最終更新:

1494
Comment

【3812156】神戸海星or甲南女子Sアド

投稿者: 大阪から   (ID:oIEJbd5dZGU) 投稿日時:2015年 08月 04日 22:46

2校で迷ってます。どうですか?良いとこ悪いとこ教えて下さい。お願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 69 / 187

  1. 【4682869】 投稿者: 経験者  (ID:6ad/7ypEjeM) 投稿日時:2017年 08月 26日 17:19

    > だから、ご家庭の価値観で好きなところを受験し、通えばいいんです。
    私立をご存知ない方が偏差値でしか評価できないのはとても残念です。

    知ってるからこそ、評価に偏差値を使ってその時の学校の位置を見極めますよ。学校も生徒の質もどんどん変化しています。

    以前、しろくまさんが、塾講師時代の経験から、先ずは偏差値で受験する学校をピックアップして、その中から、通学時間や校風などで学校を決めると上手く行くと仰っていました。

  2. 【4683063】 投稿者: 好きに選べば?  (ID:1CeOyBSfkgM) 投稿日時:2017年 08月 26日 21:54

    しろくまさんの話は、学校選びに迷った時の選び方ではありませんでしたか?
    その方法が一番良いわけでも唯一正しいわけでもありません。
    迷いのない家庭もあるのですよ。
    偏差値関係なく絶対ここ!という揺るがない家庭も。

    偏差値重視なら、それで良いんじゃないですか。
    私立を知ってるとおっしゃるなら、それで良いじゃないですか。
    経験者と言うなら、私だって、ここに書き込んでいるたくさんの方々も
    経験者が多いと思いますよ。
    同じ物を見ても、人により見え方は違います。
    偏差値で変わるものも変わらないものもあるでしょう。

    偏差値で一刀両断できるような単純なものではありませんね。
    視野が狭いですよ。
    自分が見ている世界だけが全てだと思わないことです。

    私も含め、学歴を重視しなくてはいけないのは庶民が多いんですよ。
    労働階級にとっては、学歴・資格が武器ですから、
    子供に良い武器を持たせたいと思うのは当然。
    皆さんお子さんの適性を見ながら一生懸命考えています。
    それを偏差値という数字でわかりやすいものだけで善し悪しをはかるのは
    余計なお世話というものです。

    あなたの選択が正しいように、他人の選択も正しいのですよ。

  3. 【4683294】 投稿者: ↑上の方へ  (ID:b1vgrWIe.2s) 投稿日時:2017年 08月 27日 02:28

    学校選びに迷うのは、最難関校を余裕で目指すような子を除いて
    ほとんどの受験生がそうですよ。成績が良ければ、もっと上の
    学校を目指してはどうかと塾で言われます。逆に、受験の直前になって
    志望校を下げて安全策を取る受験生も少なくありません。

    皆さん、受験校選びに迷いますし、併願校の選択はもっと迷います。
    迷いのないご家庭なんて少ないと思います。「好きに選べば?」さんは
    本当に経験者ですか??
    偏差値は大事な指標ですから、昔のイメージと違っている学校が多いです。
    ここでいう南女なんて、特にSアドが出来てからかなり違っています。
    海星もかつて神女に届かない子が受けていましたが、今は他に色々と
    選択肢ができて、初日から海星に志望変更するケースは少なくなって
    いるように思います。

    もちろん偏差値が全てだなんて思いませんが、ここまで下がってしまうと
    考えさせられます。下がる理由があるわけですし、入学する生徒の質も
    変化しているのではないでしょうか。

  4. 【4683307】 投稿者: 好きなほう  (ID:c0rvnPH3iUU) 投稿日時:2017年 08月 27日 03:45

    南女Sアドとか神戸海星とか、公立や大規模私立と比較すると
    極々小規模の学校なんで、年ごとに進学実績なんて大きくブレますよ。
    それにどうせいい大学に行くには学校だけじゃなく、鉄緑などに行くでしょう?
    だったら、個人の好みを選択するとしかいいいようがない気がします。
    進学実績じゃなく、立地や雰囲気を中心に考えてみては?

