最終更新:

36
Comment

【562653】小学校の対応

投稿者: どうしたら…   (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 09日 18:54

現在小6の娘が、低学年の頃いじめにあっていました。
当初、具体的にどんな事が学校で起きているのか十分に把握できずにいました。
当時の担任の先生は、トラブルはすべてうちの娘が悪いと言ってきていました。
もともと勝ち気な娘のこと、娘の落ち度もあるだろう、まだ低学年の友達との間の事
と思って先生には「家でも注意します、すみません」と言い続けていました。

もちろん、家では娘の話も聞き、聞き入れた上で、娘も反省すべき点が
あるのであれば反省していこうと、そう話していました。

学年が変わって、いじめといってもいいような状態である事がわかってきました。
担任も変わり、今度は少しまともにとりあってくださったのでいじめは
一応なくなりましたが、ちいさい学校のこと、いまでもつらい思いを親も子も
ひきずっています。

一番、どうしたらよいかわからないのは
娘は、先生を信じなくなって(大人を、といってもいいかもしれません)しまった
事です。
カウンセリングに連れて行ったり、娘が私に言ってくる希望、不満は
すべて学校側にも連絡をとり、懸命にがんばっているつもりなのですが
学校の対応もなんとも頼りなく、改善どころかさらに泥沼になりつつあります。

学校の先生は話は聞いて下さいますが、具体的な要望が届かないことが多いです。
(他の子だったらおなじ要望が通っていたりして、そこを質問すると
個人情報で言えない、と言われます)
カウンセリングは、学校外のところに行っていますが、公的機関のためか、
結局は学校をかばうようなことを言われ、わたしの方が考え過ぎ、考えを
改めた方がよいような感じにいわれるので意味がないように思えてきました。

娘は、カウンセリングでは愚痴をいいまくって少しはすっきりしている
ようですが。

卒業まで、学校と連絡をとりつつ、娘の先生への不信感をできるだけ
ぬぐってから卒業させたいと思ってきましたが、もう疲れてしまいました。

夫にも相談しますが、そんな学校はもうどうしようもない、変わらないから
だまっとけというだけです。

娘の味方に、力になってやりたいのに、どんなにやっても
学校は(先生は)変わらず、(変わるものでもないか…)
娘の事を信じていたことが、今日娘のうそだったとわかり
どうしてうそをついたのと聞くと、
「おかあさんの言うことなんて、ちっとも先生になんて伝わってない。
おかあさんは大丈夫って言ったけど、ちっとも変わらない。おかあさんの
うそつき。おかあさんがうそつきだから、わたしもうそをつくんだ」と
言いました。

どうしたらよいでしょう…もうどうしていいかわかりません。
だれにも、まともに相談にのってもらえません…


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【562724】 投稿者: ん?  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 09日 20:04

    いじめにあっていたのですか?
    いじめをしたと言われたのですか?


    具体例をひとつふたつ書き込んで貰えませんか?



    最後の括りで、どうしてお母様が嘘つきになるのか分かりません。
    うそはついていないでしょ?
    大丈夫になるよう努力したけど力不足だったのでしょう。
    人が嘘をついたら自分も嘘を付いて言いはならないですよね。


    それからカウンセリングを他でも受けたら如何ですか?
    お嬢様ではなくお母様がです。

  2. 【562735】 投稿者: リセット  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 09日 20:18

    文面から具体的な話(どのようなイジメにあったとか、登校拒否があるとか)が、
    あまり見えてこないので、お返事致しかねますが、
    中学も同じクラスメート達のいる公立に進学予定なのでしょうか?


    もしも私立に進学されるのでしたら、あとわずか一ヶ月間です。
    何とか我慢されてはいかがですか?
    そして、小学校でのことは、母娘で忘れ(一切口にしない)、
    4月からは心機一転新しい生活をスタートなさることをお勧めします。


    私自身も中学受験組で、イジメとまでは言わないけれど小学校時代は、
    結構嫌な思いをしてきました。良い先生にもめぐり合えなかったです。
    ですので、中学入学時に気持ちをリセットしました。
    小学校なんてほとんどの場合同窓会など後々引きずるものもないし、
    (あっても参加しなければいいだけ)、今に大したことの無い時代だったと思えますよ。


    大人を信用できなくなった…これは悲しいことですね。
    でも、中学・高校・大学での新しい出会いで、きっとお嬢さんも変わると思います。
    苦しい時代から脱却なさり、新しい素晴らしい世界が、お嬢さんに訪れますように…。


  3. 【562849】 投稿者: あの・・  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 09日 21:46

    過去にいじめに遭われていて
    今、先生(大人)を信じなくなってしまったことが悩みでしょうか?

