最終更新:

93
Comment

【847534】高松高校の生徒は塾はどこへ行くのですか?

投稿者: 紫   (ID:q/aGaaDDiMQ) 投稿日時:2008年 02月 17日 23:50

中3女子の母です。高松高校に出願中です。
ただ診断テストが210点台で、高高に合格してもついて行くのが精一杯だと予想されます。
まだ受験前なので、娘自身にチラッと聞くと通信教育よりは塾がいいと言います。
高校受験は能開センターに通ってます。
英・数の塾の情報を教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四国地方に戻る」

現在のページ: 8 / 12

  1. 【1783980】 投稿者: 去年卒業した女。  (ID:GOmjR1F.eX6) 投稿日時:2010年 06月 29日 16:45

    本当に勝浦塾をおすすめします!!!
    私は、ここへ行って、勉強はもちろん人間的にも成長することができました。
    みなさんに絶対後悔はさせません!!
    一度、訪ねてみてください。

    http://katsuura-eigojuku.com/

  2. 【1788081】 投稿者: 一高  (ID:Wkdpg.wqf2c) 投稿日時:2010年 07月 03日 22:52

    一高の近くにあるスーパー英語塾の評判を教えてください。

  3. 【1811895】 投稿者: 旧き良き高松?  (ID:qENa2H0bpf2) 投稿日時:2010年 07月 30日 23:56

    もう何十年も前に高松で高校生やってましたが(高高ではない)、こういう世界があったのかーーと感心してます。
    インターネットのない当時は、塾情報はまさに口コミの世界だったのでしょうね。
    のんびりした高校の生徒だった私は、受験情報口コミの輪に入るすべもなく、喫茶店でのインベーダーゲームに明け暮れていたのでした。
    ところで、当時でも田舎高校生がちょっとだけ都会の予備校の香りを味わうことのできる世界があり、それはラジオ講座でした。
    講座のテキストも本屋で売っており、Z会のような難問ではないものの、基本を押さえるにはいい講座だったと思います。
    「基本」といっても目つむっていても解けるような単純な問題ではなく、講師の先生の選んだ問題ですから得るところもたくさんありました。
    通信も結構いいですよ。
    通学時間の無駄がないのがまず第一。
    第二にいつでも勉強できる。
    例えば朝5時に目覚めればそこから勉強できます。
    それと案外馬鹿にならないのが、塾での同級生との相性。
    他人のつまらん質問に付き合わされたり、性格の合わない奴が居たり・・・というストレスはありません。
    ただし、受験勉強のモチベーション維持は通信ではなかなか難しいかもしれません。
    とはいえ通信講座でも、ときたま生講義や勉強法ガイダンス等のプログラムが用意されているのが普通です。
    将来どちらの方面に進まれるかわかりませんが、例えば、大学に入って司法試験、弁理士試験、公認会計士試験を受験する人々はダブルスクールが常識で、東京大阪京都なら予備校に通学もできるものの、大抵は通信か録画です。
    DVD見ながら自分で計画を立てて勉強するのです。
    名の通った予備校ならばその教材はシステマチックにできているし、「試験に受かる」ための情報は十分詰め込んであります。
    大学受験の通信講義の世界はよく知らないのですが、上記利点は共通すると思います。
    「生」じゃないとなんとなく勉強した気にならないかもしれませんけど、通信の効用も検討されては如何かと。
    もっとも、小中学生の場合はやっぱり「生」が一番でしょうね。
    DVD見ながら自習してる小中学生なんて想像しにくいです。

  4. 【1819398】 投稿者: 現高高の現状  (ID:15BaU1rA/Yg) 投稿日時:2010年 08月 09日 22:47

    塾に行ってないこの方が有名大学に残ってから名を残しているようです.
    要は自学自習と共に自立できる子が真の優秀なこと言えるのでは?

  5. 【1821483】 投稿者: noname  (ID:CGdkLbBfd8g) 投稿日時:2010年 08月 12日 22:03

    現高高生の現状さんへ

    『塾に行っていない子』全体で見ればあまりそうとは言えないと思われる。
    なんだかんだ言って塾に通っている子の方がより多く有名大学へ進学しているから。
    自分で勉強することが重要なのは同意。というより、当然ですか。


    現在、高高生が通っている塾で圧倒的に多勢なのは統知塾でしょう。青木塾と合併(?)したおかげでもあるようです。
    が、人数が増えすぎて指導しきれているようではなく、意欲がある生徒とない生徒で上下差がある模様。


    少人数ながら成績上位に食い込んでいるのは前のコメントにも幾度か出ている英輝会や番町塾などです。(どちらも理系偏重)
    この手の個人塾では小規模故に講師を頼りやすいのがメリットとしてあるようです。

  6. 【1821505】 投稿者: 同意見  (ID:OaB0BZH0K32) 投稿日時:2010年 08月 12日 22:29

    nonameさんのおっしゃることがだいたい的を射てます。

    トウチの内田・青木など、優秀な先生方は確かに活躍していますが、人数が増えすぎ、質はかなり劣化しています。
    塾の授業が学校の授業より多い人数で行われており、私語や居眠りが多く、集中できにくい環境のクラスもあるようです。
    また授業料などの費用についても、いちいち把握できておらず、気をつけていないと過剰な引き落としがあることもしばしばで。
    番町・エイキは少人数できめ細かですが、講師との相性が合わないとつらいようです。
    また理系偏重なので、文系受験にはあまり期待できません。
    高予備は情報が少ないのですが、その理由は、通っている人が少ないからです。
    最近、能開ががんばっているとの噂もききますが、まだまだ実績未知数の部分が多いです。

    高高生いわく、「賢い人が入った塾が、実績が結果としてでるだけで、それがすべて塾のおかげとはいいにくい。賢い人はどこの塾へ入っても、結果を残す」だそうです。
    ただその「賢い人」が選ぶ塾にはそれなりに理由もあるとは思いますけどね。

    でも正直、トウチだけはちょっと最近どうかと・・・。

  7. 【1822236】 投稿者: 通りすがり  (ID:gWLvJ1H3PXo) 投稿日時:2010年 08月 14日 01:17

    瓦町に引っ越す前の、統知はよかったですよね。
     
    通りすがりにいつも拝見していたのですが、ちょっと前は小さな教室が2つ並んでて、
     
    生徒の数も多すぎず・・・
     
    男子生徒が大多数でした。
     
    あれよあれよと言う間に教室が生徒でいっぱいになって。
     
    実績がでたら、みんな行きたがるのでしょうが、これからの統知に大注目です。
     

  8. 【1823447】 投稿者: 善し悪し  (ID:BPXnveIwRbo) 投稿日時:2010年 08月 16日 01:36

    塾講師一人が経営している小規模塾は、他の講師が受け持つことがないので、(その講師の質が高ければ)質の高い指導が期待できます。規模が大きくなるほど、講師の力量の均質化が図れず、質が劣っていきます。
    塾の善し悪しは、上位者がどこへ進学したかではなく、個々の力をどれだけ伸ばしたかで見るべきです。もともと力のある子が有名大学に進学したとしても、それは塾の実績ではないはずです。
    ですから、統知の善し悪しは、上位層がどこの進学したかではなく、下位層の進学先を見て分かるのだと思います。
    しかし、下位層の進学先なんかは発表しませんけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す