最終更新:

150
Comment

【2607704】いじめの温床をこう考える

投稿者: 正論   (ID:AGCFsA2ZdIY) 投稿日時:2012年 07月 06日 16:25

ふたりのこどもを通して、いくつかのいじめ問題に関わってきました。

いじめ問題の第一の根っこは加害者になるこどもの家庭にあると断言します。

我が子を正しく育てていないだけでなく、正しく観ていない親の下に、いじめっ子が多いです。
我が子がいじめをしていたことで、被害者側からの訴え、学校からの指導が入っても、悪びれない親が多い!
それどころか、逆ギレする!

「内申(受験)に響く!どうしてくれるんだ!」

「いじめられる側にも問題がある!」

「これからの世の中、こんなことに負けていたら、社会に出て困る。」

「鍛えてあげた。」

親がこうだから、当の加害者生徒本人も反省などしない。


もうひとつは学校、教育委員会の体質が、いじめを助長している。
問題になれば、担任、管理職、教育委員会の仕事が増え、評価が落ちる。
見て見ぬ振り!認めない!

こどもの命や心の教育より、保身が大事。

これでは、いじめがなくなるわけがない。


こどもの命は親が護る。こどもの心は親がしっかり育む覚悟が要る。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 2 / 19

  1. 【2608875】 投稿者: スズメバチ?!  (ID:XCyWneLJpq2) 投稿日時:2012年 07月 07日 15:54

    死んだ鼠やスズメバチをたべさせられていたと聞いたのですが、どうしたら中学生がそんな事を思いつくのでしょうか?漫画よか酷い…

    ネットでは、加害者側はすでに特定されているとか。警察も教育委員会も見て見ぬふりならば、ネットでディスられる事しか、制裁を与えられないのでしょうか。

    被害にあわれたお子さん、親子さんの気持ちを思うと胸が潰れます…

  2. 【2608896】 投稿者: 正論  (ID:ryRPCk6lprc) 投稿日時:2012年 07月 07日 16:17

    加害者が未成年の場合、いじめに関わらず、本人と保護者も罰せられるべきです。
    そういうシステムが確立されることを願います。

    必ず家庭に温床があります!

    加害者の人権擁護、以ての外です。
    加害者の人権とは心から反省し、更生しようとする者にだけ与えられるべきものでしょう。

  3. 【2608924】 投稿者: 加害者  (ID:nZjn1ncc49A) 投稿日時:2012年 07月 07日 17:10

    うちの子もいじめられていましたが
    わりと加害者の親はしごくまっとうな人でした。

    なので親に話をすることによりある程度解決できて
    よかったのですが・・・


    だから親がどうのとか当てはまらないこともあるのではと
    思いました。
    逆にそういう目に遭って自分ちも被害者じゃなくて
    加害者になりうるのかもと怖くなりました。

    しかし今回の大津の事件は
    あれはいじめとは言わない殺人でしょう。
    いじめなんて生易しい言葉でうやむやにはして欲しくないな。

  4. 【2608935】 投稿者: ほんとうに!  (ID:oBVXtdPUHkQ) 投稿日時:2012年 07月 07日 17:25

    >しかし今回の大津の事件は
    あれはいじめとは言わない殺人でしょう。
    いじめなんて生易しい言葉でうやむやにはして欲しくないな

    そう思います。
    いじめだけではなく、恐喝、窃盗、自殺教唆、ひょっとしたら、殺人だったかもしれません。

    なのに警察まで被害届を受理しなかった。
    教師も知らん顔です。
    そんな教師はいくら特殊事情があるとはいえ、依願退職したら、と思いますよ。。

  5. 【2608938】 投稿者: かっこんとう  (ID:G.ibJM/fGqs) 投稿日時:2012年 07月 07日 17:29

     テレビで皆さん見ましたよね。
    市の教育委員会の会見。

     私は内容のおそまつさよりも、正直
    「教育委員会の仕事なんてヌルいですーーーー。」って、ことを全面に
    表現しちゃったような、メンバーの顔立ちや表情にびっくりしました!
     自分が子供のことで何か悩んで相談に行って、あのぽわんとした顔が出てきたら、
    「こりゃ、駄目だ。」って思います。
    眼光が緩くて緩くて、「仕事で戦ったことなし。」と言わんばかりです。
     長年、適当に適当に流してきたのでしょう。
    いざ、大問題になると誰一人真摯なコメントも言えません。
     リスク管理すら知らないから、今後も出るわ出るわ・・・ではないでしょうか?

     いじめは、いつでもどこでも起こり得る。
    そのときに大人がどう向き合っていくかなのに、誰も向き合わなかった事が今回の悲惨な結末を招いたのです。

     

  6. 【2608946】 投稿者: ほんとうに!  (ID:oBVXtdPUHkQ) 投稿日時:2012年 07月 07日 17:37

    特殊事情~

    滋賀県の同和地区 の中に
    林村 漣 大津市皇子が丘 皇子が丘支部 皇子が丘市民会館
    がありました。

    だから教育委員会も、警察も、教師も何も言えないのでは?

  7. 【2608950】 投稿者: 隣の市に住んでいます。  (ID:i1xexqbDBBg) 投稿日時:2012年 07月 07日 17:44

     滋賀県は、人権の集会が、たくさんあります。PTAもその会合があり教育の機会が毎年あり、発言も求められます。
     その反動で、その問題に気軽にさらっと流せない風土があります。原因を追究すれば、自身が危ないと感じるのではないでしょうか。昨日のNHKのニュースで、子どもを守るのは、親しかないと日ごろから子どもに伝えることが大事だともいっていました。
    いじめをみれば、大人が注意して反省させ、謝らせるのは担任の責任です。しかし、子どもの異変を一番に感じ守れるのは親でありますから、親が向き合っていなかったこともあるのではないでしょうか。欠席や、転校もできたはずです。

  8. 【2608965】 投稿者: 全知全能の神  (ID:GBlELSPreus) 投稿日時:2012年 07月 07日 17:59

    私もあの会見みて、このボケッとしたオッサンや爺さんが教育委員なのかねとは思った。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す