最終更新:

282
Comment

【2992374】五木の模試について

投稿者: 悩める母   (ID:Aa4yco9pgBY) 投稿日時:2013年 06月 04日 09:54

来年県外受験で、関西の高校を受験する子供を持つ母です。
5月の模試は、自宅受験しましたが偏差値は散々でした。
会場受験と、自宅受験では成績のつけ方が違うようなのですが、どのように違うのでしょうか?
またかなり成績に広きが出てくるのでしょうか?
7月からは会場で受けようと思っていますが、私立の相談会ではどの月の五木の模試の成績を持っていけば良いのでしょうか?
夏休みは、大阪の夏季講習を受けるつもりです、担任が県外受験を何もしらないので、全部こちらで用意してくださいと言われています。

宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3212050】 投稿者: 高1保護者  (ID:Pl8kK.o5i56) 投稿日時:2013年 12月 18日 18:56

    1.5次ですが、うちは受けました。
    合格しても行く予定がない高校で、
    半分塾の進学実績のためみたいな感じでしたが・・・。

    ただ統一受験日に、
    体調不良などで本来の実力を発揮できないということもあり得るので、
    実際に出願するしないは別にして、
    少しは考えておかれてもいいかも知れません。

    息子と同じ塾のある受験生ですが、
    実力通りなら合格出来るはずの奈良、京都でうまくいかず、
    大阪の1.5次で合格され進学されました。

    その子は極度に緊張する性格だそうで、
    入試本番で普段通りの実力を発揮出来なかったようです。

  2. 【3212591】 投稿者: 中三母  (ID:ccqmDS0q.ws) 投稿日時:2013年 12月 19日 09:47

    こんにちは。高1保護者さま、北摂さま、情報ありがとうございます!教えていただいたサイトが26年度版に更新されるのは年が明けて以降なのでしょうね。こちらに載っている学校について調べておこうかと思います。やはり、当日何があるか判りませんので、あわてることのないようにできる限りの情報は集めておきたいです。

    高1保護者さま、受験生がいてのノロ感染、大変でしたね。私も気をつけないと・・と思っていましたら、昨晩、近所に住む義母から嘔吐下痢症状があって・・という電話がかかってきまして、どうやらひどくはないみたいでお世話に行かなくてはならないほどではなくてよかったのですが、ちょっと焦りました。

    悩める母さま、喘息はみてるこちらもつらい症状ですよね。受験のストレスの影響もあるかも・・。うちの息子はかなり呑気な性格なんですが、それでも年が明けたら受験だと思うとドキドキすると言っていますし、最近は朝が起きられなくなってきて、疲れが溜まってきている感じです。ゴロゴロしているとそんなんで大丈夫?とつい言ってしまいがちなんですが、適度な休息をとりつつ、ラストスパートしてほしいです。

  3. 【3213118】 投稿者: 悩める母  (ID:OAJTeR3mEqE) 投稿日時:2013年 12月 19日 19:18

    みなんさんこんばんは。


    北摂さま、いつも色んな情報有難うございます。
    1.5次は、塾側から勧められるのですね。

    高1保護者様、娘もテストになるといつも緊張して、
    解る問題も出来なかったりです。
    私立が気になる所が、1校しか説明会に行けなかったので、
    娘は私立展で、話を聞いただけで、五ツ木模試で学校を
    見たただけです。
    他も考えましたが、立て続けに試験があるのと内申が足りないのでやめました。
    見に行っても無いので興味もなさそうでしたし・・

    行ったり来たりも、私立が終わるとすぐに期末試験があるので、
    とんぼ返りしないと行けないのです。

    我が家は私立は1校しか受けないと思います。
    今週からは大阪なので、風邪がうつらないように気をつけます。
    病院も良く知らないので、かかりつけでたくさん薬を
    もらい持参ます。

    いつも人があまり多く無い場所にいるので、
    ノロウィルス怖いですね。
    疲れも溜めないようにしないといけませんね。

    娘は皆さんのお子様より、かなりのんびりしていると思いますよ。
    私の方がいつもイライラしています。
    とにかく試験当日まで、何とか乗り切って欲しいですね。

  4. 【3213791】 投稿者: 前回に比べて  (ID:Wfl4N7VmRjc) 投稿日時:2013年 12月 20日 13:53

    スレヌシ様 皆さま こんにちは^^

    今日は一段と冷えますね~
    受験期の1月2月の寒さですね

    私立受験校はほぼ決定されましたでしょうか?
    我が家は当初通り、前受け奈良、統一日は兵庫にしました。
    兵庫はチャレンジになりますので、奈良の結果を受け
    1.5次を考えるつもりです(願書の準備はしておこうかと)
    今年から星光の1.5次が廃止され、本当に残念です(泣)
    ですので、2校がダメな場合は府立の文理科を受験予定です。


