最終更新:

282
Comment

【150209】静岡における中学受験対策

投稿者: かりん   (ID:F1WdetIp7VU) 投稿日時:2005年 08月 12日 17:08

小4女子の母親です。
子供が中学受験してみようかな・・と漠然とではありますが言い出しまして
皆様のお知恵を拝借したく投稿します。
現在県中部に住んでおりますが、周りに進学される方が少なく、
情報が非常に少ないのでよろしくお願いします。

秀英予備校や佐鳴予備校で中学受験対策を実施しているようですが
そのカリキュラムの内容や実際の成果など教えて頂けると有難いです。
(説明を伺ったことがあるのですが良いことばかりを仰る印象があって・・)
また、以前は教英社という塾?が毎週のように中学受験の模試を実施していたと
記憶しているのですが、現在でも行われているのでしょうか?

実際お子様を通わせていらっしゃる方、また様子をご存知の方の
お話を伺わせて頂ければ嬉しいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 24 / 36

  1. 【272531】 投稿者: N市民  (ID:7EhdZLvJlm2) 投稿日時:2006年 01月 23日 22:33

    希望 さんへ
    静岡雙葉のB日程は今年度で終了なので、今後の皆さんの参考にならないのですが・・・


    > B日程でいらっしゃったからB日程としての倍率はかなり高かったのではと推測されます。


    今年度の静岡雙葉受験者220名のうち、B日程受験者は3名だけでした。
    私の覚え間違えがなければ、娘以外の2名は合格されていると思います。
    静岡雙葉全体の合格者数は188名でした。
    なので、A日程は217名受験で186名の合格と言う事になると思います。


    > 合格率で言ったら、サレジオが一番難しかったと思います。
    > 合格頂けたのは、受験者の半分以下でしたから・・・^^;;;


    もし、サレジオ中のB日程受験者がこれを読んで不安に思われるといけないので
    具体的な人数を書いておきます。
    サレジオ小学校からの内進生(40名)は、事前にテストを行って進学が決定しているので
    14日A日程の受験は外部受験生の9名のみでした。そのうち、合格頂けたのは4名でした。


    試験問題は、昨年度と同じくらいの難度で、「中学受験の基本問題」が出来ていれば
    難しくはありません。ただ、公立小学校でいくら優秀でも中学受験用の勉強をしてこなければ
    合格最低点は50点は取れないと思います。
    また、国算英は習熟度別のクラスになりますが、この入学試験で国算のクラスが決まります。
    英語に関しては、英検3級を持っているかいないかで分けるそうです。


    寒かったり暑かったりで体調を崩しやすく、またインフルエンザも流行ってきました。
    B日程で受験される皆さんは、体調管理に気をつけて、あと少し頑張ってくださいね!


    希望さんへ
    > 橘小学校からの入学者がいらっしゃったかどうか教えてください。
    > ランクAの奨学金の方とランクBの奨学金の方は、併設小が多いのでしょうか?
    この質問に関しては、入学後わかったらカキコしますね!


