最終更新:

282
Comment

【2992374】五木の模試について

投稿者: 悩める母   (ID:Aa4yco9pgBY) 投稿日時:2013年 06月 04日 09:54

来年県外受験で、関西の高校を受験する子供を持つ母です。
5月の模試は、自宅受験しましたが偏差値は散々でした。
会場受験と、自宅受験では成績のつけ方が違うようなのですが、どのように違うのでしょうか?
またかなり成績に広きが出てくるのでしょうか?
7月からは会場で受けようと思っていますが、私立の相談会ではどの月の五木の模試の成績を持っていけば良いのでしょうか?
夏休みは、大阪の夏季講習を受けるつもりです、担任が県外受験を何もしらないので、全部こちらで用意してくださいと言われています。

宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3034860】 投稿者: 北摂  (ID:u5/GYimjQN.) 投稿日時:2013年 07月 09日 20:25

    悩める母様

    今更なんですけど「Z会進学教室」はいかがでしょう?
    遠方の生徒向けにお盆の頃、三日間夏期講習(ラマダホテル宿泊)が
    あったのを思い出しました。
    お嬢様にとっても、大阪または関西圏の子供と話す機会があるのは刺激
    になるし、ちょっとした修学旅行気分も味わえそう(仲良くなれそう)
    さっき、HP見てきましたが「映像授業」というのもありました。
    お嬢様の苦手分野で映像授業があれば利用できるかも。
    通信教育=全国対応ですし、大阪受験のデータや情報もありますし、
    夏期講習後にもフォローを頼めばしてくれるのではないでしょうか?
    (通信教育取らないといけないかもしれませんが)
    それに解らない問題は電話やFAXで質問できますし。

    せっかく大阪に来るんですから、梅田にも出かけられますよね?
    梅田のはずれ(中津より)ですが、校舎から梅田駅まで子供を送ってくれる
    サービスもあるそうです(HP記載)

    Z会さんはRやMほど受験者数を争ってはいない様子ですし。
    ライバルは鉄緑会や四谷かなって感じです。

    授業や内容も大切ですが、慣れない環境で夏期講習を受講する「お嬢様」
    の気持ちが一番大切ですよ。
    塾にもカラーがあり、塾内でもクラスによってカラーがあります。
    ①お嬢様と一緒に塾に行く:(先生や生徒の)塾の雰囲気
    ②お嬢様なので夜遅くなる場合は「送り迎え」ができるかどうか

    私はすぐに「きゅ~><」となって視野が狭くなるんですけど、塾を決める時
    は子供の意見を尊重しました。
    やっぱり通う=人間関係もありますから。

    勉強は、いくら授業を受けても子供が理解しようとしない限り点数は伸びないです。私も個人塾からMに転塾して痛感しました。
    大阪の塾はどこを選んでもカリキュラムもテキストも練れていると思います。

    お嬢様が「ここで頑張る」と思える塾が一番なのではないでしょうか?

    焦ってます。私。胃がきりきりしてます。
    今からこんなにキリキリしてどうするんだろうと思ってます。
    でも、不安は子供達なんですよね。
    親は歯を食いしばって頑張りましょう。

  2. 【3035015】 投稿者: 二学期転校の母  (ID:BrUS6hdKzyE) 投稿日時:2013年 07月 09日 22:35

    北摂様のおっしゃる様に、私もZ会進学教室、お勧めです

    丁度7月15日、梅田教室で「夏のなんたらテスト(正式名称忘れました)」と言うのがあります
    英国数、それぞれ30分でテスト中に夏期講習の保護者説明会もあります
    夏期講習の希望者の為のテスト、と言う意味合いが強いです

    我が家はテストのみ、子供が受けます
    15日のお昼過ぎでしたが、この時間が無理な場合は他の時間を設定して下さるそうです

    実際に通われているお子様の保護者の方からも評判良いです
    教室長はベテランでとてもよく子供さんの事を見て下さる、とおっしゃていましった
    レベル的にはRとMと同程度だと思います

    実際の所大阪では余り塾の選択肢はありません
    目指す高校で強い所はある程度決まっています
    その中でZ会の進学教室は新たな選択肢となっています

    ご参考までに

  3. 【3035157】 投稿者: 悩める母  (ID:dCNKljuHiO2) 投稿日時:2013年 07月 10日 00:33

    北摂様、二学期転校の母様

    ご意見有難うございます。
    以前こちらでも、Z会は通信教育もあるので、
    資料を取り寄せた事があるのですが、同じ学年でもZ会を密かにやっているのは、
    学年で1、2を争う子でした。
    実際資料を取り寄せてみましたが、子供には無理かな。。と思いました。

    娘は人見知りをするので、引っ越しも県外受験も決死の覚悟で挑むと思います。

    いつも行事があると、前の晩から気にし過ぎて眠れなないんですよね。

    塾決めはいつも子供と雰囲気を確かめて決めていましたが、
    それがたまに失敗してしまうんですよね。

    今回は夏季しか行かないので、やはり慎重になってしまいますが、
    上までは全然目指していないので、大阪の受験や勉強をフォローしてくださる塾がいいなと思っています。

    取りあえず4つ位は見学に行こうと思っていますが、開成グループの個別はどんな感じでしょうか?