    ただ・・反抗期の時期でもありますよね。
    すべてが以前のいじめに発端があると考えられているようですが
    文面からは、現在はいじめがないにも関わらず
    お子さんは学校を楽しんでらっしゃらないということでしょうか?
    娘さんが学校に対する希望や不満を
    スレ主様はすべて学校側に伝えているということですか?
    生徒一人一人の要望を聞いていては学校運営はできないと思いますが・・・。
    今、お子さんの何が問題で、カウンセリングに通い
    学校側にお嬢様は何を求めているのですか?

    正直、お嬢様のわがままに振り回されているスレ主様といった印象です。
    そろそろ中学生ですし
    『なんでも人のせいにするのではなく
    自分自身を改める必要もあり
    他者に優しくできる人間』
    に成長する必要がありそうですね。

  4. 【562923】 投稿者: ・・  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 09日 22:50


    お嬢様は先生(大人)を信じられなくなっているのですか。
    高学年の先生も対処をしてくださらないのですか?
    何故自分が悪いといわれるのか、具体的にお聞きになりましたか?
    それが、納得のいかないことでも、常識的にはお嬢様がわがままだと判断されるような事なら、きちんと反省して行く必要がありますよね。
    自分の思い通りにならないから、嘘をつく、荒れるというわがままな事は人間関係を築くのに障害になりますよね。
    自分の感情をコントロールできるように努力をしなければならないのではないかしら。


    カウンセリングは公的なものでなく、学校とまったく関係ない診療内科で親子ともども相談される事をお勧めしますが、学校の先生の対処が何故納得いかないのか、お嬢様が嘘をついた本当の理由は何なのか。
    カウンセリングを受けながら良く考えてください。
    お母様が、お子様にどういう接し方をしたら良いのかもきっと教えていただけますよ。


  5. 【562925】 投稿者: ・・  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 09日 22:51

    お嬢様は先生(大人)を信じられなくなっているのですか。
    高学年の先生も対処をしてくださらないのですか?
    何故自分が悪いといわれるのか、具体的にお聞きになりましたか?
    それが、納得のいかないことでも、常識的にはお嬢様がわがままだと判断されるような事なら、きちんと反省して行く必要がありますよね。
    自分の思い通りにならないから、嘘をつく、荒れるというわがままな事は人間関係を築くのに障害になりますよね。
    自分の感情をコントロールできるように努力をしなければならないのではないかしら。


    カウンセリングは公的なものでなく、学校とまったく関係ない診療内科で親子ともども相談される事をお勧めしますが、学校の先生の対処が何故納得いかないのか、お嬢様が嘘をついた本当の理由は何なのか。
    カウンセリングを受けながら良く考えてください。
    お母様が、お子様にどういう接し方をしたら良いのかもきっと教えていただけますよ。


  6. 【563046】 投稿者: どうしたら…  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 10日 00:27

    みなさん、ありがとうございます。
    正直精神的に参っていて、脈絡のない書き方をしてしまったと反省していました。
    レスをつけていただけて、うれしいです。

    いじめは、具体的にいうと
    教室の娘の机に「[削除しました]」などと毎日書かれる。
    休み時間にのけものにされ、でも放課後公園に遊びに誘われて、喜んで行くと
    「勝手に遊んでれば」とやはりのけものにされ、あげくのはてに置いてきぼりに
    される。
    学校でやってもいないこと(何かがなくなるとか)すると娘のせいにされる。
    持ち物を、捨てられる。
    などです。
    ほとんどの事実を、担任の先生が変わるまで私は知りませんでした。

    本人「今もいろいろいやな事は言われるけれど、いじめって訳じゃない」といっています。
    よく、不登校にもならずに学校に通い続けたと思っています。
    小学校時代の事から抜け出て、新しい環境で中学校生活をスタートさせたいと思い
    私立中受験して、第一志望校に進むことになっています。
    地元公立中に行きたくない一心で、勉強がんばったのだと思います。
    なので、あと少しなのですが…

    私としては、いじめの時に十分に娘の力になってやれなかったという思いが強いのです。
    負い目を、感じています。
    「お母さんでよかったら、話を聞くから」といつも言っていますが
    親にはいいたくない事もあるらしく、
    それに、話を聞いた上で、やはりそれは娘も反省していかないとならないと思うと
    そこを指摘するので、娘は「どうせわかってくれないから」と…反抗期といえば
    反抗期です。
    あの…さんのご指摘の通り、振り回されているとも思います。
    でも負い目があるから、できるだけ聞いてやりたいとも思ってしまっています。
    おかあさんは自分の方を向いてくれているのだと娘が思ってくれたら
    少しは落ち着いてくれるかしらと、そんな風にはならないものでしょうか。

