最終更新:

505
Comment

【2841887】神戸女学院の偏差値推移

投稿者: 日能研偏差値62   (ID:46IN8UWWFQM) 投稿日時:2013年 02月 01日 11:15

洛南女子開校以来、洛南や四天王寺のレベルがあがって、神女はレベルが下がったと良く聞きます。

ただ、ここ5年の日能研偏差値は62であまり変化ないようですが、入学者のレベルはあまり変わらないのでしょうか。
神戸と京都では地域が違うので、上位層が少し減ったぐらいでしょうか。

神女も定員を洛南なみの半分にすれば、偏差値も同じぐらいになるのでしょうか。

四天王寺の大学実績をみても、トップ層のレベル(京大医、大阪大医など)は以前と大きく変わっていないようですが。英数Iも偏差値52前後ですし。

また、最近、洛南男子の偏差値が低下傾向にあるのは、女子の影響ですか。
東大ランキングをみても、ほとんどが男子校か女子校ですから。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 13 / 64

  1. 【2870864】 投稿者: 不況だし  (ID:ZDkQfjnuoRw) 投稿日時:2013年 02月 21日 05:57

    すみません。付け加えです。

    どの学校の生徒さんも「受験の勝者(この表現は好きではありませんが)」
    ですから、勝者のみが集っているのですが、それだけではなく、
    その子の個性や雰囲気もプラスされての校風、ということです。
    でなければ、洛南も四天王寺も神女も同じ校風になってしまう
    と続きます。

  2. 【2871081】 投稿者: ご近所さん  (ID:EQMVW6/kNWY) 投稿日時:2013年 02月 21日 09:48

    梅田の塾に通わせていらっしゃるご家庭を存じておりますけど、親御さんそれはそれは熱心で、いつも疲れはてたお顔に見えております。
    そう見えるだけでしょうか?
    お子さんがまだ小さい頃から、親御さんも、夜遅く寝て朝は早くから起きて、土日祝日もいつもお子さんに付きっきりで。
    それをもう何年も続けていらっしゃる。

    私には真似出来ません。
    土日祝くらいは、遠出したり、家族ばらばらで好きな時間を過ごしたいと思います。

    我が家には絶対真似の出来ない、きっちりと管理された子育てを実践されておられ、素晴らしいと思う反面、キツイだろうなぁ~とお体が心配にもなっております。

    独り言です。
    スレ汚しですみません。

  3. 【2871111】 投稿者: 文系志望  (ID:6zAdGNcgLnk) 投稿日時:2013年 02月 21日 10:08

    関西女子さんの分類で最高峰とされている
    >東大(文I、理III)、京大(医、薬、法、経) 阪大(医、法)
    ってどう見ても無理がありますよ(失礼!)

    東大の理三や京大の医学部と阪大の法学部じゃ全く事情が違います

    いつも思うんですが、男子に比べて女子は文系の子が多いですよね

    小さい頃から読書好きで国語や英語が得意で得点源、数学や理科はそれ程得意ではないけれど何とか努力で、という子が結構多いじゃないですか

    そうすると志望学部として挙がってくるのは文学部、法学部、せいぜい経済あるいは教育等文系の学部になりますよね

    そうなると文系学部の二次試験に出題される数ⅠA数ⅡBの範囲を努力でカバーすればいいのであって、高度で難解な数Ⅲや物理化学まではいらないということになるんですよね?

    だったらそもそも小学生の頃から中受算数、中学段階で高校数学を先取り、医学部を目指す男子と肩を並べて競い合う必要があったんですか?

    むしろ出来るだけ好きな読書に時間を割いて、公立高校で初めて高校数学に取り組み数ⅡBまでを高2で終え高3できっちり復習するという道もあったんじゃないでしょうか?

    誰でも自分が苦手とすることを克服するには出来るだけ成長してから取り組んだ方がうまくいきますよね?

    国語が苦手な男子が高校生になってやっと国語で得点する読解力を身に着けるなんて聞きますから

    女医を名指す女子ってやっぱり少数派なんじゃないでしょうか?

  4. 【2871495】 投稿者: 学校のチカラ  (ID:zyNZrLhSNlk) 投稿日時:2013年 02月 21日 15:33

    文系志望さん

    文系志望の方は考えることもおっとりしていますね~
    いや、視野が狭いと言ったほうがいいのかな。
    理系や医歯薬志望のことはあなたはなんにもわかっていないようですし
    理系のことには口を挟まないほうが賢明だと思いますよ。

    >女医を名指す女子ってやっぱり少数派なんじゃないでしょうか

    ってそれが本当だったら
    こんなに猫も杓子も塾通いなどしている現状があるわけがない。
    我が子に可能性さえあれば医学科に進学させたいという思いから各ご家庭
    フライングで中学入学と同時(より一足早く)に塾通いを開始しているわけでしょう?
    途中で我が子にはその適性はないと見定めた方から脱落していく。

