり灘なんですよね。併願校のことなど、まだ眼中にないようです。
    ますます迷います。
    明日は休みがとれたので、つい夜更かししてしまいました。

  5. 【1428994】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:RSbnG1H0ayw) 投稿日時:2009年 09月 15日 07:03

    <<
    私は毎年の偏差値や進学実績自体は、あまり気にしない方です。東大・京大・国公立医進学率が半数あれば、進学する学校としては満足です。

    とのお考えなら、

    2009 東大+京大+国公医合格者率(関西)
    --. - -----|都道-|-人|-東|-京|国|-合∥割.-|
    --. - -----|府県-|-数|-大|-大|医|-計∥合.-|
    ===============================
    01. 私 東大寺学園|奈良県|212|-44|-66|60|170∥80.2|
    02. 私 灘高校◇◇|兵庫県|217|102|-34|27|163∥75.1|
    03. 私 甲陽学院高|兵庫県|200|-20|-59|40|119∥59.5|
    04. 私 洛星高校◇|京都府|213|--9|-62|35|106∥49.8|
    05. 私 大阪星光◇|大阪府|220|-12|-43|45|100∥45.5|
    06. 私 洛南高校◇|京都府|540|-29|105|59|193∥35.7|
    07. 私 西大和学園|奈良県|335|-17|-75|27|119∥35.5|
    08. 私 智弁和歌山|和歌山|306|-21|-21|39|-81∥26.5|

    より、今年の実績だけで見れば、併願校は東大寺だけになりますが?(ギリギリで洛星?)ただ、洛南の中入だけの実績で50%上回っているかどうかはわかりませんが。そこの情報ご存知方いらっしゃいますか?

  6. 【1429228】 投稿者: ご参考まで  (ID:Eq9m1ZAQ9es) 投稿日時:2009年 09月 15日 10:20

    中1男子の保護者ですが、来週末に行われる運動会の情報を検索していて、
    「洛南20年度卒業生」という方の記述を偶然拝見しましたので、以下に転載してみます。


    今年の卒業生は内部生が220名、外部生が330名いました
    今年は東大31名、京大85名、阪大40名合格し、
    内部生:東大27名、京大68名、阪大25名、北大4名、神大13名、府立医大11名
    外部生:東大 4名、京大17名、阪大15名、北大1名、神大22名、府立医大 1名
    という状況です


    正確で詳細な情報を、次回の担任の先生との懇談で伺えたらいいのですが、
    低迷しかけている英語の成績の話題になったら… --;)

  7. 【1429240】 投稿者: 小6の男子  (ID:1xwPYBRnOog) 投稿日時:2009年 09月 15日 10:28

    素朴な疑問さんへ
     
    ご親切にありがとうございます。
    実は、この10年ばかりのデータはもっています。(昔のデータは国公医は分からなくて、東大・京大率になるのですが)
    重視はしませんが、データとしては把握しています。(毎年の順位には拘らないということです。50%以上なら、環境としては、どの学校でも良しと考えるということです)
    平均して東大・京大・国公立医進学率が50%以上なのは、灘、東大寺、甲陽、洛星です。ただ洛星は数年に一度、不作の年は50%を割っています。ぎりぎりといった感じです。洛南や東大寺に流れているのでしょうね。
    星光は数年前に2回クリアしただけで、50%以上の学校とは、まだいえないですね。
    あと洛南ですが、たぶん10年以上前から一貫生は50%を超えていると思いますが、どうでしょうか?今年は、60~70%くらいに想像しますが、どうでしょう。
    やはり、進学対象となるのは、灘、甲陽、東大寺、洛南一貫、洛星になってきますね。(ただ、洛南の評価難しいですね。灘並の併願偏差値があり、公立高校の押さえ校という側面もあり、スポーツ強豪校という面もある多面的な学校ですから、将来どういう学校になっていくか見えないところが、あります)
     
    繰返しますが、息子は灘志望なのですが、私は本心は甲陽なのです。合格率が95%くらいなので安心です。灘はやはり難しいので、ダメなときは、遠い学校になってしまいますから、辛いです。
    だって、灘と甲陽で差が出るのは東大理3の合格だけじゃないですか。
    甲陽から京医に合格できない者が、灘に進学していたら、合格できるということはないでしょう。
    達成感だけの問題だと思います。
    そのために、わざわざ危険をおかすかということです。
    あと鉄緑の話しが出てましたが、たぶん鉄には行かないでしょう。
    第一は、野田さんの考えに共鳴できないこと。第二に、講師に問題がありと思うこと。最後に、中学時は身体つくり必要で運動が大切なこと、などがあるからです。
    まあ、入学してから、方針転換はあるかもしれませんが。

  8. 【1429314】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:lGi3x1OwCIo) 投稿日時:2009年 09月 15日 11:47

    貴重な情報がいただけて有り難いです。

    確かに甲陽も素晴らしい学校ですよね。
    私の主観では、大多数の生徒の志望は、甲陽⇒京大 灘⇒東大
    という単純すぎる図式です。(勿論そんな単純なものではないことは承知してますが)
    甲陽に入ったら東大は行ける実力があっても、あまり志望しないような雰囲気がありそうですがどうなんでしょうか?。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す