最終更新:

71
Comment

【276856】一宮の大成中学について教えて下さい

投稿者: チップ   (ID:p3/Z/8q4WYo) 投稿日時:2006年 01月 27日 21:05

大成中学(愛知県一宮市)の難易度やその内容についてご存知の方教えて下さい。
書籍などを見ても、データ不足でよくわかりませんでした・・・。
もしも内容が良さそうならTG入試を受けさせようと思っているのですが、
どのような基準で合格になるのかも教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 6 / 9

  1. 【2458196】 投稿者: 大変ですよ。  (ID:YnMsmFVXgB6) 投稿日時:2012年 03月 06日 12:50

    高校受験は大変ですよ。
    迷われるなら私立に行かれた方がいいと思います。
    せっかく頑張って勉強してきたんですから。

  2. 【2459468】 投稿者: 公立中学の場合  (ID:8PwvXV9N5Po) 投稿日時:2012年 03月 07日 09:04

    うちの場合、公立中学に通って、高校受験をしました。大成は私立高の一つで受験しました。

    公立中学ですが、まず、お子様の通われる中学がどの地区にあり、どういったレベルにあるか、が重要です。名古屋市千種区などの文教地区ですと、中学のレベル自体は高いのですが、その反面内申がとりにくいという難点があります。(つけ方も、例えば中川区、港区などと比べて厳しいようです。)逆に、中学のレベルが低いと、本人さえ流されなければ内申はとりやすいかもしれませんが、もしかしたら、クラス崩壊などが起こっている可能性もなきにしもあらずです。(授業が成り立たない) あと、多くの中学が部活動を重視します。内申にも書かれますし、推薦などでは生徒会、各種の賞以上に、部活動の実績(県大会出場など)を重要視する高校が多いです。

    内申は、テストの点だけでは測れません。熱意、提出物なども関係してきます。これは、本人にやる気があればなんとかなりますが、問題は先生の”うけ”です。先生に嫌われるような生徒(生意気、とかです)は内申が低くなりがちです。高校受験は公立の場合、内申が2倍されますので、難関校を受けるような場合、内申の1,2点の違いが合否を分けることになりかねません。常に内申を気にして、媚を売らないまでも、先生に文句の一つも言えないような状況というのはけっこうつらいです。

    大成自体ですが、尾張の一宮近辺の多くの生徒が大成を受験します。理由は転科合格があるからです。普通科で受けても、当日点が良ければラトナディアに合格できたり、ラトナディアを受験しても、点数が良ければラト特待とか、高校からは受験することができないステューディアの特待(3年間授業料など免除)が出たりします。高校の偏差値的に言えば、50%合格可能性ならラトでも52くらい、ステューディア編入でも65くらいと、あまり高くはありません。私立は3校まで受けられますので、旭や一宮(偏差値70以上)を受けるような生徒は、大成も受けるかもしれませんが、滝を受験します。そして滝が合格すると、公立は単願(公立は2校受けられるところを1校だけ受検)にしたりします。(ちなみに、旭丘、明和、一宮を受けるような生徒は内申が44,45はざらです。もちろん、41くらいでも当日点が高ければ合格できますが、逆に当日点がないと45でも不合格が出ています)

    公立中学から高校受験をする場合の内情を説明しました。国公立大学に入学したい、ということですが、大成は生徒数の割に大学進学の内容はいいと思います。ただ、一宮高校だと、国公立は320人中300人くらいが合格しているようです。また、西春高校(偏差値で言えば63くらい。内申では37-39くらい)でも、名古屋大学に集中して受けさせているので、名古屋大学だけで40名くらいが進学したりしています。

    ここでいう偏差値は、全県模試のもので、中学受験で使われる偏差値とはことなります。(出来の悪い子もいい子もみんなひっくるめての偏差値なので、”中学受験”する子だけではじきだす偏差値よりも、数値が同じでもレベル的には低いです。

  3. 【2459501】 投稿者: 追加です  (ID:8PwvXV9N5Po) 投稿日時:2012年 03月 07日 09:31

    上の公立中学について書いたものです。
    大成ですが、うちも高校受験の際、見学会に参加しました。説明も受けました。
    それで感じたのは、厳しい学校だなあ、ということです。帰りの寄り道禁止、携帯禁止、部活動は週3回のみ。大成に行っている子の親に聞いたら、あと電子辞書も禁止だそうですね。
    基本的に、私立の高校は校則が厳しい高校が多いです。(滝は例外。あそこは結構自由です)。そういった意味では、公立高校(特に名古屋市内など。あと一宮や一宮西も校則は緩いです。一宮に通っていますが、PSPなどゲーム機すら持ってきているようです)に行ったほうが、行事も盛り上がり、自由度も高く、部活動も活発で、高校生活は楽しめるでしょう。そうでなく、勉強にまい進したい、ということであれば、面倒見のいい大成はおすすめかもしれません。(旭などは生徒はほったらかしです。勉強は自分でやれ、ということらしいです。宿題すらほとんど出ないらしいですから。郊外の高校(五条、西春、一宮、一宮西など)は、夏期、冬期の補習もあり、宿題もたくさん出ますので、1,2年は塾に通う暇すらありません)