    あの…さんのおっしゃる通り、なんでも人のせいにするのではない、
    自分をまず改める人間に娘は成長する必要があると思います。
    私もいつもそう言うので、娘は反発してきますが、ある意味図星のところも
    あっての反発にも感じます。
    それは本人もわかっていて、中学生になったらいろいろ改めてがんばっていこうと、
    だからこそ受験もがんばったのだろうと思うのです。

    ただ…現時点で娘がいやだと感じたり、先生に希望している事などは、特別な事ではなく
    ごく普通のことなのです。
    具体的に書くのは、自分自身が特定されそうでここには書くのをためらいますが…
    よくあることで受験する生徒にだけ厳しいとか、
    先生が無神経としか思えないような発言をしたり、娘の身体の不調を理解して
    もらえなかったり、私も、夫も、娘と同じようになんとかならないものかと
    思うような事です。娘のわがまま、思い込みばかりではありません。

    現に、同様になやんでいるお母さん仲間から相談を受けた事があります。
    その方のお子さんは、先生がこわくて学校に行けないそうです。
    (気持ち、わかる)
    振り返ると、どの学年の時も、いつも誰かが学校に来れなくなっていました。
    娘のあとも、いつも誰かがいじめの標的になっていて、保護者会や連絡網や
    毎年一度は回ってきていました。
    そういうところではあります。

    そんな訳で、
    ひとりでも、娘の話を聞いてくれて娘の味方になってくれる人をと思い
    娘をカウンセリングにいかせるようになりました。
    もちろん、本人と相談して、本人が希望して、通うようになりました。

    カウンセリングは、私も受けています。でも、そこで私立を希望している事を
    話すと「公立には教育委員会があって、いざとなれば助けてくれるけれど
    私立にはないから、私立がいいってわけじゃないですよ」と言われてしまいました。
    「私立にいけばすべて解決するなどど思っていません」と言いましたら
    「それならいいんですけど」ときて、ちょっと行くのいやになりました。

    うそつき、の件ですが
    私が学校の先生から「わかりました」と言ってもらったのを
    そのまま信じて「ちゃんとお話したから大丈夫よ」と娘に伝えた、その
    「大丈夫」のところが娘にとったら「うそ」だったということです。
    「なんにも変わらない。前と一緒。全然大丈夫じゃない」という事で…
    うそをついたつもりはなかったのですが、結果としてうそになっちゃったの
    かな… 

    もう小学校についてはあきらめよう、学校には何も言わず、はいはいと言って
    耐えようか…と、残り登校日数を娘と一緒に数えました。結構残ってて
    ためいきでましたが…

    12歳の子供に「小学校の先生はひどかった」などと思ったまま卒業して欲しくないと
    願っていましたが、そんな願いは捨てた方がいいですね。そんなの幻想ですね。
    自分の気持ちも身体も、もうもたないや。

  7. 【563092】 投稿者: 頑張ってね  (IP Logged) 投稿日時:2007年 02月 10日 01:18

    いじめられたきっかけはなんだったのでしょうか?
    ここに書く必要はありませんがそれが何か思い当たるようでしたら、また同じことになってしまっては困りますから、中学入学前によくお嬢様と話し合って原因になるような行動は避けるようにしないとね。


    環境を変えたら全て上手くいくとは限りませんので、カウンセリングでのお話はむやみに希望を膨らまさないように釘をさしてくれただけですよ、きっと。
    私立は全てパラダイスというわけではありませんから。


    小学校を何日も休んで受験勉強をするお子様が多いようですね。
    先生は、お嬢様もそのようなつもりなのだと思ったのかもしれません。
    公立小学校の教師は中学受験に批判的な事が多いので、どうしてもきつい態度になってしまうのでしょう。
    学校を休むのを自分の事を軽く見られていると誤解しているのかもしれません。
    困ったことですよね。


    小学校の思い出は楽しいものであって欲しいのに、辛い思いをしてしまいましたね。
    無理に、良い思い出にすりかえなくても、そういうこともあったねと明るく言える様になることだけを考えて後一ヶ月過ごしてください。


    不登校にならず頑張ったお嬢様をほめてあげてください。


    お母様もいま、マイナスの方向に考えが行っていますので、引き続きカウンセリングを受けて、今後どうするべきなのか、どう考えていけばよいのかを相談なさってくださいね。


    明るく、楽しい中学校生活が送れることをお祈りいたします。
    お母様のお心にも平穏な日々が訪れることを重ねてお祈りいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す