    受験予定のどちらの私立も事前相談がありませんので
    担任の先生からも、してあげられることが何もなくて・・・と
    慰め(?)の言葉をいただき、体調にだけは気をつけて下さいと
    言われました。
    本当に当日実力が出せるかが、鍵になりそうです


    1.5次があるかどうかは、年明けに発表になる学校もあるのですね。
    我が家は、1.5次を受験する場合は近場でと考えています。
    親の方も気が気ではありませんね。
    11月の駿台が10月よりもマシだったのが救いでしょうか?
    なんとか頑張ってほしいなと思っています。

    皆さまもどうか、体調に気をつけてくださいね
    ご子息・お嬢様だけではなく、お母様の体調も大事ですから。

  5. 【3214246】 投稿者: 北摂  (ID:FwhDYEPGl9s) 投稿日時:2013年 12月 20日 22:45

    本日、三回目の懇談が終わりました。これで、私立+公立前期の出願先が決定しました。

    悩める母さま
    うちの子供も一緒です。はぁ~とため息・怒り・不満などなど押し殺し・・・
    苦手なところはどうしても後回しだし、なんで今頃、そんな勉強するねん!と思う行動
    をとったりと・・・でも、あとちょっとがんばりましょう。
    懇談は「ゆるかった」です。学校側がある程度の「成績幅(内申幅)」を広げている印象。
    公立前期まで後二か月あるから、まだ成績は伸びる(頑張ればネ)から、行きたい高校を
    目指して頑張ろう。でした。
    一言でいうと「前期は受けてみないとわからない」と学校側も思っていて、チャレンジも
    ありですねぇ。
    文理科設置前なら(仮ですよ)10=北野・茨木 9=豊中・春日丘 8=池田・三島 ~
    という指導だったのが10~8=北野・茨木・豊中・春日丘・池田・三島でお好きにどうぞ、
    でも、合格するかどうかはかなり未知数よ、という感じでした。
    学校側も今までのデータは役に立たない、当日の子供の出来次第、という認識に変わりつつ
    あると思いました。
    前期の公立過去問は解かれましたか?当日の緊張感を考慮して自己採点×0.7を目安にする
    いいそうです。
    病院、、、いろいろ聞いているのですがなかなかなくって・・・。
    歯列矯正は、箕面のあだちさんは評判よいです。千里中央で開業されてる病院も評判は上々
    吹田の丸山さんも◎、池田のいのうえさんは×、でも、値段がバラバラなのでそれも思案の
    しどころです。
    喘息は、私自身が発作⇒拡張剤なので、コントロールするという現在の治療法は合わず・・
    総合病院で評判がいいのは、千里の循環器病センター(ここは紹介状必須)、豊中市民病院
    池田市民病院と箕面市民病院はふつう(外科はへたという噂)、吹田済生会も親切だとの
    ことです。淀川のキリスト教病院はいいけど厳しい(指導がかな?)梅田の北野病院は
    全分野のレベル高いです。今のかかりつけ病院から紹介状をもらって、総合病院でみて
    もらい、それから家庭医を紹介してもらうというのはいかが?

    高1保護者様
    本番の緊張・・・親としては心配なんですが、子供は馬耳東風で・・・
    人生の勝負って一発勝負やん、あかんかったらそれまでやん~などと胃の痛いことをいい
    奈良も京都も1.5次も受けないそうです。塾から再三再四進められても聞く耳持たずで・・・
    リスク分散してほしいけれど、本人がこれでは・・・どうしようもありません。

    中三母さま
    1.5次、検討されるんですね。うちは併願希望だったのですが、私立が気に入ったらしく
    「前期やめてもいいかな~」と言い出してます。やめるのはいつでもやめれるから、と
    説得し、公立前期をなんとか決めてきました。
    ほんと、楽することしか考えてないんやから・・・

  6. 【3215421】 投稿者: 中三母  (ID:ccqmDS0q.ws) 投稿日時:2013年 12月 21日 23:59

    皆様、こんばんは。

    うちも昨日、私立と公立前期決定しました。
    私学については複数コースのある学校なので、どのコースになるかは当日の出来次第だろうとのことでした。
    うちの息子も、私学の上位コースが第一志望で、そうでなければ公立と言っていますので、上位コースは専願で、下位コースは併願で出願し、下位コースに回されてしまった場合は公立を受験することにしようと思います。
    11月の五ツ木の結果では、上位コース専願が適正校になっていたので、なんとか良い結果が出れば・・・。あと2か月後には結果が出ているんですよね~。ほんともう間近です! 息子が私学を第一志望にすると言い出したときは、私も早く楽になりたいだけなんじゃないのぉ~?と思ったのですが、「俺だっていろいろ考えているんやで」と何度か言われて、いろいろと話あっているうちに、もう息子に任せるしかないかなぁと思い始めました。志望校のうちのどちらに行っても、その先は息子次第でどうにでも変わりうるのかなと考えて、もうあとは思うようにさせようかと・・。心配は尽きませんけれどね・・・。男子ってあまりたくさんしゃべってくれないから、もどかしいです。

