最終更新:

517
Comment

【4821390】名進研・日能研・浜学園を語るスレッド

投稿者: MNH   (ID:Ma1S5EfVPWA) 投稿日時:2017年 12月 31日 16:09

名古屋地区の中学受験の集団塾の大手といえばこの三つ。
誹謗・中傷ではなく健全な議論をしましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中京・東海地方に戻る」

現在のページ: 27 / 65

  1. 【5245803】 投稿者: 私も日能研に一票  (ID:T6FIV3zK3Fo) 投稿日時:2018年 12月 30日 09:09

    浜学園は、成績別のクラス分けがあるとは言え、結局いろんなことが灘および関西最難関を目指すお子さんに合わせて作られています。
    のんびりなお子さんで滝志望ということであれば、浜は違う気がします。
    所属クラスにもよりますが、難問ばかり解いていて基礎がおろそかになり、
    基礎重視の滝残念、という話も毎年聞きます。

  2. 【5246052】 投稿者: 浜っこクラブ  (ID:NB0I7CAdOK2) 投稿日時:2018年 12月 30日 12:35

    浜学園ばかり攻めてしまってもうしわけないのですが、
    浜学園グループのマイシフトという塾があり、
    そちらの私立受験コースは少人数で主に東海地区の中堅校を目指す子が多いです。
    しかしながら浜グループということで、関西のトップクラスの子が受ける模試が必須となるんです。当然、志望校の傾向とは全く違います。

    滝志望であれば、やたらを難しい問題ばかりやるんじゃなく、
    標準的な問題を着実に仕上げる必要があります。

    大まかな傾向として、
    浜学園、馬渕教室~灘、東大寺学園等、関西難関校志望
    日能研東海~東海、南山女子
    名進研~滝、名古屋

    ってイメージです。日能研は思考力を高める感じのカリキュラム、
    名進研は定番問題をしっかり仕込むカリキュラムです。

    受験戦争で上位になることが目的ではなく、滝に入ることが目的ですから、
    塾選びはそのあたりを気をつけるとよいかと思います。

  3. 【5246152】 投稿者: 不安ならば  (ID:pNtaWvYUHeA) 投稿日時:2018年 12月 30日 14:24

    長期休暇の間だけ春季、夏季、冬季講習に通うという選択肢もあります
    当然不消化にはなりますが、わからなかったところを次の講習までにゆっくり復習すればいいのです
    2,3年の間はその程度で充分なのでは?
    講習終了後の模試の結果にとらわれず、しっかり復習した後でもう一度解きなおせばいいのですから
    このあたりの中学受験は首都圏や関西圏とは違います
    焦る必要はないと思います

  4. 【5246173】 投稿者: 小2の母です  (ID:ka2KxBHb6Bo) 投稿日時:2018年 12月 30日 14:45

    焦りすぎでは 様
    貴重なご意見、ありがとうございます。
    「焦り」というお言葉にハッとしました。
    実際に少し前までは3年生の3学期からの通塾で考えていましたが、冬期講習に何気なく参加させたところ周りにも進学塾が密集していて、別の塾に通う同じ学年のお友達に会うことも何度かあり「今すぐにでも…」という気持ちに傾いた節も無きにしもあらずです。
    浜学園では入塾すれば2年生からすでに通常のクラスとは別で毎月一回日曜日にテストを受けることが必須と聞き、少し重荷が過ぎるかなと感じました。本人だけでなく家族皆にとっても、です。
    最寄りの浜学園では通塾自体が土曜日で旅行に行く頻度もぐんと減りますので、今からそこまで…とも感じています。
    ただ、前に書きましたようにあまり勉強が得意ではなさそうで、また家での学習習慣に関してもうまくペースを作ってあげられない現状、勉強に慣れる意味でも平日1日くらいの通塾をするのもよいかなとは思っています。 
    娘も日能研に通いたいとやる気になっており、もしこの2月から通い始めるのであれば日能研かなと思っています。
    息切れしてしまわない程度に前向きな学習習慣がつくと良いのですが…そこは焦らずよく考えた方がよさそうですね。
    1月に学力テストも受けた上で再度冷静に検討したいと思います。
    貴重なご意見をありがとうございました。

  5. 【5247102】 投稿者: 小2の母です  (ID:W9j5sd.HQT6) 投稿日時:2018年 12月 31日 13:53

    私も日能研に一票 様
    やはり浜学園で扱う問題はレベルが高いのですね。
    難しい問題に慣れておけば余力か出来るかと思いきや、そう単純な話でもないということのようですね。
    滝は基礎重視、そういった志望校の入試傾向等も含めまだ右も左も…といった状況ですので、大変参考になりました。
    貴重なご意見ありがとうございました。