  2. 【273906】 投稿者: 希望  (ID:Q/Q6cbSg4L2) 投稿日時:2006年 01月 25日 09:31

    N市民 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 希望 さんへ
    > 静岡雙葉のB日程は今年度で終了なので、今後の皆さんの参考にならないのですが・・・
    >
    >
    > >
    > B日程でいらっしゃったからB日程としての倍率はかなり高かったのではと推測されます。
    >
    >
    > 今年度の静岡雙葉受験者220名のうち、B日程受験者は3名だけでした。
    > 私の覚え間違えがなければ、娘以外の2名は合格されていると思います。
    > 静岡雙葉全体の合格者数は188名でした。
    > なので、A日程は217名受験で186名の合格と言う事になると思います。
    >
    >
    > >
    > 合格率で言ったら、サレジオが一番難しかったと思います。
    > >
    > 合格頂けたのは、受験者の半分以下でしたから・・・^^;;;
    >
    >
    > もし、サレジオ中のB日程受験者がこれを読んで不安に思われるといけないので
    > 具体的な人数を書いておきます。
    > サレジオ小学校からの内進生(40名)は、事前にテストを行って進学が決定しているので
    > 14日A日程の受験は外部受験生の9名のみでした。そのうち、合格頂けたのは4名でした。
    >
    >
    > 試験問題は、昨年度と同じくらいの難度で、「中学受験の基本問題」が出来ていれば
    > 難しくはありません。ただ、公立小学校でいくら優秀でも中学受験用の勉強をしてこなければ
    > 合格最低点は50点は取れないと思います。
    > また、国算英は習熟度別のクラスになりますが、この入学試験で国算のクラスが決まります。
    > 英語に関しては、英検3級を持っているかいないかで分けるそうです。
    >
    >
    > 寒かったり暑かったりで体調を崩しやすく、またインフルエンザも流行ってきました。
    > B日程で受験される皆さんは、体調管理に気をつけて、あと少し頑張ってくださいね!
    >
    >
    > 希望さんへ
    > >
    > 橘小学校からの入学者がいらっしゃったかどうか教えてください。
    > >
    > ランクAの奨学金の方とランクBの奨学金の方は、併設小が多いのでしょうか?
    > この質問に関しては、入学後わかったらカキコしますね!
    >
    >
    >


  3. 【310517】 投稿者: 茶々  (ID:iziI648CAbQ) 投稿日時:2006年 02月 26日 21:11

    スレッド改めて立てようかとも思ったのですが、こちらのスレッドに合い通じる内容ですので、スレ主様、便乗お許しを!

    中学年になります我が子の通塾までの準備についてお聞きしたいのです。自宅学習については、低学年板でいろいろ勉強させてもらっています。
    ただ、全国的にみてもレベルの低い静岡において、過剰とも思える首都圏の先取り学習がはたして適切な教材だろうか疑問を感じています。もちろん基礎学力をつけるのは言うまでもありませんが。

    先日も低学年板で常々、話題に上がる<最レベ>を購入しようと大手書店に行きましたが、取り寄せになるとのこと。と、言うことは静岡では<最レベ>は需要がないと言うことでしょうか。
    内容も学年相当でもかなり難問が多く、静岡で中学受験をするのに必要性があるか疑問に思いました。

    私の気持ちとしては、公立優位の地域ですし、どうしても中学受験という気持ちもなく、あくまでも選択肢の一つとして中学受験を考えています。

    本人の意思が1番と思っているので、行きたい学校があればそこにあった塾を6年からと考えています。

    6年からでは少々、遅いかもしれませんが、私自身が2年生より週3日の学習塾に通っていたにもかかわらず、まったく自主学習が身についていなかったことを教訓に我が子には遠回りでも自分から学習する習慣を身に付けてもらいたいとかんがえているからです。

    そこで、静岡の皆さんは通塾までの数年をどのような準備、教材を子供に与えていたのでしょうか?ぜひ、お願いします。




  4. 【311677】 投稿者: 今  (ID:H7Ehnerl//.) 投稿日時:2006年 02月 28日 03:27

    茶々 さんへ:

    > 中学年になります我が子の通塾までの準備についてお聞きしたいのです。自宅学習については、低学年板でいろいろ勉強させてもらっています。
    > ただ、全国的にみてもレベルの低い静岡において、過剰とも思える首都圏の先取り学習がはたして適切な教材だろうか疑問を感じています。もちろん基礎学力をつけるのは言うまでもありませんが。

    ⇒上記に続くご質問からはズレますが、
     昨日も教英社模試があり、新6年生が少しずつ出てきたとのことです。
     私は、毎年バラバラに10名ほどの中学受験の方を知っていますが、
     その方々は5年までは、市販の問題集や いちぶんのいち・ポピー等ですよ。
     そして塾を含めた模試、家庭での偽模試で合格される方もいます。


