最終更新:

1576
Comment

【6636365】関西最難関私立中学の評価

投稿者: さて   (ID:UlPlM2C3/.I) 投稿日時:2022年 01月 25日 15:07

<別学校・共学校・男子>定員約1300名

甲陽 東大寺 西大和
星光 洛南 洛星

<別学校・共学校・女子>定員約300名
洛南 西大和
神女 四天医志

<東京大学>定員約3000名
<京都大学>定員約2600名
<国公立大学医学部>定員約5000名
<18歳人口>約100万人(減少中)

関西最難関中学の定員はエリア受験生の10% 同世代全体の1% 東大京大国公医の定員は人口比約1% 最難関中に入学できれば将来の進路を自分で選択できる可能性がかなり高まる。

しかし入学後の学力維持は環境適応が大きな課題。また人間的成長も人生において非常に大切。一般論による客観的序列よりも個々の評価序列が大切で、それが異なるのはあたりまえ。参考にすれども否定する意味などかけらもない。

みなさんの評価序列はどうでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6653715】 投稿者: シリタスがおかしいです  (ID:tw70Zxm4JJs) 投稿日時:2022年 02月 04日 16:43

    年間の総コマ数がおかしいと思うよ。
    祭日とか半日授業とか研修旅行とか全部考慮してないような気がする。定期テスト中も授業ないけどこれも考えてない。

    そもそも総コマ数は週のコマ数×週数では求まるはずがないよ。不規則なんだから。

  2. 【6653760】 投稿者: シリタスの書き振り笑  (ID:aiUldFHylMw) 投稿日時:2022年 02月 04日 17:04

    これが年間授業時間です。
    50分×コマ数はこれです。
    と割と言い切っているもんですから、学校にトータルを聞き取りでもしたんかなと。それなら割り戻しても意味あるかなと思ったんですが、まあ眉唾ですね笑。失礼しました。

  3. 【6653859】 投稿者: ななし  (ID:aiW5PibPRIc) 投稿日時:2022年 02月 04日 17:42

    うちの学校へ来れば塾に行く必要は無いです。って説明する学校が殆どっていう感じがするけど、通塾を推奨する学校があるとは驚き桃の木山椒の木(今は死語らしいけど)

  4. 【6653899】 投稿者: それは  (ID:ictIZ4J7EaM) 投稿日時:2022年 02月 04日 17:56

    管理型向きの子が(もしくは親が)自立型の学校に入っちゃうからじゃないかな。
    入学直後から塾に通うのは親が勝手に不安になるからだと思う。自立型の学校に入れたならしばらく様子を見てたらいいのに。

  5. 【6653907】 投稿者: そうですよね  (ID:aiUldFHylMw) 投稿日時:2022年 02月 04日 17:58

    実際通ってみないと本人にとってどうなのかというのはわからない。けど、入る前に本当に感覚的に決めないといけない。親が見定めてここにしなさいというのも、本人が決めなさいというのもあり。合う学校を一緒に足を運んで見定めるのもいいし、入った学校に本人が合わせていくのが幸せというのも考え方。

    何にせよ、親子ともども、わくわくして、希望に満ち溢れる感じで入学できるのが理想と言えば理想やなぁ。

  6. 【6653937】 投稿者: 理想型  (ID:pK0YyahT1yc) 投稿日時:2022年 02月 04日 18:14

    灘・東大寺に通わせて、自由を謳歌して高3まで部活に打ち込んだうえで通塾なしで現役で東大・旧帝医合格しました、というのが理想ですが、果たしてどれくらいいるんでしょうね。

  7. 【6653947】 投稿者: はるか昔の卒業生ですが  (ID:kxPXF7/fMXo) 投稿日時:2022年 02月 04日 18:21

    神女は年間授業日数150日くらいでした(笑)
    夏休みも丸々2ヶ月あったので。しかも45分授業。
    外部受験生が半分くらいの、ノーンビリしていた昔の話ですから、今は違うのかもしれませんが、、

  8. 【6654009】 投稿者: ななし  (ID:aiW5PibPRIc) 投稿日時:2022年 02月 04日 18:53

    そんな極論には何の価値もありませんよ?

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す