最終更新:

25
Comment

【2057086】日能研 灘特について

投稿者: 新小3   (ID:2CeElBxvsSs) 投稿日時:2011年 03月 14日 13:33

新小3の娘です。今の時点ではぼんやり女学院を志望しています。
力試しに日能研のテストを受けた結果、灘特ジュニアの資格をいただいています。
浜学園のテストでも入塾可能な結果が出ていました。
新小4からの通塾でいいかなと思っていたのですが、やはり小3からスタートしておいたほうがよいのか、今になって迷いはじめました。
本人は通塾に抵抗はないようです。
実績からいうと、浜学園が一番なんでしょうが、灘特も面倒見がよさそうなところが魅力です。ただ、灘特のようなクラスに最初から在籍し続けないと合格できないのか、その辺がよくわかりません。女学院の対策をしてもらえるのかどうか、等。
経験者の方々のご意見がうかがえればと思いますが、ご教示いただけないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2069801】 投稿者: まつ  (ID:5C6Z8Om8GwE) 投稿日時:2011年 03月 24日 08:57

    うめさんへ さんへ

    >多くのお子さんが医学部目指して高校生にもなれば塾に通います

    うちはダブルスクール無理なので、気になるところです。

    もし通塾しなければ、どんなところに進学できるのか。
    医学部以外なら、学校の勉強だけで、大丈夫なのか。

    それと学校で禁止されているのに、茶髪の生徒がいても、
    学校側は注意しないのですかね。
    少数でも、風紀の乱れになると思います。

  2. 【2070091】 投稿者: 愛校心  (ID:g.W56j47./E) 投稿日時:2011年 03月 24日 13:33

    お子様が楽しく通われている学校を、お子様と同じようには愛せない親っているのでしょうか・・・

  3. 【2070121】 投稿者: まぐち広く  (ID:xmkCSqv5UWI) 投稿日時:2011年 03月 24日 14:09

    トップ層は昔と変わらず優秀。

    でも、洛南が共学になって以降、入り易くなったのも事実。

    もし、下位合格者が洛南の併願校を受験したとしても、下のコースに回されるぐらいの学力だと思います。(合格された方の塾内クラスから推測して・・・)

    昔から見たらあり得なかった層の合格者を、学校がフォローするのか、しないのか?
    この学校が、フォローする訳ないですよね・・・

    もしかしたら、女子大に進学してくれる生徒が出て来る可能性を喜んでいるのかも知れませんね。

  4. 【2070165】 投稿者: 茶髪  (ID:mG3eOx4.glk) 投稿日時:2011年 03月 24日 14:46

    2人と前に書き込みましたが、ごめんなさい去年と一昨年に一人ずつ卒業されたそうです(敷地内には大学生もいますので間違えられることもあるかもしれません)。
    もし在校生で風紀をみだすような人がいれば、生徒会が注意するようです。
    クラスや学年で校章や身だしなみ、清掃などのできばえを競うこともあり、連帯感からかわりときちんとしているそうですよ。
    この学校はなんでも生徒が運営しています。もちろん陰で先生がサポートしてくださっていますが。
    中学生の間は英数を頑張っていれば大丈夫です。必ずしも塾に行かなくても自学自習のできるタイプなら大丈夫でしょう。自学自習できる人は賢い人が多いのではないでしょうか。
    折角一貫校に入ったのだから中学生の間は部活や学校生活を満喫すればよいと思います。この時期に楽しい生活をしなければ、いったいいつ息をつけるのでしょうか。わたしが子供なら耐えられません。これから入学されるお子さまには存分に楽しませてあげてくださいね。少々腹の立つこともありますが、我が家はテストも平均あればよし、英数だけは頑張ろうねという姿勢で子供に任せています。それよりいろんな機会で自立していく姿が嬉しいです。

  5. 【2070362】 投稿者: 神女と四天王寺II  (ID:hF.8lJD0MKg) 投稿日時:2011年 03月 24日 17:21

    校風で学校を選ぶべきだと思いますが、

    偏差値、入学者最低ラインも大差ないのでは?

  6. 【2070669】 投稿者: まつ  (ID:MhTJpld23S6) 投稿日時:2011年 03月 24日 22:07

    これまでの書き込みを拝見すると、

    学校は「勉強するところ」ではなく、
    「部活や社交の場として楽しむところ」
    という親子共々認識が必要ですね。

    勉強は本人の資質とやる気次第…
    基本的にはそうなんでしょうが、
    学校側がサポートしてくれたり、学習・受験指導のノウハウがあるのと
    比べたら、相当な覚悟とパワーがいるのではないでしょうか。

    かたや塾や予備校にとってはありがたい存在。
    学校は受験体制がないから塾に頼らざるを得ない。、
    生徒にポテンシャルがあるから、
    塾の実績に寄与して塾の広告塔になってくれる。

    入口偏差値や上位層の進学実績だけでなく、
    学校の方針を知ることが必要ですね。

  7. 【2072353】 投稿者: 今春卒業生  (ID:oD/1u2wS/76) 投稿日時:2011年 03月 26日 06:54

    >学校側がサポートしてくれたり、学習・受験指導のノウハウがあるのと
    どれほどの学校があるのでしょうか?
    現実に四天や洛南に通学されても塾・予備校通いをしなければ難関国立大には合格できませんし、関・関・同立でよければねぇ。

  8. 【2072728】 投稿者: さやか  (ID:K6qFIqHLnZA) 投稿日時:2011年 03月 26日 12:44

    タイトルと内容が段々ずれてきているように思いますが、一言。

    上位層はさほどの変化なし、下位層は以前にいなかったレベルでも入学可能になっているというだけのような気がします。

    方や、東大理Ⅲや京大医の実績を出して、やっぱり女学院はすごいと言い、
    方や、下位層を出してきて、こんなにレベルの低い者がいて、女学院もレベルが下がったと言う…
    (もっとも、一定数の内部進学があった時代には、ある程度の大学に行けそうになければ、外部受験しなかったので、公になってなかったのもあるのでしょうけどね)

    そもそも、居住地域によって洛南に通うのは困難な者もいますし、
    理Ⅲや京医を狙える層は、自分に自信があるから特段、洛南を意識しているとも思えず、
    (医学部ではない)阪大、神大レベルの親御さんの方が、洛南>女学院と位置付けられることに過剰反応しているように思えます。

    完全輪切りではないのですから、くだらない序列付けにやきもきする必要などなく、誇りをもっていればいいのにと思いますよ。
    結局、大学受験で結果は出るのですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す