    皆さん本当に頑張っていますね、私はまだチマチマ塾を検討しているのに・・

    かなり出遅れているような感じがします。
    今頭の中がかなりこんがらがっています、早く塾が見つかり軌道にのりたいです。

    皆さんの頑張りを糧に、私もがんばります。

    公開模試を受けるかまだ迷っている母です、軽い気持ちで受けて良いのでしょうか?

    今更何が出題されるかもわからないまま受けてもいいのでしょうかね。
    大阪の方は、スパっと潔く決めるのでしょうね、情けない母です。

  4. 【3035342】 投稿者: 中三母  (ID:VGostXU3kIg) 投稿日時:2013年 07月 10日 09:10

    大阪北部の中三母です(うちは男子ですが)。

    皆様の熱意と情報量の豊富さに圧倒され、そしてかなり焦りつつあります。うちは親子そろってかなり呑気なのかも・・と。
    成績は、中学で中の上くらいなので、ここで話題に上がっている高校がちょうど気になるあたりです。

    先日、箕面高校の説明会に行ってきました。箕面高校はダンス部が有名で、昨年(?)全国優勝して、さらに最近はアメリカで開催された世界大会でも優勝したので、注目が集まっています。マスコミからの取材も多くきてるそうで、女子から人気が高まってるようです。来年からは学区撤廃されますので、少々遠くても受けたい女子が増えるかも・・という感じでした。実際、遠くの市から来られた方が、熱心に質問されていました。うちは男子ですが、今年から男女比もなくなりましたので、優秀な女子(女子は内申の良い子が多い傾向)が集まれば厳しくなるのかも・・と感じました。

    じゃあ、桜塚はどうかなぁ・・と思っていましたら、前の方のMの内部資料のお話で、桜塚の前期はかなり難しそうと知り、愕然としています。
    前期受験、どうすればいいのでしょうね・・・?

    男子にありがちなんですが、副教科が悪すぎるので、私立も考えておかないといけないと、7-8月にいろんなところで開催されている私学の合同説明会にいかなきゃと思っています。

    五ツ木の模試も受けたいのですが、今月は毎週末、部活の引退前最後の大会の試合が続き、どうにも身動きがとれません。
    ・・・という状況で、こちらの皆様のお話を大変参考にさせていただいています。

  5. 【3035419】 投稿者: 北摂  (ID:Vt2WI3jDPUg) 投稿日時:2013年 07月 10日 10:03

    Z会、私も塾に行く前は取っていました。
    難関国私立・上位公立・公立 の3つか4つのコースがありましたよ。
    志望校向けになっており、上位は文理科、公立は池田~桜塚くらいだったと
    思います。

    開成教育セミナーは中位以下志望の子供が多いように思います。
    上位を狙う子は、開成の「シリウス」という別校舎に通っていますから。
    中位以下となってくると、微妙な雰囲気のお子さんが多いような気がします。
    個別は、教えてくれる先生次第ですから、個別うんぬんより、どの先生に
    あたるか?の方が重要だと思います。

    Z会はRやMほど先取り授業してないので大丈夫ではないでしょうか?
    30分ですから、クラス分けレベル(基礎)しか出ないのでは?
    軽い気持ちでいいのではないですか?
    だって、解らない事だらけなんですもん。受験なんて。
    大阪に住んでても大阪の受験がわかりませんもの。
    だから「試食」ならぬ「試塾」「試テスト」をいっぱいすれば良いのです。
    どれも「本番」ではないんだから、失敗しても大丈夫。
    試食のお客さんがたくさん来ないと意味ないですから。
    塾も「試塾」のお客さんの数%が生徒になってくれれば・・・と思い営業活動
    してるんでしょうから。

