最終更新:

970
Comment

【5737055】洛南高附属中と西大和女子ってそんなにすごいのですか?

投稿者: わからない浜中学年   (ID:wNLGlK.VcwU) 投稿日時:2020年 02月 06日 23:41

洛南高附属中と西大和志望女子が各塾で灘男子並みの扱いをされている理由がよくわかりません。
合格偏差値や合格最低点が高いのは女子募集人数が少ないからですよね?
例えば須磨学園が女子15名限定募集にしたら偏差値上がると思いますが?
そういう単純な話ではない点があるということでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「関西地方中学受験に戻る」

現在のページ: 62 / 122

  1. 【7240132】 投稿者: 一つだけ  (ID:kdo650sMr1k) 投稿日時:2023年 06月 15日 00:25

    何故か誤解が多いようですが、神戸女学院がダントツだった時期って正直殆ど無いんですよね。
    昔中学受験された方ならご存知と思うんですけど。
    偏差値が必ずしも実情を反映しているわけじゃ無いですし。
    進学の事については、他校の状況に関心を寄せる理由がよくわからないし、特に言うことはありません。

  2. 【7240149】 投稿者: 偏差値最高峰西大和中入り女子はこれくらい  (ID:eMDozwYXy4s) 投稿日時:2023年 06月 15日 01:42

    西大和中入り女子で東・京・国公医四割程度ですよ。
    文系中心でおまけに女子だから、国公医は皆無に近いでしょう。


    ――関西の私立進学校というと、ガリガリの理系で、しかも医学部志望者が多いというイメージが定着しているようにも思えますが。

    校長 うちは文系の子どもたちが多くて、ちょうど半々くらいの学年もありました。

    ――それは珍しいですね。

    校長 中1の頃には、毎年結構な数の医学部志望者がいます。6年間、「なんのためにその大学に行くのか」と、いろいろな先生がいろいろな話を子どもたちとしていく中で、医学部ではなく他の進路に切り替えていく子どももいます。

    ――東大・京大合格者数に占める女子の割合を見ても、20年からぐっと増えていますね。

    校長 女子中等部卒業生の4割程度は、東大か京大に合格しています。

  3. 【7240154】 投稿者: あの  (ID:HZZjn1tbcjc) 投稿日時:2023年 06月 15日 02:01

    >EBITDAはキャッシュフロー生成能力を表す指標



    >「減価償却費はキャッシュアウトには関係ない」という言葉の本質

    とが矛盾してますよ。

    減価償却費はキャッシュフローの源泉の一つ。常識。

  4. 【7240155】 投稿者: 違うよ  (ID:XrDAjScWSEM) 投稿日時:2023年 06月 15日 02:07

    昔は神女がダントツだった。
    関西で神女一強と言われた時代、女子で東大や京大を目指すのは今より更に少数だった。
    医師を目指しても女だてらにと言われていた。
    女の子は高卒で可。いっても短大か女子大を出て結婚しようねという昭和の価値観。
    その頃は神女の中高からそのまま女学院大学に上がる子も多かったが、それでも東大京大医学部といった難関国立の中で神女出身者は目立って多かった。
    当時の関西女子で他は附属池田とかかな。

  5. 【7240158】 投稿者: 40年以上前ですか?  (ID:kdo650sMr1k) 投稿日時:2023年 06月 15日 02:45

    ずいぶん昔の話をされますね。
    そのぐらいの時代なら明らかに池附が上だったと思います。
    30年前には、女子でも理系半分で京大医学部ぐらいは当たり前でした。

  6. 【7240163】 投稿者: 酷いね  (ID:OpqL1Ufboac) 投稿日時:2023年 06月 15日 04:41

    >西大和中入り女子で東・京・国公医四割程度ですよ。
    文系中心でおまけに女子だから、国公医は皆無に近いでしょう。

    校長が、東・京・国公医ではなく、東・京で4割だとインタビューで答えています。
    中入り女子が卒業してからまだ3年だけど理Ⅲにも京医にも複数が進学されています。

    東・京・国公医では6割以上でしょう。偏差値通り。

  7. 【7240175】 投稿者: 横から失礼  (ID:WSh3HGjf.cM) 投稿日時:2023年 06月 15日 05:58

    Chat GPT に聞いてみた。パーフェクトアンサーかどうかは別として。

    「EBITDAは、特に投資家や金融機関によって企業の評価や比較を行うために使用されますが、それ自体は完全な財務指標ではありません。原価償却費用などを考慮することで、より包括的な業績評価が可能となります。したがって、企業の財務分析や評価を行う際には、EBITDA以外の財務指標や要素も総合的に考慮すること。」

    EBITDAでは償却費を無視してしまうから、それでは財務評価としては不十分。
    EBITDAを学校法人に対関して使う事自体が不適切みたいだね。

    やっぱり原価償却費の多寡は企業(学校)にとって重要ということ。

  8. 【7240178】 投稿者: そうですね  (ID:biVtW6olPz.) 投稿日時:2023年 06月 15日 06:10

    私も同意見。

    結局、神女は熱心なファンに支えられている学校だけど、多くの選択肢がある時代なので相対的な人気が低下して、募集定員を優秀生で埋めることが出来なくなったということでしょうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す