最終更新:

809
Comment

【5375380】結果R4

投稿者: N   (ID:qqCwJFB90wo) 投稿日時:2019年 03月 26日 20:19

日能研の結果R4出ましたね。
かなり変化している学校もありそう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 43 / 102

  1. 【5394694】 投稿者: R4  (ID:cP5eBLOnuSI) 投稿日時:2019年 04月 11日 20:37

    私が考えた方法ではないのに、何故そのような絡み方をするのか理解に苦しみます。日能研が結果R4をそうやって算出しているという「事実」を伝えているのです。

    R4の意味の誤解により、「こんなはずじゃなかったのに。。。」と後悔する子が出ないように、R4の意味を冷静に受け止めてほしいだけです。

    おめでたい人は、R4ラインかつかつでも80%の確率で合格できると信じておけばいいですよ。

    私の理解と一致してる説明をしているサイトがありました。
    日能研のホームページの説明よりよほど分かりやすいですね。

    http://www.tororoneco.com/article/454724080.html

    2017年3月の結果R4一覧表で、桜蔭の結果R4は68とされています。これは、「偏差値68以上の子が2017年2月1日に桜蔭を受験したら80%の子が合格しました。」という結果を示しています。「合格した」という結果なので、「結果R4」となります。

    そして、この時の「偏差値68」というのは、2017年2月受験の場合、「2016年2月~12月までに行われたN公開模試11回分の偏差値の平均値」を意味します。
    つまり、6年生2月から12月までの全公開模試の平均偏差値が68以上だった子が桜蔭を受けて、そのうち80%が合格したということになります。

  2. 【5394727】 投稿者: これぞまさしく…伝聞  (ID:XIBTkJTj67Y) 投稿日時:2019年 04月 11日 20:55

    個人ブログとR4作成者(日能研)公式サイトの文言のどちらが信憑性があるのか…。
    しかも個人ブログ拝見したけど「作成されているようです」「使うということになるようです」「があったりもするようです。)」って、全くアカンヤンやつやん、これ…。
    お願いですから「事実を伝えているのです」と断言する「客観的根拠」もしくは「理論的根拠」明示してください

  3. 【5394746】 投稿者: R4  (ID:cP5eBLOnuSI) 投稿日時:2019年 04月 11日 21:05

    信じられないなら、自分で電話で確認すればいいですよ。

    君らのようにR4の意味を誤解する人がいて、これだけ暴れるので、
    日能研のホームページのR4の説明もそのうち書き変わるでしょうね。

  4. 【5394758】 投稿者: R4  (ID:cP5eBLOnuSI) 投稿日時:2019年 04月 11日 21:11

    逆に聞きますけど、偏差値1で輪切りにした母集団で確率を出す方法でないといけない理由は何ですか?
    そんな小サンプルで出す確率なんて当てにならないですよ。

  5. 【5394788】 投稿者: 発明大賞  (ID:G.3QmtuoLaY) 投稿日時:2019年 04月 11日 21:27

    >R4はR4以上の積算
    R3はR4とR3の間の積算
    R2はR3とR2の間の積算
    これの意味がわかる人なら例はいくらでも作れますよ。
    ひょっとしてわからないから聞くのですか?

    ウヒャ、この意味が分かる人って世界で・・・w
    まぁ、言葉の使い方は許してあげましょう。

    私がわからない、という設定でもいいですよ。
    だから、早く続きの図を書いて説明してみてね。
    初歩の初歩なんだからw

  6. 【5394796】 投稿者: 回答および質問  (ID:XIBTkJTj67Y) 投稿日時:2019年 04月 11日 21:35

    偏差値1で輪切りにした母集団で確率を出す方法でないといけない理由
    →「でないといけない」なんて一言も言っておらず、浜学園などの積算方式を否定したり、双方の優劣をつける発言も一切ない。ただ日能研が非積算を目安にしているのは、「目安偏差値をとった子の合格可能性率としてわかりやすいから」と考える
    小サンプルで出す確率なんて
    →非積算だと小サンプルになりやすい点はそのとおり
    当てにならないですよ
    →R4さんお得意の「質問に質問で」で返します
    ではどれだけのサンプル数があれば当てになるのですか?5以上?10以上?20以上?50以上?その母数を当てにできる(信頼できる)とする統計学的根拠も併せてご教示を

  7. 【5394801】 投稿者: R4  (ID:cP5eBLOnuSI) 投稿日時:2019年 04月 11日 21:40

    こちらも同じ説明ですね。

    https://ameblo.jp/smilelifeto2015/entry-11835877257.html

  8. 【5394827】 投稿者: 個人ブログは本当に結構ですから  (ID:XIBTkJTj67Y) 投稿日時:2019年 04月 11日 21:59

    個人ブログは本当に結構ですから…、しかも
    「たとえば、Aゾーンの子どもが10人受けたとして、8人合格した結果が、Aゾーン合格率80%になります。偏差値上位から合格していったとして、不合格の2名はR4偏差値ジャストの子どもかもしれない訳で、つまりR4偏差値の合格率0%の衝撃」を図にすると
    58:〇
    57:〇
    56:〇〇
    55:〇〇〇〇
    54:××
    -----------------------R4
    ”おもしろい”分布図ですね
    しかも公式サイトに「R4偏差値=合格”可能性”率」って記載されているのに、「”合格率”80%になります」って…。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す