    受験をフォローとありますが、合格体験記で、三重県の方で大阪のZ会通塾
    されてた方のを読みました。
    かなりフォローがよかったと書いてありました。

    中三母様

    文理学科以外の前期ですが、昨年度は悲惨の一言でした。
    池田高校を前期で決めた方は「北野普通蹴り」でした。
    内申も140くらいとお聞きしました。なので前期は不合格=試験慣れくらい
    の感覚でないと厳しいと思います。
    傾向としては高内申女子と前期に拘りランク無茶下げした人が通りやすかった
    みたいです。
    でも、前期って無駄だと思います。
    前期入学者の偏差値は後期入学者の偏差値よりも「上」です。
    桜塚前期=箕面後期 池田前期=豊中普通 といった感じでしょうか。
    でも、入学後は特別な授業をしてもらえる訳でもなく、クラスもシャッフルで
    後期の人と同じくくりです。
    ただ、早く合格し、気楽になっただけという事だと思います。
    高校合格が目的ならば前期もあり、だと思いますが、大学進学を見据えると
    私は後期を狙わせますね。
    桜塚など中堅以下公立の大学進学率が伸びているのは「AO入試」があるから。
    大学もはっきりと「今後はAO入試を減らす」という方向性を打ち出している
    今から三年後の大学入試を考えると、一つでも上の高校を目指す方がいいと
    思っているからです。

  6. 【3035646】 投稿者: 二学期転校の母  (ID:BrUS6hdKzyE) 投稿日時:2013年 07月 10日 13:41

    開成教育セミナーは夏期講習用に大量の講師を募集しています
    夏だけの受講が決まっているのでほぼ間違いなく今回採用の講師に当たるとおもいます
    ただ、個別はどこでも同じ様な感じです

    我が家も私立高校3年の上の子が学校の講習が休みの間だけ個別の夏期講習に通います

    息子は指導に定評のある教室長にみてもらえる事になりました
    夏期講習だけ、の身としてはとてもラッキーです

    近所に10程ある個別塾から実際に通われている方達に評判を伺い、且つその方の紹介で申し込みをした事と
    息子本人が気に入ったら9月からもお願いするかもと伝えた事と、娘も居る、等の事情から
    今後2人の通塾が見込める、と塾としての思惑もあったとおもいます

    この様に個別は優秀な講師と夏季だけのアルバイト講師の割り振りを決めます


    多数の教室を展開してる個別もRやMの様な集団も教室の雰囲気は
    実際に行ってみるか評判を聞いて回らないと分かりません
    息子の夏期講習ですが、本当は中学の間通っていた別の個別に当初お願いするつもりでした
    でも息子が大好きだった教室長が退職され、教室長で無いと嫌だ、と言う息子を説得する為に
    現在の教室長が「前の教室長は教えるの下手だったから、体験で来てくれたら今の先生の良さが分かりますよ」とおっしゃいました
    息子と私が信頼している、と分かった上で前の教室長の事を悪く言う所には行かせたくない、と思い他の個別を探しました



    RとMは夏期講習前に中3カリキュラムを終えます
    おそらくお子様が通われるクラスは復習がメインに来ると想いますので
    ついて行けない、と言う事は無いと想います
    どちらの塾も個別をやっていますので、ご心配なら個別で申し込むと言う手段もあります
    どちらの塾も教室長がいい加減、と言うことは経験上無いと思います

    この2塾は細かな進路指導が望めると言うのが利点です
    ただ、未だ中3範囲を終了されてないお子さんには集団の方は荷が重いかもしれません
    個別は問題無いでしょう


    Z会進学教室は全国展開ですし、
    通信の受講生の多さからも大阪のデータは豊富にあると思います
    実際に通われている保護者の方のお話を伺っても良い雰囲気だそうです
    また、関西には展開する教室が少なく、今からの塾、と言うこともあってか講師等は優秀な方を集めている様です


    完全な個別は、講師の当たり外れが大きいです
    塾によっては夏期講習だけの生徒は講師が固定されてない場合があります
    個別に申し込まれる場合は大体の個別は4コマか5コマ単位ですので、
    当初は馴染めるか様子を見るために、と一週間4コマだけ契約される方が良いかも知れません
    夏中申し込んでしまってから雰囲気が馴染めない、等では遅いですから
    個別はどこでも体験授業がありますので、今回受けれるなら受けてみて選ぶのが良いですね



    大阪の公立高校で受験での採点ミスが多発しています
    これはRとMの受験戦争の副産物です

    他府県では受験の答案の開示請求が殆どゼロなのに、
    大阪は昨年600件、今年は400件を超えて突出しています
    それに伴い、採点ミスも見つかる、と言うことです

    何故こんなに大阪で開示請求が多いかと言うと
    答案を見て各高校の採点基準を確認する為にRとMが卒塾生に依頼するからです
    開示請求は文理科併設校が殆どで、文理科に入れる為に塾はそこまでします

    例えば数学の証明で些細な記述漏れが合った場合、
    同じミスでも茨木は採点が厳密で減点も大きく、北野は寛容だ、等と受験校別の対策を塾で指導しています
    大阪、特に第一学区の前期はそれほど厳しいものです

