最終更新:

78
Comment

【556867】ゲームはどのくらい?

投稿者: 昔の母   (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 05日 09:36

みなさまのお宅ではお子さんのDS(ゲーム機)利用時間は
どの程度でしょうか。
現在小3です。うちでは5日ごとに30分と決めています。


が、実際は45分〜小一時間は遊んでいます。
30分過ぎたところで声をかけると、「どこそこにもどらないと
セーブできない」といいます。私は嘘だと思っていますが、
5日おきだから仕方ないかと大目に見てきました。
しかし、子供が登校した後に、あることから娘が昨日DSを自室に持ち込み、
かくれて遊んでいたことがわかりショックを受けています。
(午前中私の留守中、リビングから持ち出したようです。主人は家にいましたが)



視力低下に伴い、本人と相談の上で決めたDSの使用制限だったので
子供に嘘をつかれたショックもあります。
親はあまりやらせたくないのに、子供は無制限にやりたいという
この状況で、嘘をつかせるぐらいなら好きなだけやらせるか、遊べる時間を
増やすのか、こんなことぐらいで折れるべきではないのか。


低次元な話のようでお恥ずかしいのですが、
なにかご意見いただけるとありがたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【560047】 投稿者: 携帯ゲーム  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 07日 21:07

    「ゲーム禁止に納得して、うちの子はさいきんゲームしていないのよ。」って言っている親の横で携帯電話のゲームに夢中になっている子供。
    おいっ!それだってゲームだろ!って突っ込みたくなってしまったのは私だけ?
    DSがダメで携帯ゲームが良いという基準がわからん。


    のどかな昼下がりの出来事でした。

  2. 【560096】 投稿者: Wii派  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 07日 21:45

    ガメラ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > ゲームをするのも、購入するのも、ユーザーの意思のはず。
    > 上で言う「節度ある付き合い方」さえ、製作者側に考えてもらわないとできない、
    >
    > 自分の子供に、自ら「悪影響があるかもしれないと認識している」ゲーム機を与えている。
    > 悪影響があっても良いというわけですね。
    >
    > やはり、考え方がおかしいと思います。
    >


    ガメラさん、もちろんお子さんいらっしゃるんですよね?
    お子さん、おいくつでしょうか?
    うちは上が去年中学受験しました。下は小学校低学年です。
    私ね、これまでに何度も出てきたゲームの是非を争う(?)スレで
    ゲームなんて毒だから絶対に与えない!っていう親だったんですよ。
    あなたと同じ様にゲームを与えた親を非難していました。
              
    我が家の考え方を貫いて、子供達にはこれからもずっと我慢させるつもりでした。
    まだまだ体も心も未熟な子供にゲームを与えることは良くないと思いますし
    これから人間関係を学んで行かなければいけない時期なのにって思います。
    私は今だって親子でWiiを楽しもうなんて気にはなりません。
      
    でも先月、買いました。
    子供のおねだりに負けた弱い親じゃありません。
    子供に「節度ある使い方」をさせることができない親でもありません。
    親の言うことを守る素直な子供達のことを考えたとき
    「子供に悪いゲームを与えてなるものか」と思う気持ちと
    「ゲームを与えないことで友人関係に悩む娘をなんとかしてやりたい」という気持ちの
    その両方を満たす答えを見つけることができなかったのです。
    上の子がゲームキューブを買ってほしいと言ってた頃からずっと考えてきました。
    その結果の妥協策として
    Wiiなら、我が家のリビングでなら、親の管理下なら・・・ということにしたのです。
       
    私なりに考え抜いた結論です。
    矛盾と感じられるなら、あなたならどうするか教えてください。
       
        
    マリオさんへ
       
    娘達は登校も下校も遊びもいっしょの近所の仲良しグループです。
    その中の一人だけなんですけど、「○○ちゃんだけDS持ってないね〜。」って言うんです。
    娘は「最近みんなDSの話ばっかりするから話が合わないよ」と言います。
    うちの子にDSを買ってやれば丸くおさまるのですが、
    子供達の関係をこんなにややこしくするものを買い与えることは私にはできません。
    妥協できる部分は妥協し、できない部分は頑として譲らないつもりです。
    Wiiならなぜいいのか?ってまた言われそうですけど
    親だって悩みますよ、こんなに次から次へいろいろ出されちゃ。

  3. 【560178】 投稿者: ガメラ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 07日 22:44

    Wii派様

    >お子さん、おいくつでしょうか?
    小4、男の子です。

    >「子供に悪いゲームを与えてなるものか」と思う気持ちと
    >「ゲームを与えないことで友人関係に悩む娘をなんとかしてやりたい」という気持ちの
    >その両方を満たす答えを見つけることができなかったのです。

    子供が男の子ですので、正直なところ女の子の友人関係はよくわかりません。

    ただ、ゲーム製作者という もう何度も さんに

    >「ゲーム脳説」が虚言だとするならば、
    >幼いうちから毎日30分を何年間も続けて「節度ある付き合い方」をした場合
    >十年後・二十年後・三十年後の本人・親子関係・友人関係への悪影響がない、という
    >実験結果付き証明書でもつけてください。

