最終更新:

95
Comment

【1406304】民主党はゆとり教育に賛成ですか?

投稿者: ゆとり教育反対、、、   (ID:iEVN5ITX5Y6) 投稿日時:2009年 08月 25日 18:22

政治のことについて詳しくないのでご教授ください。

私はゆとり教育に反対で、一時期公立に行かせるのが嫌でしたが、そうも言っていられず、来春から子供が公立に入学する予定です。

最近、民主党がゆとり教育を推進している日教組と深い関係があると聞きました。自分でも調べてみて、その傾向はあるのではないかと思っていますが、合っていますでしょうか?

また、「ゆとり教育反対!」の政党があればご参考までに教えていただけますか?

どうぞ宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 12 / 12

  1. 【1412126】 投稿者: でも  (ID:gGwzZgWfAO2) 投稿日時:2009年 08月 31日 16:51

    子供手当ては出生から中学卒業までの15年間す゜っともらい続ける事が本当に可能なのでしょうか?

    もらえる年月にもよりますが月々2万6千円そこらで受験塾ブラス私立6年間の費用は中々しんどいかも。

  2. 【1412333】 投稿者: 格差社会  (ID:0yBYwikvIBA) 投稿日時:2009年 08月 31日 20:11

    テレビを見てると
    子供手当がもらえるからとか
    高速道路がただになるとか
    お金のことばっかり。
    そんな理由でみなさん民主党に投票したのですか?

    意味なしさんの言い方に最初は反発を覚えていましたが

    一理ありますね。ただちょっと極端すぎるような気もいたします
    (凡人にはついていけない所もございまして)

    では逆にお聞きします

    意味なしさんは
    お子さんを
    どうやって教育されますか?またはされましたか?

    日本に絶望しつつやっぱり日本にお住まいなのでしょうか?
    それとも・・

    神戸では一部のセレブの間で
    中華学校が
    はっやっています。
    中国語が覚えられるとか・・
    反日教育されないのかしら・・
    私は日本人が日本にいてなぜ中華学校に子供を通わせるのか
    まったく理解できないのです。
    アメリカンスクールだと
    ああ
    英語覚えさせたいのねって思えたかもしれません

    偏見でしょうか?
    やっぱり同じように中国語話せるようになるのねって
    思っていればいいのかな?

  3. 【1412389】 投稿者: あはは  (ID:twhaJSkbrFg) 投稿日時:2009年 08月 31日 21:21

    やがて中国に飲み込まれるって予想からじゃないですか?

  4. 【1412421】 投稿者: 教育は重要です  (ID:gCKTkFa/ooo) 投稿日時:2009年 08月 31日 22:07

    中華学校に入れる日本人の親がいるのは、低価格で、しっかり教えこんでくれるからのようですよ。
    中国語はともかく、少なくとも算数と英語は日本の公立よりもばっちり教えられるとか。それでインターはもとより、日本の私立よりも安いのです。
    自分の子供が行っていないので事実かどうかは分かりませんが。

    でもなんだか本来の主旨には反していると思いますが。

  5. 【1412434】 投稿者: こいのぼり  (ID:iIdDc6N2M0M) 投稿日時:2009年 08月 31日 22:13

    民主党だか鳩山さんだかが目指す東アジア経済共同体が実現するなら大陸との人の行き来はさらに多くなり日本国内にいても中国語が喋れることが教育の最低条件ってなるかも。今でも中国語教育に力を入れている小売業やサービス業は多いのでしょ。なにも属国にならなくても中国語の必要性は高まる。発音難しくてとっつきにくいのよね中国語って。まだ韓国語のほうが文法が日本語と似ていて発音もしやすくない?日本を島国根性の国、民族主義で排他的な国という人もいるけど、島国でない広大な国土の中国だってどれだけ漢民族至上主義で排他的なことか!でも民主党ならアメリカより中国重視となっていく可能性もあるんでしょ?外大も中国語コースの定員をもっともっと増やさなきゃ。

  6. 【1427032】 投稿者: 会社を一代で築いた祖父が  (ID:H8BitNmG9B2) 投稿日時:2009年 09月 13日 13:22

    数年前から、これからは英語ではなく中国語を勉強しなさいよ!と言っていたのを思い出した。

  7. 【1427053】 投稿者: こいのぼり  (ID:iIdDc6N2M0M) 投稿日時:2009年 09月 13日 14:02

    当然そうなってくると思うよ。
    というか英語も中国語も話せますぐらいをめざすべきかも知れません。
    大学で英語とともにドイツ語とったけど使う場がなく・・至数十年だよ~

  8. 【1427682】 投稿者: ギフト  (ID:dk3mGOJgYb.) 投稿日時:2009年 09月 14日 07:34

    インフルエンザ対策に抜群の効果。簡単に即除菌。http://www.giftjapan.biz/water1.html

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 12 / 12

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す