最終更新:

38
Comment

【599208】悲しい感情がわかるのはいつから?

投稿者: 泣かせたい   (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 19日 21:24

今度、小学校1年にあがる息子ですが、フランダースの犬とかの悲しい物語
を読んであげて悲しそうな顔をしません。

去年、祖父(私の)が亡くなったときは、遺体の頬を叩いて、
「じーちゃん、起きないのー?」とやってました。

卒園式でも泣いている先生を見て笑っていました(こういう子供の
ほうが多かったですが)。

怪談話をすると泣くほど怖がるのですが、悲しいという感情がまだわからない
みたいです。

悲しい感情っていつくらいからわかるのでしょうか?
それとも、うちの息子はどっかおかしいのでしょうか?

私自身は小学校1年くらいのときには、フランダースの犬の最終回
で涙が止まりませんでした。今でも、息子に読み聞かせをしているだけで、
こっちが泣いてしまうくらいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【599213】 投稿者: そんなものです。  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 19日 21:31

    感受性って個人差が大きい部分ですよね〜。
    どこか発達的におかしい場合は、「悲しむ感受性」以外にアンバランスな部分が必ずあるはずです。
    あまり心配に及ばないのでは?

  2. 【599224】 投稿者: 多分無理  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 19日 21:43

    子供の同級生が小学校低学年で亡くなったとき、お葬式の場で
    それがどのようなことなのか理解できて涙ぐんでいる子は少数でした。
    お焼香を待っている時にふざける、いつもと違う場なのではしゃぐ子もいて
    特に男の子は理解できていない子が殆どだったと思われます。
    葬儀の席でもそうですから一年生では無理な子が多いと思います。

  3. 【599230】 投稿者: 大丈夫  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 19日 21:49

    我が家にも今度2年生になる息子がいます。
    先程ちょうど、去年の卒園式のDVDを久しぶりに見ていました。
    「どうしてあのお母さん、泣いてるの?」、
    ととても不思議そうにしていました。
    卒園児の男の子が泣いたりもしていたのに、我が息子は...、と少し不安に思っていた所です。

    でも1歳の妹が泣いたりすると、
    「あのおもちゃが欲しくてないてるのかな?」
    「お母さんがお出かけした時、ママがいなくて淋しい〜。って泣いてたよ」(主人と留守番)
    なんて言ってくれます。

    自分が泣いてしまった時の事を話したりして、少しずつ分かっていくと思います。

  4. 【599244】 投稿者: 泣けない  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 19日 22:09

    母が自分が子どもだった頃、よく本を読んでは泣いたものだと、
    幼い私に話してくれました。
    そういうのを聞くと、何だか泣けなくなってくるのです。
    いつ泣くのか試されているようで。
    泣きそうになったら、笑って誤魔化す、うけねらいをする、席を
    はずすなどの努力をしました。


    おとなになって、本当に辛いときに泣いていたら、「鬼の
    目にも涙だね」との一言。傷つきました。
    感情を伺っていることは相手に伝わり、素直に表現できなく
    なります。お子様にそんなことはしないでくださいね。

  5. 【599246】 投稿者: 泣き虫毛虫  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 19日 22:13

    うちは男の子ですが、とにかく涙もろいです。
    ストーリーある絵本を読んで初めて泣いたのは
    年長の時に読んだ「はなさかじいさん」でした。
    おじさんが可愛がっていた「シロ」が殺されてしまい
    焼かれてしまったお話に「可哀想」とボロボロと
    大粒の涙を流して泣いてしまい、親の方が戸惑ったほどです。
    繊細で感受性のとても強い子で、「ドラえもん」でも
    泣いちゃう位ですから・・・


    でも幼稚園の卒園式は、先生が泣いているのを見て女の子は
    もらい泣きしていましたが、「泣いてる〜!」とからかったり
    目の前の贈答品が気になって触ったりしてましたねぇ。


    男女差もあるのでしょうが、その子の資質や個性の差が大きい
    のではないでしょうか。

  6. 【599279】 投稿者: パトラッシュ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 19日 22:51

    私はフランダースの犬の最終回は、大人になってから
    涙を流しました。抽象的な描写なので、子供には
    意味を理解するのが難しい気がします。
    でも、ラスカルのお別れのシーンは涙した覚えがあります。


    悲しい感情は心で感じるもので、強要してはいけません。
    心で感じていても「表現しないだけ」または「表現のしかた」が
    わからなかったり、逆に「悲しい気持ち」を見られるのが恥ずかしい
    ということも考えられます。
    ご心配無用でしょう。

  7. 【599281】 投稿者: 3歳でした  (IP Logged) 投稿日時:2007年 03月 19日 22:53

    こういうケースはうちはいつだったか考えてみて思い出した。
    モスラの映画で双子のひとりが死んだシーンで号泣して映画館を出たのが最初だと思う。
    幼稚園に入る前だった。
    10歳の今も男のくせに本を読んではよく泣いているが、
    これはこれで少し異常だと思う。
    感受性が強すぎるせいで、いじめの標的になってる節もあるので、
    皆が言ってるように、1年生くらいなら気にする必要はないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す