    一連の私の書き込みではそんな雰囲気が漏れてしまっています

    これが悩める母様を色々と迷わせてしまった一因ですね
    すみません

    実際にはここ迄やるのは文理科だけです

  7. 【3035683】 投稿者: 二学期転校の母  (ID:BrUS6hdKzyE) 投稿日時:2013年 07月 10日 14:13

    >中三母さま

    3年前の息子は中三母様の息子さんと似たような状況でした
    成績は中の上程度で副教科の内申が悪し、です

    実力テストで息子レベルのお子さんは三島と山田と桜塚を受験されていました
    が、副教科が悪すぎる息子は吹田東か摂津を勧められ
    迷っていた所で山田高校の
    「関関同立の試験に授業が対応してないので、受験するつもりなら予備校に行ってね」
    と言う校長先生の発言を伝え聞いて、
    公立は諦めて私学特進を専願で受験する事に決めました

    公立高校は何事も本人の自覚次第、とは言いますが
    学校が最初から予備校に行くように言うなんて論外だと感じました
    同じ偏差値の私学なら関関同立に入れようと必死になって下さいます

    今高3ですが、学校の夏期補習は30日、毎日6~7時間あり予備校不要です
    泊まり込みの勉強合宿もホテル代と保険代だけです
    予備校で同じようなコースをとれば20万円では済まないです

    3年前、内申悪すぎるから山田高校は無理と言われた息子は
    現在同志社と立命は模試でA判定が出ています
    第一志望の国立もなんとかなりそうです
    全て学校と先生方のお陰です
    感謝しています

    経験からですが偏差値50前後から60迄の層は公立よりも私立の方が良いです
    面倒もよく見てくれますし
    我が家の場合ですが授業料無償なので公立に行って予備校に通わせるよりもずっと安く済みました


    ただ一つ注意が必要です
    私学は特進等の上位クラスでなくては利点が少ないです
    同じ偏差値でも、特進が上位に有る普通クラスでは
    学校は特進にだけ熱心で、普通科は手厚いフォローは望めません

    子供の高校でも夏季補習
    200時間以上で出席必須の特進に対して
    普通科は30時間で出席は任意です

    高校は大学の為に少しでも上の学校を選ぶできです

    でも偏差値60の学校で平均付近よりも偏差値55の学校で上位の方が
    先生が熱心に見てくださる事と優等生として見られる本人の心理的効果等もあいまって上の大学を目指せます

    なるべく多くのオープンスクールに参加して
    息子さんに合った良い高校を見つけて下さいね

  8. 【3035784】 投稿者: 中三母  (ID:VGostXU3kIg) 投稿日時:2013年 07月 10日 16:06

    スレ主様、私が横入りしたような形になってしまい、少し塾選びの話題からそれてしまっていて申し訳ございません。

    北摂さまや二学期転校の母さまほどの情報は持っていないのですが、何か大阪に住むものとしてお答えできることがあればお答えしたいと思っていますので、これ以降もこのスレッドに参加することをご容赦くださいませ。

    箕面高校の国際教養科にご興味があるということですよね。先日、箕面高校の説明会で国際教養科の話も聞いてきましたので、何か知りたいと思っておられることがあればお答えできるかもしれません。英語の授業の様子をビデオで見せていただいたのですが、ネイティブの先生が3人常勤でいらして、日本人の先生の授業も早いテンポでレベルの高い内容でした(私自身が英語を使う仕事をしていますが、高校の授業としてはレベルが高いと感じました)。短期留学プログラムや海外への修学旅行など、英語好きのお子さんにはとっても楽しいプログラムがたくさん用意されているようでした。

    北摂さま、二学期転校の母さま
    お二方の情報量と洞察にはもう驚くばかりですし、お子様の体験談まで教えていただき、ありがたい限りです。二学期転校の母さまの息子さんのお話には涙がでそうです。ホントにちょうどうちの息子と似たような状況から、良い高校に出会い、そして息子さんの努力が重なって・・。今の息子を見ていて、このままでは関関同立なんてとても手が届かないのでは?と思っていましたが、進学先で出会う先生方によって大きく違ってくるのかもしれないと希望の光が見えた気がします。
    北摂さまのお話から考えると、前期よりも後期で本命高校の普通科を目指すことがまず第一で、二学期転校の母さまのお話から考えると、二学期以降に内申が改善しなければ私学専願も視野に入れるということ、かなと考えています。
    今のところ頭の中に描いている私学は、どれも複数コースがありますので、上のコースを目指すということですね。それにしても、二学期転校の母さまの息子さんが通われている学校、魅力的ですね。部活はできる学校なのでしょうか?どのようにその学校を選ばれたのか、差支えない範囲でご教示いただければ嬉しいです。
    よろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す