     静岡が全国的にみてレベルが低いというのはわかりますが、
     首都圏とは性格を異にしていますし、静岡でも一部はまた違います。
     従って具体的な志望校と、我子の現在の成績如何で準備も様々に異なりますよね。
     他のスレでの私の意見は共感されず、続く全く逆の反応をみて
     人それぞれとはいえ、現実の出題を知っているのかなあと。
     難問を無理して解く必要はなく、基礎の足固め、これはこれでなかなかですもの。

     
     色々なレスを見ますが、先輩に具体的な質問をして、そのお返事により助かる方もいて、
     それはそれでいいなと思う反面、
     塾の情報・内容等、「・・・のようです」の類、≪伝聞≫も多いですね。
     それはそれとして、家庭準備の具体的な教材は他に何がありますか お教え下さい。
     


  5. 【311952】 投稿者: パルプンテ  (ID:0G8le9nd3cM) 投稿日時:2006年 02月 28日 12:53

    はじめまして。静岡県東部在住、2年男子の母、パルプンテです。 
    ”中学年になる”?というと同級生でしょうか?>茶々さま 
     
    我が家では、算数で2年生用の最レベを1月から使いはじめました。  
    といっても、見開き2ページで、10分、なんて書いてある指示は無視して、 
    コピーを切りぬき、ノートに1問1ページになるように貼り付け、1日2問位を 
    やっています。このノートは、他に、受験研究社のハイクラス問題集なんかからも、 
    問題を貼り付けています。 
     
    1学期末の担任との面談で、”基本の計算は充分できてるし、学校でやる文章題も 
    問題なく解けている。こういう時に、先取りではなく、学年相当で、難易度の高い 
    問題に取り組んでみたら、と思う。パルチビ君は、多分、解けても解けなくても 
    おもしろーい、とチャレンジするタイプだと思うので、時間のある夏休みに挑戦
    してみませんか?”とアドバイスされ、ハイクラス問題集ではじめてみたのが、 
    先生の予想ズバリですっかりはまり、問題数の確保のために、最レベにも手を出した 
    という次第です。 
     
    おもしろい問題がたくさんありますよ。学校で習ったことで、こんな問題が解けるんだ、 
    と親子で楽しんでいます。低学年向けで、受験のための詰め込み、という印象では 
    ないです。 
     
    もっとも、問題集の指示通りの時間で解いて、全問正解しなくちゃ、この子は中学受験 
    に失敗するかも…、なんて悲壮な思いで取り組めば、また感じ方も違ってきそうですが。 
    ネット書店で、すぐ届きます。気軽な気持ちで試してみてもいいと思いますよ。 
    家庭に合った方法で使いこなそう、位で楽しめるのは、静岡のいいところですよね。 
     
    ちなみに私は、1年、3年の両方を買足そうと思ってます。おもしろそうな問題なら、 
    1年のでもいいかな、と思うし、30%削減前の内容のようなので、単元によっては、 
    4年生になっても使えそうに思います。 
     
    あっ、パルチビの中学受験予定は、父その気、本人その気、パルプンテ…いまいち、と 
    いったところです。父親が洗脳しちゃって、のーてんきな息子は、やる気満々。そんなに 
    行かせたいほどの学校なのかなー??と私だけが出遅れてます。まぁ、受験するに 
    しても、しないにしても、学校中心の生活を堅実にこなしていく事に重点おいていきたい 
    です。なんか、地に足のついた生活をきちんと、というのが、美意識にあるので。  
     
    夫が行かせたがっている学校の過去問も昨夏購入してみましたので、今さまの懸念は、 
    それなりに理解しているつもりですが、所詮低学年向け問題集。大人の知恵で、使い 
    こなしていけると思います。同時にまた、これをやれば、受験対策として安心、という 
    安易な気持ちで頼るほどのモノでもないように思います。 
     
