最終更新:

1423
Comment

【5299488】関関同立付属校の今後の人気、難易度について

投稿者: 大学入試改革   (ID:I9TjwL/.w/6) 投稿日時:2019年 02月 06日 14:52

2020年大学入試改革によって、関関同立の付属校の人気が上がってきており、難易度も高くなってきているとよく耳にしますが、やはり、来年は、今年よりさらに難しくなるのでしょうか?
また、付属校の中でも、人気が高くなってきてるのは
どの学校でしょうか?逆に、付属校にも関わらず、人気が下がってきている学校はあるのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 3 / 178

  1. 【5300898】 投稿者: 女子は  (ID:0n37o9LaUys) 投稿日時:2019年 02月 07日 09:42

    付属の選択肢が色々あって良いですね。
    同志社女子、帝塚山関学コースや、平安の立命館コースなど。関関同立でなくてもよければ武庫川女子大も中学では入りやすいが大学は難関です。

  2. 【5300904】 投稿者: 関関同立絶対いきたい  (ID:ieHf5TRpyig) 投稿日時:2019年 02月 07日 09:46

    現実 N50以下の学校から現役で一般でとなると5人に1人も行けないのだから入れる手段を徹底的にさがすのがいい。北陽もその1つ。

  3. 【5300931】 投稿者: 北陽は  (ID:0n37o9LaUys) 投稿日時:2019年 02月 07日 10:01

    全員が関大に上がれるわけではないと聞いたことがありますが、実際のところはどうなんでしょうか。

  4. 【5300949】 投稿者: 進学率  (ID:Ms6ta6Ivuvk) 投稿日時:2019年 02月 07日 10:11

    北陽は、入りやすい代わりに、関大への内部推薦率が一番低くないですか?
    帝塚山学院の関学コースも、入りやすいですが、成績悪いと一般コースに出されると聞きましたよ。
    啓明も同じく入りやすいですが、英検二級しばりができて、内部推薦率が下がることが予想されてます。
    中学から大学附属に入れても、大学に推薦されないことも意外とありますよ。
    最近の附属はどこも入ってから厳しいです。

    R50以上ある附属本校の同志社、関学、立命館アドでは、内部推薦を見据え保険をかけつつ、さらに上の
    国立や医学部を目指している子達も結構います。
    こちらが理想的だなと思います。
    だから人気なのでしょうね。

  5. 【5301006】 投稿者: 皆さん、  (ID:O5ERtrRbkO6) 投稿日時:2019年 02月 07日 10:40

    関学、関大、同志社、選択肢たくさんあってうらやましいです。
    神戸以西からでは、関学と啓明しか選択肢がありません…大阪までは遠すぎて通えないので…
    あとは甲南か…

  6. 【5301017】 投稿者: 北陽  (ID:VmwaJfukN1I) 投稿日時:2019年 02月 07日 10:43

     もし2割くらい上がれないのであれば、いやですね。他校のように学部間の競争と違って上がれるかどうかの争いになるので友達できなさそう。入るのムズイけど入ってしまえば同志社岩倉がしばりがなくて最強ですね。

  7. 【5301039】 投稿者: 通りすがり  (ID:iHSxZCI8WME) 投稿日時:2019年 02月 07日 10:50

    帝塚山学院の関学コースを狙うために、3、4年生ぐらいから通塾するも
    思ったほど学力が上がらなかった方は、中受を諦めて、帝塚山学院小学校
    の4、5年生からの編入学をし、内部試験で関学コースに進学しようと
    するご家庭がいると聞いたことがあります。
    塾の先生の入れ知恵でしょうか?

  8. 【5301144】 投稿者: 英検しばり  (ID:kKgVq2tGoT2) 投稿日時:2019年 02月 07日 11:47

    関学の保護者です。
    関学も大学に上がるのに英検2級は必須ですよ。啓明だけではありません。

    今年は関学より啓明の方が女子は厳しかったようです。
    来年のAB入試が読めないので、来年の関学啓明受験者は覚悟が必要かと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す