    公立については、北摂さまもおっしゃるように、学校側としては内申から合格の可能性を読むことが難しくなってしまっているみたいですね。ここ数年毎年のように受験システムが変わって、今年も学区撤廃や募集人数の増減がありますから、本当に読めないんだろうと思います。なんか決断をこちらにゆだねられてる感じがしました。これからの頑張り次第で当日の出来が左右されて、色んな「意外な結果」が出てくるのかなと。

    1.5次はあくまでも私の腹積もりくらいで、息子には詳しくは話していないんですよ。統一日の学校の下位コースにも失敗してしまった場合の想定になるので、息子にはそこまでネガティブなことは考えさせずに、私がこっそり情報を集めておこうということです。そんな情報は不要になってくれるのがベストですね。

    ところで、今の時期はもうしばらく学校の試験も模試も無いですが、皆さんのお子さんは今、どのような勉強されてますか?うちの息子は私学の赤本をここ2-3年分を2回くらいやって、現状での得点率と出題傾向をチェックしているのと、個別塾の冬期講習が始まって週2くらいのペースで数学のみ、苦手分野の色んな入試問題に取り組んでいるみたいです。それと学校の冬休みの課題が発表されたので、まず副教科の方を息抜きがてら片付けると言って、昨日・今日は美術の課題の絵を描いてます。

  7. 【3217493】 投稿者: 寒空  (ID:lhkDSdm45m2) 投稿日時:2013年 12月 24日 03:26

    なんだか寝付けずに、こんな時間になってしまいました。

    うちも、前回に比べて様と第一志望校は同じだと思います。

    同じく、チャレンジで、塾での冠模試もあまり良い結果ではありませんでしたが、

    まだまだ穴があるということで、穴埋め作業を頑張っているところです。

    我が家は、奈良の併願は本当は大仏さんの学校が良かったのですが、社会を全く勉強していない!せいで、

    あの社会の過去問は悲惨な点数でして、もう片方の学校を受験することにしました。

    幸い、学校からと塾からと事前相談に行っていただき、なんとかマルをもらえましたので、

    少しだけ気がラクという感じです(直近の模試が悲惨だったので、ひやひやものだったのです)

    公立高校の 文理学科もすごく魅力なのですが、内申がまったくないせいで、受験できません・・・。

    文理学科は内申の比率が低いといっても、出願できる最低ラインなんかはあるのでしょうか?

    あまりの内申の低さに、担任の先生は公立のお話はまったくしてくれませんでした。。。

    星光の1.5次の廃止は本当にショックです。

    ちなみに、星光は再来年の1次試験もついに廃止の方向で進んでいると伺いました。

    やはり、とある大手塾さんが大量受験させて、大領に辞退する行為に、嫌気がさしたようです。

    私立高校の選択肢がどんどん減ってきているという印象です。

    中学受験で入学しておくか、高校受験で公立か、という感じでしょうか。

  8. 【3217728】 投稿者: 高1保護者  (ID:Pl8kK.o5i56) 投稿日時:2013年 12月 24日 12:08

    寒空さま

    今春息子が北野文理学科に入学しました。
    内申についてですが、
    息子の話では、文理換算で100点程度の内申で合格した生徒がいるそうです。
    その生徒は、入試当日の数学が満点だったそうです。

    まぁそれは極端な例ですが、
    文理学科に出願できる内申の最低ラインは、それ程高くないと考えてよさそうです。

    内申点が140点あっても不合格ということもあるそうなので、
    内申は高いほうが有利ではありますが、
    当日の得点次第で十分逆転可能です。

    ようは内申150点、当日330点の合計480点満点中、360点位取れれば合格できるのです。
    ですから灘や東大寺を志望されるような優秀なお子さんなら、
    内申が少々悪くても当日点で十分合格圏内に入ってくると思います。

    星光の件は、うちも塾のすすめで受験し辞退しました。
    まさか廃止されるとは思いもしませんでしたが、
    私学志望の方には、ご迷惑をおかけする結果になって申しわけないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す