    私自身、現品を見ずにネットで購入したので、国語の方はわかりません。どなたかご利用 
    なさった方があったら、情報提供してほしいです。生意気な長文でごめんなさい。




     
     
     


  6. 【312453】 投稿者: 茶々  (ID:JELjvSX44gA) 投稿日時:2006年 02月 28日 21:57

    今様、パルプンテ様、あ〜よかったですレス頂けて。
    静岡の方は丁寧にレスしてくれる方が多いのですが、なかなかレス付かない場合もあり、、、。
    少々、心配してました。
    静岡の県民性でしょうか?あまり勉強に関して皆さん口が堅くて(か、まだ先の問題として捉えているのか)、、、なかなか情報交換出来ないのが現状です。
    今さんのレス拝見していましたが、、四谷の教材に関して何方か明言されていたとしか記憶にありませんでした。すみません。
    そしてもう一度、レス拝見させて頂きました。

    >理解不足の場合には「5年で6年分は済ませ・・」等の考え方ではなく
    >受験用塾云々でもなく、先に控えている問題は先として、
    >地味?に基本をしっかりおさらいすることだと思います。

    まさしくその通りだと思います。

    前にも書き込みましたが、私自身が低学年から週3日の塾に通いつつも
    学校の授業はすでに分かっていて面白くない。
    塾ではスピードに着いていくのがやっと。
    と、学ぶ楽しさを知らず小学生時代をすごした事をとても残念に思っています。

    だから子供とは一緒に勉強を楽しみたいと考えています。
    ただ、どうしてもこれでいいのかな〜と不安な気持ちもあって
    塾に行かせたり、先取りさせたり、なにか目に見えるものにすがりたいという親心がチラホラします。これからも自主学習で親子共々がんばっていこうと思います。


    パルプンテ様、はい、我が家も小2の女の子です。
    とても楽しそうな学習方法、とても工夫されていますね。

    >1学期末の担任との面談で、”基本の計算は充分できてるし、学校でやる文章題も 
    >問題なく解けている。こういう時に、先取りではなく、学年相当で、難易度の高い 
    >問題に取り組んでみたら、と思う。パルチビ君は、多分、解けても解けなくても 
    >おもしろーい、とチャレンジするタイプだと思うので、時間のある夏休みに挑戦
    >してみませんか?”

    失礼ですが公立小ですか?随分、熱心な先生ですね〜うらやましい限りです。
    <受験研究社のハイクラス問題集>書店で見てみます。また取り寄せかもね(^^;)。
    とにかく<最レベ>買ってしまったので春休みに子供と一緒に<たけしの平成教育委員会>のノリでやってみようと思います。

    はっきり言って大人の私でさえ最高レベルの文章題解けませんから、、、。こんな問題スラスラ解ける子供って恐ろしいと思いますね。

    また色々教えてください。






  7. 【313620】 投稿者: 今  (ID:QSXhOu4y4Fs) 投稿日時:2006年 03月 02日 02:16

    茶々さんへ
    うちは中学受験終わりましたが下がいます。
    前述の通り、過去からずっと小・中学受験の
    色々なケースをたくさん見て勉強ができたことは幸いだったと思っています。


    この中での私の総論は、できる子(成績が良いを含め)の親ほど
    よく勉強をみているということです。
    ワーキングマザーで時間が乏しくても、少ない時間の有効利用をしていらした。
    ママだけのご家庭もあります。

    低学年って我子がどこに在るのかわかりにくいものですが、
    この時期こそ親がうまくリードして、例えば丁寧な書き取りも毎日続け、
      ・・・2年の漢字の音訓がわかれば、大人の手紙が充分に書けますものね、
    算数もバルブンテさんのように進めたり、
    こうして学科の基礎、概念、学習の習慣をつけていく(読書も自然に親しむも不可欠で)
    こういう生活を送られた多くの方をみてきました。


