- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: あひゃ~ (ID:B5bQy4fo/pM) 投稿日時:2010年 04月 13日 00:48
公立義務教育を受けると身に付く?
文部省認定生きる力って???
何なの???
皆さんの!
応募を!!
お待ちします!
先ずは!あひゃ~から!!!
1:奪う力
2:こびる力
3:体の力
こんな感じかな???
-
【1712716】 投稿者: 最高峰問題集 (ID:QkK7sIzzi9c) 投稿日時:2010年 05月 01日 15:46
組織力の育成には
>みんなのために一生懸命になる力
>みんなと一緒にがんばる力
は大切だな。
でも、上を目指すなら、各自の`自己研鑽`だって必要だ。
公立義務教育の現場は、先生の垂らした釣りえさによく食いついた児童・生徒ほど高い評価がもらえる世界。
先生は言う事を聞かせる為に児童・生徒を追い立てたりもするからね。
自己研鑽は、先生の指示に従う事とは相容れないから、無視されたり、潰されたり。
自己研鑽をあえて`先走り`と表現する奴もいるからな。
上を目指すなってことかいな。
授業を聞いていれば、新聞を読める程度(理解ではない)の学力は付くだろう。
上からの指示が行き届かなくては困るからね。
だから、落ちこぼれ対策を優先するのだろうな。
公立義務教育の現場は、まるで、何かの組織の従順な構成員を養成しているようなものじゃないか。
「世の大多数は教導されるべき者であればよい」なんてスタンスじゃないの。
結局、公立義務教育を受けると身に付く生きる力ってのは、「一人一人はそこそこの阿呆でいて、一旦緩急あらば皆で助け合え、三人寄れば文殊の知恵なのだから、ただし出る杭は打たれるよ」って事かもね。
公立義務教育を受けると`身に付かないもの`を考えて、わざと斜めから分析するのも面白い。 -
【1712720】 投稿者: 公立学校のスヽメ (ID:4MJoOAtH6H.) 投稿日時:2010年 05月 01日 15:51
>みんなのために一生懸命になる力
>みんなと一緒にがんばる力
まったく同感です。
組織に埋没する知恵。
これぞ、高級官僚から民間まで
日本で必要とされる、生きる力です。
わが国では、責任と書いてリスクと読みます。
一人はみんなのせいに
みんなは一人のせいに
変革期のリーダーは、
外国で育てたほうが良いようです。 -
【1713034】 投稿者: 低辺層が足を引っ張る。 (ID:x.7uxwXrLno) 投稿日時:2010年 05月 01日 22:31
北海道・沖縄でも、できる子は出来るのですよ。
ただ、0点を平気で取るような。
授業中も寝ていて、テストも最初から拒否。
やる気が全くない。
そういった足を引っ張る層が厚いので、どうしても平均が低く出てしまう。
でも、その生徒たちでさえも、入ることができる高校が存在しているという現実がある。
また、中学校の現場が、行事と部活に異様に力を入れ熱心。
でも、行事と部活だけ夜遅くまで頑張ってもらっても、生徒たちの基礎学力は全く取り戻せないまま進む。
唯一力を入れている部活も、入らない子が増えてきている。
親も無関心、塾にも行くことができないそういった底辺層の生徒に、行事を計画・進行させる力、総合で討論させる力など、最初から無理な話だと思う。
公立が荒れるのは必須で、分かりきっていたことです。 -
-
【1713274】 投稿者: もう、怒っていません。 (ID:77UPfwdPwXw) 投稿日時:2010年 05月 02日 08:43
>あひゃ~さんへ
>全国学力テスト最下位3都道府県であると言う現実は!
否定出来ませんから!!!
私も、否定していませんよ。
>良かった???
怒りますさんが?
満足できそうな?
結論が導けて??
あひゃ~さんは、よくお見かけしますけれど、満足できる答えにたどり着けないみたいですね。
私も、満足していませんけれど、了解していただいた部分が今回言いたかったことですから、これで失礼します。 -
-
【1714009】 投稿者: あひゃ~ (ID:B5bQy4fo/pM) 投稿日時:2010年 05月 03日 03:08
>>はい、怒ります。さん。
=>>もう、怒っていません。さん。
>あひゃ~さんは、よくお見かけしますけれど、満足できる答えにたどり着けないみたいですね。
>私も、満足していませんけれど
具体的に!馬鹿にされないと!理解出来ない?
典型的教員級知性だったのね!!!
貴女の、記載した下記は!
>中学の入学説明会で『九九だけは、出来るようにして入学させて下さい』
>などと言われる地域は聞いたことはありません。
1:貴女の情報収集力に問題があるor貴女が不誠実である
2:北海道の公立中学校長が!不誠実である
3:言う必要も無いほどに?周知されている
の!どれかでしょ!!!
しかも!下記!!!
>大阪のように治安が悪いなどの地域もありません。
これは!保護者の社会階層の低さが児童生徒の成績に及ぼす階層的要因が北海道には無い事を断言している!
そして!下記!!!
>学力テストの点数が低かったのは、残念ながら、頑張っても地元に大学などがなく、
>進学するよりそこそこの成績で地元高卒のほうが、地元に就職できるという地方ならではの、のん気な理由です。
>上のラインが低いので、平均点では下がっています
あの試験のレベルでは!
上のラインは低くても!
満点とって当たり前!!
分析そのものが!!!
見当違い!
貴女の情報分析能力が!
欠如しているか?
教員独特の不誠実なディスインフォメーションなのか?
判断に迷う?難しい所ですね??? -
-
【1714070】 投稿者: 公立で身につくチカラ?そんなもんない!! (ID:Ph.oRxcJ4FI) 投稿日時:2010年 05月 03日 07:59
公立いって身につくものなんてないわよ。身につくものは家庭教育の賜物でしょう。
中学受験して私立に通ってますが、そう確信しています。
だいたい「ゆとり」導入のときに「全員100点」ていわなかったっけ?「全員100点」じゃないなら
教員の怠慢でしょうね。力のない教員は変な自己流授業はしないでくもん式でもやればいいのよ。
適性のない教師が多すぎ。教師に一番必要なのは「観察力」よ。それが欠けるからイジメも解決できないのよ~。上手に集団活動させてくれればそれでOK。私としては能力ないなら「余計なことすんな!」の一言ですね。 -
-
【1714119】 投稿者: 「○○とはさみは使いよう」 (ID:ICg8zAYfCJk) 投稿日時:2010年 05月 03日 09:30
>公立義務教育を受けると身に付く?
理不尽な出来事、指示に対しての耐性がつくかな・・・
>文部省認定生きる力って???
>何なの???
理不尽な指示を出す者程、正論で反論されると逆切れすることを身をもって学び、
相手を切れさせることなく、自己の主張を認識させるコミュニケーション力。
いわゆる「○○とはさみは使いよう」のノウハウを、身をもって学ぶ。
=>これが、文部省認定生きる力かな・・・。
現在、小6の子どもを都内の公立小学校に通わせていてそう思います。 -
【1714292】 投稿者: 子供は私立 (ID:kPoVZS6ttHY) 投稿日時:2010年 05月 03日 14:17
・あきらめる力 かな
どんなレベルの授業、友人、先生でも諦める スルーする そういう
・忍耐力 もつきますね
私はこびたり奪ったり出来ずとにかく諦めていました。あ、それと
・空気のような存在になる力(生きる力というより忍術に近い)
もついたかな とにかく先生や不良に目を付けられないように
出る杭にならぬように自分を消す
友達や先生に作り笑いで話しをあわす
・協調性 もしっかり身につきました