最終更新:

809
Comment

【5375380】結果R4

投稿者: N   (ID:qqCwJFB90wo) 投稿日時:2019年 03月 26日 20:19

日能研の結果R4出ましたね。
かなり変化している学校もありそう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 23 / 102

  1. 【5386494】 投稿者: R4  (ID:wz4fJ2iX6LI) 投稿日時:2019年 04月 04日 23:48

    R2の定義はよくわかりません。

    その偏差値以下の人が80%落ちる
    (下からの積算を見る)ということでは?

  2. 【5386558】 投稿者: 横ですいません  (ID:hCa/11urd9.) 投稿日時:2019年 04月 05日 01:13

    50%でも20%でも基本的に同じ出し方(上から積算)だと思いますが、あまり現実的でなく、出せない学校もあるのでR4しか公表していないのではないでしょうか。

    実際に出そうと思えば、よほど幅広い偏差値帯の子達が受験し、縦にばらけた結果からでないと出せません。
    実際は、受験する層というのはそんなに縦に広がりません。

    浜だとA判定偏差値、B判定偏差値、C判定偏差値という形で出ますが(A判定偏差値がR4に該当)、A、B、Cはそれぞれ80%、70%、60%合格率偏差値です。
    それでもA、B、Cの偏差値は2~3ずつ開きます。AとCで6~7違うのです。(灘は別。灘だけは間がつまってます)
    50%や20%は現実には算出できないと思います。

    合格者がごく僅かの場合でもR4が出されますが、(例えば洛南女子や西大和女子など)
    1/1だの、1/2だの、0/2だの2/3だの2/4だのの結果の寄せ集めとなりますが、ピンポイント方式では出せません。

    ちなみに浜の場合は、積算方式である旨が偏差値表に明記されています。

  3. 【5386600】 投稿者: R4と浜基準の違い、R2,3について  (ID:XIBTkJTj67Y) 投稿日時:2019年 04月 05日 06:15

    浜基準とR4の違いはこのスレッドのP9~10にも出てきている(そこでも誤解からの書込みがされていますが)ように違います、要は積算か、非積算かの違い。
    日能研のR3、2の定義は「合格率50%、20%のレンジ」です。したがって浜基準のような積算では算出できません。
    また公表していないからといって算出できないのではなく、志望校を指定して日能研全国公開模試を受けると、合格率50%、20%の偏差値は明示されます。現実的にこれができているのは非積算だからです。
    「同じ塾の合格率のレンジ」が80%なら積算で算出し、50%、20%を非積算で算出されるなどあり得ません。
    また非積算で算出する以上、合格者数が20~30人以下の少数の場合、実態と乖離している可能性がある点はそのとおりです。

  4. 【5386616】 投稿者: R4超えてA判定なら  (ID:W1lhzOfkwaw) 投稿日時:2019年 04月 05日 06:50

    模試を受験した個人の偏差値が、R4超えるとA判定(合格率80%以上)になるなら、積算ではなく、非積算と考えるべきでしょう。積算で算出しているなら、R4偏差値を超えても、個人の合格率は80%未満になるはずです。

  5. 【5386623】 投稿者: そのとおりです  (ID:XIBTkJTj67Y) 投稿日時:2019年 04月 05日 07:01

    R4をとれば個人の合格率80%の判断になります。
    日本を代表する塾がHPに明記している「子どもたちが自信を持って受験できるライン」がR4です

  6. 【5386633】 投稿者: 五分五分よりは高い  (ID:bLopalmN/I2) 投稿日時:2019年 04月 05日 07:16

    確実ではなく、五分五分よりかは高いぐらいでしょう。
    確実なら2か3上を目指すくらいで…
    逆に2か3足りなくても、突っ込めばいける可能性はあるぐらいの偏差値でしょう。

    いろいろ学校によって難易度や傾向や配点が違うものを同じ公開テスト規準で学校を比較するする規準になるもので、それを見て志望校決めて、過去問をやりこめば、少し下でもやった学校には合格がとれ、何も対策しないで併願したら落ちるボーダーぐらいでしょう。
    本当の合格判定は、志望校別のちゃんと学校の傾向と難易度に合わせた模試の方が当てになりますよ。

  7. 【5386635】 投稿者: 五分五分で合格可能性80%とは言わない  (ID:XIBTkJTj67Y) 投稿日時:2019年 04月 05日 07:30

    逆に2か3足りなくても、突っ込めばいける可能性はあるぐらいの偏差値
    →その判断基準のために日能研ではR3,R2を明示されます

    本当の合格判定は、志望校別のちゃんと学校の傾向と難易度に合わせた模試の方が
    →そのとおりだとは思いますが、灘は特別として「東大寺」「星光」「洛南」「西大和」あたりの超難関&人気校でさえ、それぞれに特化した模試がないのが現実ではないでしょうか?

  8. 【5386646】 投稿者: よこ  (ID:VKyDt2hFzfI) 投稿日時:2019年 04月 05日 07:45

    日能研が非積算というのなら偏差値62で西大和80パーセント合格できるってこと?!シンジラレナイ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す