最終更新:

41
Comment

【616724】ランチのときに

投稿者: ちょっとこまった   (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 16日 07:16

たいしたことではないので恐縮ですが、皆様ランチなさるとき、ご一緒なさる友人にちょっと困ったことありませんか。
別にテーブルマナー云々の話でなく、店員の人に横柄だとか、おいしいですか等々声をかけられてもあまり返事しないとか、声が大きく騒がしいとか、まわりがあきらかに聞き耳立ててるのに個人情報ばればれの単語を連発して話すとか・・・
仲の良い相手でも、ちょっとした知り合い程度でも、ものすごくひどいわけでもないのでなかなか注意もしにくいし・・・

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【616864】 投稿者: お子様ランチ  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 16日 10:05

    スレ主さんとは多少ケースが違いますが、以前勤めていた会社の同僚に「一体どんな躾をされてきたの?!」と目を疑うような食事のマナーの女性がいました。


    私自身、上流階級の作法に厳しい家庭で育ったわけではないですが、そんな私でも驚愕するくらい本当にマナーの酷い人でした。
    (本人いわく、お嬢様育ちだからということでしたが)


    その女性と食事に行ってもおいしくない、楽しくないということが分かっていましたので、
    社外でのプライベートなお付き合いを一切しなくなりました。
    私以外の同僚もみな、気づいていたので彼女を誘う人はいなくなりました。


    強制ではないのなら、付き合いを控えるしかないのでは?
    お付き合い上、避けることができないのであれば諦めるしかないでしょうね。

    そういったタイプの方に注意してもこちらが悪く言われるだけではないですか?

  2. 【616874】 投稿者: わかる  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 16日 10:14

    ランチに限らず、、、ありますよね。
    子供の様子をみる参観の集い(習い事ではなく、学校の体育館でやるようなものから、区の施設を使うようなもの、授業参観など)で、自分とは違う感覚で賑やかに見物されると、内心困ることあります。
    そういうのは違うかな?

    ランチについては、「自分がたのしく過ごせそうな会」に参加するよう選べばいいかもしれませんね。
    人柄はすきだけど、煩いんだな、、この人、、、という仲間がいれば、個室を探すとか。
    そういうのは面倒だな、、と思えば、欠席するとかね。

    そうもいかない、義理の席、、、、については、諦めるしかないですよね。

  3. 【616886】 投稿者: ふ〜ん  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 16日 10:28

    ないですね〜、そんなに目立って「え〜ッ?」なんてご一緒にランチしてこちらが
    怪訝な顔になってしまうようなマナーの人は。
    え〜、お話の内容にしても下品な方はいませんし、店員さんに横柄な人にもお目に掛かった
    人なんて、皆さんどなたも常識的な方ですしね〜、息子の学校のお母様方は…。



    だいたい、気の合う方とランチですしね〜。

  4. 【616908】 投稿者: 役員  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 16日 10:51

    役員ランチでそんな経験しましたーー。
    声が大きいだけで悪気はないのでしょうけどちょっと恥ずかしくなった時がありました。
    場所が場所だとはらはらもしましたが、年に数回、もう3月で役員の任期も終了しましたのでほっとしています。
    ご自分では気付かないようですからここを見て、声が大きい人が気をつけようと思った方が一人でもいれば有意義なスレだったのではないでしょうか?
    私も含め自分の欠点は気付き難いですから・・・

  5. 【616943】 投稿者: ごめんなさい  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 16日 11:31

    子どもが年少組だった頃のお母様方と、今でも定期的にランチをしています。
    15人ほど集まりますが・・・
    先日はとうとう、仲居さん経由で隣のお座敷のお客様からクレームが来ました。
    うるさいと・・・


    悪口もなし、噂もなし、バカ話で盛り上がった結果でした。
    これからは気をつけます、ごめんなさい。

  6. 【616959】 投稿者: わーん  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 16日 11:55

    ママ友のランチなら、行かないという選択肢ありますよね。
    うちは姑が、レストランで近隣の席の人々の品定めをするんです。
    「あら、あの人たち、ご夫婦なんでしょうに、全然会話していないわねっ」
    とか、「あんな服、どう思う?私だったら着ないわ」とか、やめてー。
    いつも、私は下から目線で、「おかあさま、聞こえますわよ」と注意します。
    この時ばかりは、ビシッと言ってしまいます。だって、耐え難いんです。
    地声が大きいから、自分ではわからなくても聞こえているんですってば。
    自分のことはいろいろ言われても、えへへ^^−という感じで流してしまいますが、
    他の人のことはアレコレ言って欲しくないです。私の方が見得はりなんでしょうね。
    でも、私が注意すると、主人も同調してくれます。
    姑が自分の話に興じると、さりげなく、自分の口を指しながら、
    「あら、お口の端に何かついていますよ」と言って、話の腰を折ります。
    大声の人には、これは効果がありますよ。


    しかし、姑対策で、こんなテクニックを発達させてしまった私って。意地悪嫁です。
    姑大嫌いというわけではないので、こちらに書き込ませていただきました。

  7. 【616975】 投稿者: クラス役員です  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 16日 12:26

    この度クラス役員になりました。
    小学校4年生です。
    (ちなみにくじ引きで決まった役員です。)
    クラス内での集まりは役員が勝手に決めていいとの事。
    毎年例年通りに行われていた集まりが多々あったのですが・・・ 
     
     
     
    このスレを拝見し、決意しました!!!
    毎年行われていた「懇談会・茶話会・懇親会(ランチと夕食会)」
    この中の食事会を、ばっさりカットしようと決めました!
    今年は参観日後の懇談会のみにしようと思います。
    あ〜スッキリした。

  8. 【617007】 投稿者: 根はいい人  (IP Logged) 投稿日時:2007年 04月 16日 13:00

    います。
    悪い方ではないけれど、声の大きい方。
    元々地声が大きい上に、お話しに夢中になると余計に大きくなります。
    だから私は必ず彼女と同じテーブルのお隣の席にに着くようにして、
    「シー、声が大きいわよ。」と注意することにしています。
    いつの間にか私は彼女のお世話ががり?と周りから思われているようですが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す