    勿論、きれいごとばかりではなく、きかない(?)子もいるし、苦手科目際立つ悩み、
    中学年からの軌道修正に伴う家内の大小の挫折がないわけはなく、
    でも、やっぱりみなさん孤独に模索してベターに伴走していました。
    親が毎日を適当に省いても理解の早い子もいます、が、
    その省き方、手の抜き方の見解、子どもの乗せ方もうまい。
    そうこうして発生(?)した例えば中学受験に関しての塾選びでも他流試合でも、
    積み重ねによる余裕がありました。


    いざ受験となれば相応な学力と、それなりの場慣れ人慣れも必要ですが、
    それは受験がなくても同じことだと思います。
    その基本も親子の関係であって、日頃の謙虚な姿勢が自然な強さも生むと思っています。
    これだけ遊ばせる裏付けを是非とも聞いてみたいと思う小学校もありますが、
    長い静岡在住で、私立公立国立のどこがどうだとかは特に気になりません。
    首都圏難関園・校受験でもないのですから、
    余り早くから取り立てないことが私の好み、閉鎖的な美意識かもしれません。
    教材が参考になりました。 ありがとうございました。



  8. 【313955】 投稿者: パルプンテ  (ID:IN4QP9JmSOA) 投稿日時:2006年 03月 02日 13:20

    こんにちは。

    我が家の家庭学習は、”中学受験対策”スレに登場するには、お恥ずかしいのーてんきな 
    もので、パルプンテは”よく勉強をみる”親でも、”うまくリードする”親でもなく、 
    更に息子も”できる子”じゃないのですが、でも、何となく、ほのかに誉めていただいた 
    ような気もして、ちょっと嬉しい気分です。>今さま
     
    茶々さま 
    やはり、同級生でしたね。これからも、情報交換、よろしくお願いします。
    お尋ねの、息子の小学校ですが、学区の市立小学校です。 
    私も、熱心な先生だと思います。今年だけじゃなく、昨年の先生もそうでした。 
    学校全体に元気、活気があります。でも、市内の統一テストなんかでは、成績は 
    たいしてよくないのだそうです(よそからの噂)。 
    面談は、一学期末の1回だけですが、各学期末ごろに、連絡帳で相談すれば、 
    長期休暇中の家庭学習等の相談にも、丁寧に回答してくれます。 
    たいした成績じゃないらしいのに、不動産広告には人気学区、などと書かれていて、 
    不思議に思っていたのですが、入学させて、わかった気がします。 
     
    最レベについては、パルチビは全然恐ろしい子ではない(笑)ので、すぐ正答、というのは、
    メッタにありません。何日かかけて、やっと正解なんて事がしばしばです。 
    でも、その試行錯誤の過程を楽しむ、という体感が気持ちいいみたいです、本人には。
      
    ちなみに、国語は、書き取り中心です。読書が好きで、読解問題は、学校レベルでは困らない 
    のですが、何せ、字が下手。覚えているのですが、正しい、と言ってあげたくないほど、下手。
    で、『小学生の新レインボー 漢字読み書き辞典』(学研)には、硬筆の模範例が 
    掲載されているので、それを見ながら、私が左の行に字を書き、チビが右の行に書く、と 
    いう毎日地味〜な取り組みです。
    今さまにこびるつもりはないんだけど、否応なくの丁寧な書き取り(笑)。
    お習字教室にアウトソーシングしたいとこですが、なかなか時間とお金に余裕がなくて、 
    まぁ、次善の策というところです。
     
    そうそう、これも、担任の先生が2学期末に連絡帳に書いてくれた、”字は覚えているけれど、 
    形が整わない。線の角度など、授業でもとりあげるようにはしているけれど、どうしても、 
    手薄になっているので、時間があったら、みてあげてください”というコメントで、
    だれ気味だったパルチビが真面目にやらなくっちゃ、と思ってくれて大助かりでした。
      
    いよいよ中学年。来年度も学校の先生と仲良く家庭学習を支えて行けるといいな。 

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す