  4. 【2459703】 投稿者: ありがとうございます。  (ID:7gdu4nTnWYc) 投稿日時:2012年 03月 07日 11:41

    うちのこは、誰とでも友達になれるこですが、元気すぎる子がいると、ふざけすぎてしまいます。先生からもおもしろくてかしこい子なんですがね、ううーん。。と、あまり受けがよくありません。成績もぜんぜん悪いです。公立でもそれなりにはやっていけるとはおもうのですが。

  5. 【2462378】 投稿者: それから  (ID:7gdu4nTnWYc) 投稿日時:2012年 03月 09日 12:16

    兄は、公立中ですが、とてもいい学年だったようでした。ですから、よけいに悩みます。習い事も多いのでやっていけるか、でも時間があれば学習も習い事もしっかりできるかというわけでもないですよね。大成が、どれだけ宿題がでるのか、それでものびのびし、公立中では味わえない経験が勝っているのか。大成のお母様で悩んで入学され、よかったと思われている方至急教えてください。

  6. 【2463441】 投稿者: 経験者の父  (ID:kgztelOtb2w) 投稿日時:2012年 03月 10日 08:17

    ちょっと返事が遅すぎたかも知れませんが、大成中学を卒業して大学2年生の子を持つ親です。
    息子は現在名古屋大学の2年生ですが、中学から大成にお世話になりました。
    色々と細かい事はありましたがおおむね大成に通わせて良かったと思っています。校則は厳しいのですが子供自身も大学受験の為中学に通っているという自覚があったので余り気にしていないようでした。

    修学旅行とか語学研修が贅沢な所に行けるのでそれを励みに学校に通っていました。本人は6年間の学生生活はとても楽しかったようです。(それを見ていた下の娘も大成に行きたいと希望したので現在も通っていますが、息子も娘も学校の先生からはもしかしたら余り好かれていないかもしれません。)近くに愛知県の私立では結構優秀な滝中学がありますがそこでは多分息子は埋もれていたかもしれません。

    学校側からは塾は必要は無いと聞かされていましたが、ご近所の人がやっている公文におつき合い上5年生まで通わせていました。そこでは通っているだけで余り真面目に公文はしていませんでした。でも学校の宿題だけは真面目にやっていたようです。6年になったら流石に公文は辞めさせました。

    学校での成績は塾に通っていない状態で悪くて大体ギリギリ一桁に滑り込んでいましたが、良い時でも3から4番位しか取った事がありません。
    6年生になって本人自身が心配になってきた為に塾に行きたいと言い出したので通わせる事にしました。

    その時塾長のお世辞もあると思いますがもう1年~1年半前から塾に通っていたらもう1ランク上の大学も狙えたのにと言われました。

    大成の先生の面倒見はとても良いとおもいます。
    我が家の息子は典型的な長男の性格で特別反抗的で無かったので厳しい規則の事があまり気にしなかったようです。(成績が原因ではなく途中の退学者も多いように思われます)
    大成中学で学力を上げて貰うのには良いとおおむね思っていますが、息子が入学したころから大成中学卒業生が大学に入ってから留年する傾向が多みられるようになったので学力を絞る体質から少し変わってきたように思えます。

    更に娘の時はゆるいようで、親としてはもう少し絞って欲しいと思っています。
    女の子は少ないので男の子よりは女の子同士の関係がとても難しいようです。

  7. 【2465365】 投稿者: 悩んだ母  (ID:Fmm8iqKSbWI) 投稿日時:2012年 03月 11日 21:05

    ありがとうございます。息子もやはり大成で頑張ってみるというので、明日市役所に中学決定届けを出しに行こうかな、と思います。安全校として、受験し、あまり下調べをしてなかったのが、いけなかったと思います。今年は大々的に特待生のアピールを学校側がし、例年なく多くの優秀な生徒が入学したようです。ガイダンスから帰ってからも、悩む息子をみてると、あの子達はお金が浮く分家庭教師とかつけてもらえるんだろうな、滝をけってきた子と、肩を並べられるのか、どうせ国立いけないなら近所の中学でいいかも、などと考えてたようで、ママはどっちがいい?と聞いてきます。私たち夫婦はもともと行かせるつもりはなかったので、無駄なお金はない。としか言えません。でも一度きりの人生。公立では味わえない経験があるかもね。と肩を押してみました。どうしても合わない時は公立にもどろう!とも言いました。
    まだ、親子でスッキリとはいきませんが、とりあえず頑張ってみようと思います。色々答えていただいた方々、ありがとうございました。
    また、何かアドバイスありましたら、よろしくお願いします。

  8. 【2471382】 投稿者: ミンミン  (ID:7gdu4nTnWYc) 投稿日時:2012年 03月 16日 10:14

    うちも悩みましたよ。通ってみて考え方に開きがあれば戻ることもできるのですから。いま一年ですが、たしかに困ることもあります。なかでも遠距離通学なのに、携帯不可。朝、電車の乗り継ぎが、少しの遅れで困ったり、帰りに用ができたとき、連絡取れなかったり、学校側は知らない困りごとも色々あります。
    心配はつきません。学校側は検討中と言ってみえますが、いつのことになるか。これは学長中心で反対してるとのこと。でも、学校生活は、充実しているようです。楽しみにしていてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す