    と、ゲームは「悪」と決め付けておきながら、実際には

    >子供の友人関係を壊さない為に仕方なく(購入)、です。
     
    という判断がわかりません。
     
    たとえば、身体に悪いという添加物を、美味しいから、子供が望んでいるからと
    食べさせているのと同じではありませんか。
    そういう、ご自身を棚に上げておいて、もう何度もさんに、先のご意見を
    述べられたので私の意見を書いたまでです。

    我が家の息子は、ゲームはしません。
    ゲーム機はPS2までは、我が家にあります。
    息子はゲームをしたいのにやらないのではなく、特に興味が無いからしないのです。
    もちろん、周りのお友達は全員といっていいほど、DSを持っています。
    なぜ息子が興味を持たないのか、性格が合わないということもあるでしょうが、
    ひとつは、他の楽しみを知っているからです。
    読書であり工作であり、亀も飼っております。
    ゲームをしている時間に、他にしたいことがあるからです。
     
    先のご質問にもどりますが、
    私は息子が「DSをほしい」と言えば、彼のお小遣い(お年玉)の範囲で購入することを
    許します。
    彼は、自分で管理できると思います。
     
    私は、ゲーム機すべてが悪いなどとは、思っておりません。
    「ゲーム機が無いからお友達との関係に悩む」そういうことのほうが「悪」だと
    思います。
    親の管理下におかなければゲームをさせられないほど、お子さんは流されやすいのですか?

    そういう考え方にならないように子供を育てて行くことが大切だと思います。

  4. 【560381】 投稿者: DSって  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 08日 01:28

    DSってそんなに悪いものでしょうか?
    携帯でもTVでもPCでもなんでもやりすぎると悪になりますよね?
    その中の1つだと思います。

    うちはTVを見ませんのでポケモンを知りません。
    だからポケモンの話には入っていけません。
    でも、興味が無いのでポケモンを知ろうとかゲームをしてみようとか思わないようです。
    少し寂しいとは思うらしいですが。

    ついでに言えばうちは添加物の入った食事をほとんど取りません。
    市販のお菓子や飲み物も買いません。
    市販のお菓子を欲しいとかジュースを飲みたいとか思わないようです。
    というか、1度公園で友達が持ってきていたポテトチップかポップコーンを食べたら
    食べなれないものを食べたせいか口が腫れてしまったので
    それ以来口にしないんですけどね。

    そんな彼がクラスのみんなが持ってるからDSが欲しいと言い出しました。
    あまり物欲の無い子供だったので珍しいと思いましたが
    お年玉で買うならいいよといって購入しました。

    購入したソフトは脳トレと漢検です。
    たまに友達の家に行って通信をしてみんなでDSで漢字を書いたり
    絵を描いたりしているみたいです。

    公園でDSを使うのはどうかと思いますが
    こういう使い方なら別に目くじらを立てることも無いかなと思います。


    なんでも使い方次第ではないでしょうか?

  5. 【560398】 投稿者: ↑↑なんだか・・・  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 08日 02:10

    なんだかな〜〜〜
    ちょっと気の毒な感じもいたしますわ・・・

  6. 【560407】 投稿者: DSって さんへ 私も気の毒に思いま  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 08日 02:53

    DSって さんへ


    >添加物の入った食事をほとんど取りません。





    どこの自給自足の農家の方か?と思ってしまいました。
    ご自身が知らないだけで、ある程度現代人として普通に生活していれば、
    添加物は避けられませんよ。
    市販のお菓子や甘い飲み物にだけ入っているわけではありません。


    こういう人の作る食事って、案外、お世辞にも美味しいとは言えない、ものなんですよね。
    自分の知り合いにもいますよ。
    奥様が、添加物や自然食品にあまりにもこだわり過ぎて、ご主人の好みなどはいっさい無視。
    ご主人が「ウチの妻の作る食事は口に合わなくて食べる気がしない」とおっしゃっていて大変気の毒でした。
    そのご主人は、家では朝食だけ(パンにバターだけ)を取るようにしていて、昼と夜は外食にしているとか。
    どんなに食事にこだわっても、ここまでくると、何かが間違っているように思います。


    DSって さんのお子さんも、いつか爆発しそうで心配です。
    今は、お母さんの言うことを素直に聞いていても、
    大きくなれば、友達付き合いでマクドナルドにも行く機会もあるでしょう。
    大人になったら、職場のお付き合いで外食をすることも沢山あるでしょう。
    母親による、過度の食へのこだわりは、お子さんの為に良くないと思いますが。
    添加物アレルギーがある、とかではないのですよね?

  7. 【560472】 投稿者: DSって さんに釣られてみる  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 08日 08:12

    同じ年頃の子供が嗜好に興味を持たないことの方がかえって問題かも・・・



  8. 【560532】 投稿者: 宗教みたい  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 08日 09:04

    添加物を含んだ食品をとらないようにしている
    子供がお菓子やジュースを欲しがらない
    … まるで何かの宗教みたいで、気持悪いですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す