最終更新:

118
Comment

【1685115】大阪教育大付属天王寺受験の攻略法は?

投稿者: 若葉マーク   (ID:L6GHJpOTbBo) 投稿日時:2010年 04月 07日 15:06

現在新小3女の子です。堺市在住でこれから塾探しや受験対策を色々と検討しようと思っています。
そこで、塾は私立中学と同じ様な塾でいいのかなと思っているのですが、付属の場合、家庭科、図工、体育、音楽が受験科目として
含まれるので、その対策をどの様にされていたのかを経験者の方にお伺いしたいと思っております。
よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 12 / 15

  1. 【1763038】 投稿者: 若葉マーク  (ID:VzK/J6kaSMY) 投稿日時:2010年 06月 12日 13:36

    横から申し訳ございません 様
    またどうぞご参加ください。

  2. 【1798098】 投稿者: 楽天  (ID:dl7ckzhWvF.) 投稿日時:2010年 07月 14日 08:23

    今年の学校説明会は8月31日(火)と発表されてますね。
    例年は土曜日だったように記憶してますが今年は火曜日ですね。

  3. 【1798301】 投稿者: まだ小3でしたら  (ID:JOaGtcczdEg) 投稿日時:2010年 07月 14日 11:40

    そろそろ丸暗記科目の対策もいたしましょうか。地球儀ひとつお求めください。国別に色分けしているものではなくて、山脈とか砂漠とかがわかるようになっているものがいいと思います。覚え方は簡単です。地名などが話題に出るたびに、左手で軸が左に傾くように台の部分をつかみ、右手で押すようにまわしてその土地を探すだけ(逆回転不可)。入試までには、頭の中のそろばんと同様に、ビジュアル的なものとしての地球儀が入っているでしょう。
    試しに、頭の中で地球儀を思い浮かべてください。真っ暗にして右側からライトを当てます。このとき日本は冬、いつものようにまわすと日本⇒中国と順に日が当ってまいります。社会理科は文字として丸暗記すると頭がパンクしちゃいます。特に理科は、理解することによっておぼえなければならない情報量が減らせます。次のステップとして当然月を入れるんです。満月は夕方東の空に・・・めんどくさいです。理解しちゃいましょう。これができると習ったこともない、火星や金星の満ち欠けなどもいきなり試験に出てもあわてる必要がありません。

  4. 【1800127】 投稿者: 若葉マーク  (ID:FlrrGAz2ptg) 投稿日時:2010年 07月 16日 11:01

    地球儀の学習、おもしろそうですね。

    うちの子は理科が好きなので、きっと楽しんで覚えると思います。

    地球儀、日本地図はそろそろいるかな?と思っておりました。

    旅行に行くたび、地図で「ここにこうやってこの道を通っていくよ。」

    と説明してもイマイチの反応ですが・・・。




    学校説明会の日にちは思っておりました。火曜日・・・。

    仕事だなぁー。と。

    今までは土曜日だったのですか。

    なぜ火曜日になったのでしょうね。

    土曜日だと参加人数が増えてしまうからでしょうかねぇ。

    どうしようか思案中です。<I_I:>

    でも、場所、学校ではないのですね。

    学校の様子も見れるといいのですが。

  5. 【1800184】 投稿者: 楽天  (ID:Erc04Brjd0Q) 投稿日時:2010年 07月 16日 11:57

    前にも述べましたように、過去問入手のためにも
    説明会は参加されるべきだと思います。
    極端な話、配布資料と過去問を入手して
    説明をパスしてもいいのではないでしょうか。


    8/22に大阪市立科学館でイベントがあり、
    附高生も参加しているようです。
    現役の生徒と話ができるいい機会かも知れません。

  6. 【1801254】 投稿者: 若葉マーク  (ID:F/EWO.3edG2) 投稿日時:2010年 07月 17日 16:22

    そうですね。出来る限り行きたいと思います。
    過去問、入手したいですしね。
    まだ詳しい情報はのっていませんが、多分午前中ですよね。
    午後からだとありがたいですが。
    また詳しい情報を見て、検討します。

    私立科学館、いいですね。
    また調べてみます。
    ありがとうございます。

  7. 【1802177】 投稿者: 日本地図  (ID:efDBut8CYkU) 投稿日時:2010年 07月 18日 21:43

    小学2年の女児の母です。以前、塾の説明会で
    日本地図などは早い時期から覚えた方がいいと
    言っていました。我が家では、娘が4歳のときに購入した
    「くもんの日本地図パズル」で2ヶ月ほど遊んでいると
    いつのまにか全て覚えていました。
    見て触ってはめ込んでいく事で
    かたちを見ただけで分かるようになっていました。
    はめ込み式の立体感のあるパズルなので幼児向けかなと
    思いますが教材としては、無理なく覚える事が出来ると思いますよ。

  8. 【1802970】 投稿者: SN、生野との進路比較  (ID:knkcROlRf3I) 投稿日時:2010年 07月 19日 23:11

    卒業生数(SN:附天=概ね1:2)を反映させた2009年度合格者数を比較すると・・・

    ○東大 SN  3、附天  4
    ○京大 SN 35、附天 20
    ○阪大 SN 39、附天 34  
    ○神大 SN 22、附天 26

    となり、私学の様に厳しい受験対策がされない割りに、京大以外はそれほど遜色のない合格実績ではないでしょうか。


    両校の偏差値を比較されておられる方がいらっしゃいましたが、単純比較はできず意味がありません。
    附天は一次試験(算国のみ・一次合格者は最終合格者の2倍)の合格偏差値しか出ていないため(2次は理社プラス実技4教科)。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す