最終更新:

275
Comment

【1188745】愛知淑徳中学

投稿者: mata   (ID:HhGAze4ZGyY) 投稿日時:2009年 02月 15日 14:25

長女が愛知淑徳中学の志望しています。どんな学校なのかどなか、できれば
在校生やそのご父兄の方、学校関係者にお伺いしたいです。
学校の雰囲気、大学への進学実績、将来性など特にお聞きしたいです。
昨年オープンスクールに行ったので、パンフレットや通り一遍の情報は知っているつもりです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 16 / 35

  1. 【2091202】 投稿者: 新入生ママさま へ  (ID:AY1i9o6KwAs) 投稿日時:2011年 04月 11日 18:19

    どなたからもお返事がつきませんので、
    わかる範囲でお答えしたいと思います。

    陸上部の練習は厳しい方だと思います。
    また、入学前から陸上をやっていた方もいらっしゃいます。
    部費についてはわかりません。

    運動部はだいたい練習日が多いですが、
    文化系や同好会には活動日が少ないものもあります。

  2. 【2117626】 投稿者: こくごろうファン  (ID:GCWjrihJCAE) 投稿日時:2011年 05月 05日 01:16

    国語教室こくごろうの先生が、ブログで淑徳のオーケストラ部定期演奏会の様子を紹介されています。
    淑徳の雰囲気を知る参考になるかと思い、ご紹介します。
    http://kokugoro.blog63[削除しました].com/[削除しました]-126.html

    ちなみに、こくごろうの先生は、淑徳卒・早稲田大学文学部卒だそうです(こくごろうが主催する落語会のパンフレットより)。

  3. 【2129648】 投稿者: 中1の母  (ID:7la4VDL3puY) 投稿日時:2011年 05月 16日 02:26

    この春から淑徳中学に通っています。いい学校ですね。姉が南女生ですが下の娘の方が塾での成績も断然良かったので本人も私も南女に受かると思っていて、まさか淑徳に通う事になるとは思っていませんでした。でも今では本当に良かったと思ってます。先生方は若くて個性派揃いで熱心で南女より全然手厚いですね。生徒も賢そうな礼儀正しい子が多くてとても好印象です。南女の姉のクラスはうちの子を含めみんな塾の勉強中心で授業もろくに聞かないで内職したり雑誌を読んだりしているみたいで、自由過ぎるのも良し悪しだなって思ってしまいます。その点、淑徳は厳し過ぎなくきちんとしているように思います。部活動や学校行事に団結するのもいいですね。南女は来年からの小学生組の受け入れで教科書が変わったり体操服や制服も変わってドタバタしてますし、今年の1年は学校中で話題になるような変わった子が入ってるとか?今では南女に落として頂いて良かったと思えるようになりました。中学受験って親も子も偏差値だけで選びがちですが通ってみてわかる良さってあるものですね。

  4. 【2138387】 投稿者: 不思議  (ID:pqo4Dm81Oog) 投稿日時:2011年 05月 23日 10:07

    淑徳は、入る時の偏差値はそこそこなのに6年後の進学率が振るはないのは
    何故でしょう・・・。国公立より、私立の推薦のが多いのかしら…。

  5. 【2138428】 投稿者: オレンジ  (ID:ULuOuRty1CY) 投稿日時:2011年 05月 23日 10:28

    入るときの偏差値が高くても学校に入ってからの授業の進度・深度が関係するのでは?

  6. 【2138586】 投稿者: 女子だから  (ID:O166dbIehao) 投稿日時:2011年 05月 23日 12:39

    経験的には女子は男子より偏差値を5引いて比較すれば良いと思う。
    女の子で特に小学校の時は従順だからね。
    当然中学に入ってからの伸びしろは男の子の方が大きい。

  7. 【2140938】 投稿者: みかん  (ID:./jKyMmnqT.) 投稿日時:2011年 05月 25日 08:36

    進学実績の件ですが、私も気になってました。で、入学後耳にしたところをまとめると、

    入学直後から、生徒間で授業態度、家庭学習の量など、相当の差があるようです。
    このまま1年が過ぎ2年が過ぎ・・・となると、6年間で、入学時の偏差値の差(南女まさかの残念組から奇跡の淑徳合格組)を
    はるかに上回る格差ができるんでしょうね。その中で、途中で自分の適性に見切りをつけ、思い切り中高時代を楽しみ無理せず付属大学へ、という生徒も(親や先生の指導、期待とは裏腹に)いるようです。

    国公立への進学が振るわないのは、淑徳生の場合、たとえば、名大(数学が文理問わず難しい)に届かないなら第2希望は岐大や、県大など他の国公立ではなく、早慶、marchや、関関同立に志望校を変更する傾向が強いとのことです。

    また、部活、行事が盛んな事に、進学率が今ひとつな理由を求める父兄 も多いそうですが、
    先生方によると、部活をやめたところでその分、すべてを勉強に当てるのはまず不可能で、
    むしろ学校に居場所がなくなり、生活全体に張りがなくなるからぎりぎりまで部活を続ける事を勧める、とのことでした。
    部活を最後まで続ける子の方が進学実績はいいそうです。

  8. 【2141686】 投稿者: 進学実績  (ID:HIQF.tKFZ8g) 投稿日時:2011年 05月 25日 19:43

    今の高3から中高一貫です。
    これからの実績が楽しみですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す