  6. 【5247115】 投稿者: 小2の母です  (ID:W9j5sd.HQT6) 投稿日時:2018年 12月 31日 14:08

    浜っこクラブ 様
    日能研か浜学園と考えていて、たまたまその近くに出来た馬渕教室も気になっていましたが、
    名進研は考えていませんでした。
    滝を目指すのであれば名進研なのでしょうか?
    同じくくりにされていた名古屋中学?はすみませんが存じ上げませんでしたので、そちらの学校についても調べてみようと思いました。
    あわよくば…ですが、南山女子も視野に入れたいという考えもあるので(今の様子からは高嶺の花かと存じますが)
    それも含めると日能研でもよいのかな?と思いますが、
    滝と南山女子では入試の傾向は随分違ってくるのでしょうか?
    (難しさでは南山女子が何段か上という認識はありますが、滝は基礎重視と皆さま書かれていることに対して南山女子がどのような傾向か教えて頂けると嬉しいです)
    日能研は滝の入試にはあまり向いていないのでしょうか?

    それから、浜学園のマイシフトという教室の存在は初耳でした。
    調べたところ、まだ入塾の年齢に達していないようですが通塾圏内にも教室がありましたので、
    通塾をはじめるタイミング次第ではそちらも検討したいなと思いました。

    色々教えて頂き、ありがとうございます。

  7. 【5247119】 投稿者: 小2の母です  (ID:W9j5sd.HQT6) 投稿日時:2018年 12月 31日 14:17

    不安ならば 様 
    確かに少し焦ってしまっているかも…と少し冷静に視野を広げてもう少し検討したいと思いました。
    今回の冬期講習はよい刺激になったようで、もうしばらくはこのような講習に時々通いながら、家庭学習の習慣を身に着けつつ様子を見るのもよいかもしれません。
    冬期講習へ参加し始めてから不思議なくらい自ら机に向かっており、やはりきっかけ・環境は大切だなと思いました。
    本人はすぐにでも日能研へ!という気持ちで今はいっぱいのようですが、
    1月の学力テストの結果も参考に再度検討したいと思います。
    貴重なご意見をありがとうございました。

  8. 【5247143】 投稿者: 小2の母です  (ID:W9j5sd.HQT6) 投稿日時:2018年 12月 31日 15:00

    皆様

    年末のお忙しい時期にもかかわらず多くの貴重なご意見頂き、大変参考になりました。
    通りすがりの者にこのように助言頂けることに
    大変感謝しております。

    そこで甘えてしまうようで恐縮なのですが…。
    中学受験に向けての家庭学習でオススメの問題集や、家での取り組み方など
    ご教示頂けましたら有り難く存じます。
    こちらでお話ししていて、今まで家庭学習が足りていなかったかなと反省しています。

    今まで家で取り組んでいたのは
    簡単な知育パズル的なものや、
    学校の教科書準拠の市販問題集・通信教育に加えて、
    内容は難しくなく楽しく取り組めそうなドリル
    (女の子が好きなキャラクターのついたものや
    「都道府県のおはなし」など…マイナーでしたらすみません)
    を時間がある時に気まぐれにやっていますが、イマイチ集中出来ている感じがありません。
    気が向くと一気に進み、気が向かないとダラダラ…です。
    また、ドリル等は数は結構ありますが、私自身がうまくペース配分できず行き当たりばったりで、やれるドリルもあればほぼ白紙で忘れられてしまうドリルも出てきており、それがなんとなくストレスになりつつあります。

    いま一番問題に感じていることは「問題が何を問うているか」を理解すること自体が苦手です。
    ズバリ何を尋ねているかを瞬時に判断することも苦手ですし、記号で答えるところを単語で答えてしまったり…結構ひどいです。
    それから、残念ながら計算も苦手でここは親譲りかもしれません。
    私自身幼少期のみ公文を少しだけやり、当時は周りの子より計算が得意でしたが、大人になり暗算など苦手なので大変な割にあまり効果がないのかな?と、娘にはあえてやらせませんでした。
    娘は私の子供時代より酷く計算が苦手で、やはり公文はそれなりに効果が会ったのかも…と今更ながら感じています。

    話が逸れてしまいましたが、今後今まで家にあったドリルが終わり次第やることとして、
    ○ひたすら計算のドリル
    ○2年生の漢字総復習のドリル
    を日課にして、
    あとは国語の文章題対策も含めて
    ○ハイクラステスト
    という問題集がよさそうかな?と購入済みです。

    こちらのスレッドの塾の比較という話題から少し逸れてしまい恐縮ですが、
    こちらでご意見下さった方々が東海地方の中学受験にとてもお詳しく的確なご意見下さいましたので、出来れば是非またこちらでご意見伺いたいと思いました。
    お許し頂けましたら有り難く存じます。

    家庭学習が定着し家でもある程度伸ばせそうであれば、通塾は1年だけ伸ばし
    3年生の3学期(4年生)からでもよいかなと考えています。

    どうぞ宜しくお願い致します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す