    学校の力だけで医学科進学させるのが教育の本当、みたいな
    絵空事をおっしゃる方、
    本当に学校だけのチカラで医学科進学しようと思ったらそれこそ
    中1から毎日夜暗くなるまで授業を受け
    夏休みも冬休みもなく学校へ通学し(夏休みは盆前後の10日間だけとか?)
    毎週土曜も平日並に授業を受け、途中からは日曜も学校へ登校するような
    そういう6年間を送らないと無理だと思いますよ。
    下手なサラリーマンより多く登校している感じになります。
    学校が家のすぐ近所で徒歩10分で着くならともかく
    1時間以上かけて通学しているとなるとその休みの少なさから
    それがどれだけ大きな負担となることか。
    心身のバランスを崩す子も多く出ると聞きます。
    須磨学・西大和・桐蔭あたりがそういう路線ですが
    それでもそこまでしても大多数の生徒は
    よく行って地方国立医学部やAO・推薦の地域枠で
    卒後9年間の僻地奉公が必須の条件付き進学であったりで、
    大都市圏医学部医学科へは行けないのが現実です。

    9年間もの僻地奉公を娘にさせたいと思う親などいないでしょうから
    実際問題学校のチカラだけでは医学科進学は不可能というのが現実です。

    ほどほどに休みの多い帰宅時刻の早いユルい私立に通って
    必要に応じて塾を加えるほうが
    よほど効率がよいのではないでしょうか。
    そして文系志望の子は塾など行かずたくさん本を読んで教養を養い
    適宜留学などして見聞を広め、学校生活を謳歌して大学進学すればよいのです。
    そういう多くの選択肢が許されるのが神戸女学院ではないでしょうか。

  5. 【2871567】 投稿者: また親塾派の意見ですね  (ID:I00IAUX/lGY) 投稿日時:2013年 02月 21日 16:40

    >学校の力だけで医学科進学させるのが教育の本当、みたいな
    >絵空事をおっしゃる方、
    >本当に学校だけのチカラで医学科進学しようと思ったらそれこそ
    >中1から毎日夜暗くなるまで授業を受け
    >夏休みも冬休みもなく学校へ通学し(夏休みは盆前後の10日間だけとか?)
    >毎週土曜も平日並に授業を受け、途中からは日曜も学校へ登校するような
    >そういう6年間を送らないと無理だと思いますよ。

    >9年間もの僻地奉公を娘にさせたいと思う親などいないでしょうから
    >実際問題学校のチカラだけでは医学科進学は不可能というのが現実です。


    そんなことはないでしょう。

    そもそも中受にしても低学年から塾なんてナンセンスですし。

    全く塾の力は借りるなとは言いませんが、頭のいいお子さんほど、塾の利用は最低限でよいです(当たり前か)。中高生なんだから自学自習を主体としましょうよ。

    医学部は自分で勉強できる学生を求めています。でも結局は試験の成績だけで決めるので、そこを選別できなく残念ですが。自学自習を主体としてきた子は、入学してからでも自力での解決力、判断力が違います。

  6. 【2871583】 投稿者: 学校のチカラさんへ  (ID:M2S8N4qNEpk) 投稿日時:2013年 02月 21日 16:54

    >ほどほどに休みの多い帰宅時刻の早いユルい私立に通って
    >必要に応じて塾を加えるほうが
    >よほど効率がよいのではないでしょうか。

    これが神女のいわゆる校風というやつでしょうか? なんかがっかりですね。
    それとも、別の私立を指してのことでしょうか。

  7. 【2871609】 投稿者: 人それぞれ  (ID:jNug.1SUHss) 投稿日時:2013年 02月 21日 17:11

    ・緩い学校でレベルの高い同級生と楽しく過ごして勉強は塾で。
    ・スパルタ校で月~土の朝から晩まで面倒見て貰うから塾要らず。

    それぞれのご家庭が自費でやっていることなので
    他人がとやかく言う事ではないのでは?

    ただ関西女子の難関3校、洛南女・神女・四天(英数2)であっても
    現役で東大か国公立医医(非AO/非地域枠)か京大(非医保健)に行けるのは
    学年の上位20~30人位だと思います。
    この点少人数で粒揃いの洛南女に比べると神女と四天(英数2)はピンキリ
    上位層は中高通じて安定の成績(塾)で上記の実績を出せる方々ですが
    下位層は関関同立の附属中にでも行っておけば・・・というレベルです。

  8. 【2871786】 投稿者: 小雨  (ID:kxtY/nG0wXw) 投稿日時:2013年 02月 21日 19:58

    H学園から神女への合格者の偏差値は、上は70近くから下は50ちょい位と
    15-20ほどの開きがあるようです(他塾は知りませんが)
    入学時点でそのくらいの差があるなら、6年後の大学の偏差値差もそんなものかな
    洛南は、70-60の間でおさまっているのだろうから、6年後もそれなりなのかな

    中受時代にガリガリ勉強して、自分で勉強する習慣が身についていれば、その後も勉強するだろうし
    あまり勉強していないのにびっくり合格してしまった場合は、その後もしんどいだろうなぁ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す