    私なら、あとは将来履歴書に書いたとき、
    この甲南女子なら中高大と甲南に行けば、履歴書の行の先頭に甲南という文字が(3回の入学卒業合わせて)6つ並ぶので、美しい履歴書だなとか、
    神戸海星で中高のあと神戸大にいけば、これも中入から大卒まで、
    行の先頭に神戸という文字がこれも6回並ぶので、またそれも綺麗だなとおもっちゃいます

    またそれも個人の好み。

  5. 【4683311】 投稿者: 釣書  (ID:c0rvnPH3iUU) 投稿日時:2017年 08月 27日 03:48

    履歴書じゃなく、正確には
    釣書が美しくなるってことですね

  6. 【4683368】 投稿者: メッセージ  (ID:Z7X/26CrFV2) 投稿日時:2017年 08月 27日 08:09

    ↑上の方へ 様は、では例えば数ページ前の今の海星様の抜粋された日能研の偏差値表を見て、神女に届かなかった方は、どちらの学校をこの春選択されたと思いますか?
    どこかに行っている。でも、行ったはずの学校の偏差値は上昇しない。何故だと思われますか。

    私は、偏差値が下がったのは、関西経済の停滞と少子化のミックスが原因ではないかと思います。受ける人数が減っても学校数は減っていないわけですから、徐々に偏差値が下がるのは仕方がないのではないかな、と。上位層はいるがR4には、模試のこの偏差値の方も合格しました、という数値が記載されるわけですから。
    ですので、通いやすさ、校風で決めて何の問題もないと思うのですが。
    大学に入学してしまえば、偏差値の高い私学、そうでもない私学の卒業生も、上位公立も、普通の公立もいらっしゃいます。例えば、関学大のパンフレットには学生の出身校がご本人の写真の下に記載されていますよね?

  7. 【4683711】 投稿者: 履歴書  (ID:0zxa4PfIPyA) 投稿日時:2017年 08月 27日 14:41

    正式に書くと、
    甲南女子中は私立甲南女子中になりますので、私立という文字が揃うだけでは?
    私立大学にはわざわざ私立と付けなくてもいいみたいですが。

    神戸海星女子学院中は、私立神戸海星女子学院中になりますし、
    神戸大学は、正式名称は国立大学法人神戸大学になりますので、頭の文字は揃いませんね。
    ヨコですみません。

  8. 【4683732】 投稿者: ↑上の方へ  (ID:b1vgrWIe.2s) 投稿日時:2017年 08月 27日 14:55

    > 私は、偏差値が下がったのは、関西経済の停滞と少子化のミックスが原因ではないかと思います。受ける人数が減っても学校数は減っていないわけですから、徐々に偏差値が下がるのは仕方がないのではないかな、と。上位層はいるがR4には、模試のこの偏差値の方も合格しました、という数値が記載されるわけですから。

    違います! 少子化に逆行して学校数が増え過ぎているのです。
    女子が受験できる増えた阪神間の学校は、過去15年間で新しいところから
    神戸学院大附属、高槻中、神戸大学附属、関西学院大学中、三田学園中、
    須磨学園、神戸龍谷、滝川第二 等 

    例えば、三田学園の場合、共学になって今や偏差値は、三田学園女子>海星
    となりました。神戸市北区〜三田市の総人口35万人の女子の受験先は、
    それまでの神戸の市街地に通学していた層が、三田学園に傾斜し始めました。

    また、神戸大学附属中高ができて、募集人数が多いのでかなり影響を受けて
    います。

    神戸の西方面からですと、須磨学園と滝川第二ができて、レベルが上がった
    ため、わざわざ通学時間と費用をかけてまで三宮より東方面へ行かなくても
    近場で通えるようになりました。

    阪神間の阪急阪神・JR沿線だと難関校狙いの女子は、高槻中学や須磨学園に
    流れていると思われます。流石に西大和は少ないでしょうが洛南や四天医志は
    いらっしゃいます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す