最終更新:

57
Comment

【1502403】担任から差別されていると子供が言います。

投稿者: 初冬   (ID:HK9YQLoCqtY) 投稿日時:2009年 11月 12日 05:16

5年男子の母です。

公立小5年の子供が担任の先生が授業中いくら僕が手を挙げても周りの子は一日に4回も5回も

当たるのにぼくには絶対当ててくれない。また授業中子供たちの周りを歩く時、他の友達には、先生と声を

かけると対応するのに、ぼくには無視をする。と言います。

これは、随分早い頃より(春?話していました。 しかし息子の思いすごしだろうとさして、気にも留めて

いなかったのですが、息子が先生が嫌いだから学校へ行きたくないと最近になって毎日のように言うように

なり、親として事態を把握せざる得ないような状況にになってきました。

あの先生はえこひいきをするということもよく、口に出しており、これまではそういうことはなかったので

そうなんだなあ、子供にそういうことを思わせるのはよくないなあと気にはなっていたのですが・・・・

しかし それまで子供の話を半分程度にしか聞いていなかった私も、昨夜息子があとクラスに一人絶対当てられない

やつがいると言ってその子の名前を聞いた時、その子はクラスで今一番先生が手を焼いている子だったので私は

少なからずショックを受けてしまいました。

先生が恣意的な思惑でそのような行為をしているならば、息子の日ごろ訴えていることにも恣意的な思惑が

あるのではと思ったからです。

では先生が息子になぜそのようなことをするのか・・・・・息子は学習面においても、行動面においても

前期の成績表では常に意欲的で自分の考えをしっかり持って行動ができ自分の責務をしっかり果たして

いると書かれており 面談でも褒めていただいたくらいです。

思い当たるとすると息子がクラスメートからのいやがらせにあい困ったとき 私が学校に行き面談したこと?

でしょうか。 その時、こちらとしてはこういう悪ふざけは厳しく指導してくださいとお願いしたことが

先生の感情を害したのでしょうか、正直それくらいしか思い当たりません。

先生は女性の若い先生です。息子は感受性が強く何事も受け止めてしまうタイプなので今後どのように

担任の先生と関わっていったらいいのか困っています。何かいいお知恵をいただけると有難いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【1502676】 投稿者: ぽん  (ID:xwpxgof8T3I) 投稿日時:2009年 11月 12日 11:12

    みなさんのおっしゃるようにとりあえずさりげない「リサーチ」をなさってみては?

    実は私が小学校3、4年の時、担任に嫌われていました。
    その時はなぜ自分が嫌われているのかはわかりませんでしたが、「嫌われているんだなぁ」ということは実感していました。
    2人で同じ事をしても、もう1人の子だけを褒める、話しかけても無視される等々。
    結局、タイミングよく?転校し、次の学校では良い先生に恵まれて楽しく小学校生活を終えましたが。
    大人になってから母に「私のせいなのよ」と告白されました。
    先生のことを保護者会で批判したらしいです。
    3年生の時、学期途中で結婚し、1週間もハワイに新婚旅行に行った為、1週間以上毎日自習だった事を批判したそうで。

    先生も人間なので好き嫌いは必ずあると思います。
    ただ、それを表に出さないのが先生であるべきなので。

    事態が改善され、お子さんが楽しく学校に通える日が来る事を心より願っています。 

  2. 【1502693】 投稿者: 聞き込み。。。です  (ID:B4RTl966eX6) 投稿日時:2009年 11月 12日 11:20

     なにかありそうですね。
    家の場合は嫌われていると思ったわけではなく
    息子が「手を上げてもどうせ当てられないから」
    というので 個人面談の時に軽く話たら
    「ど真ん中の答えをいってくれるので 最後に当てる事にしています」
    と言われました。
    やはりいろんな答えを出させて、議論を膨らませるようです。
    ただ息子はあまりにもその議論が長く(1問に40分)くだらなく感じ
    早く俺当てろよと思っていたようです。嫌なやつですね(笑

  3. 【1502706】 投稿者: あ、わかる  (ID:okxACBkD2jw) 投稿日時:2009年 11月 12日 11:28

    うちも小5の子供がいます。
    もうずっと前、子供が幼稚園時代に通ったヤマハ音楽教室でいくら手を挙げても
    指してもらえない事がありました。何が気にいらないのか一緒にお教室に参加
    していた私にもわからなかったのですが、みんながいっせいに元気良く手を
    あげる中子供もいつも手を挙げていましたが、指されるのはなぜかわが子以外の
    子ばかり。早熟な子でしたので「自分はいくら手を挙げても指してもらえない」
    とわかったようでいつの間にか手を挙げない子になってしまいました。
    この件がすっかりトラウマのようで学校に入学してからも積極的に手を挙げたり
    がありません。私もこの事には一切触れないでずっと先生と子供の様子を見ていました。
    今でも敢えてこの事は言わないようにしていますが、ここまで引きずる事に
    なるのでしたら、あの時ヤマハの先生には一言言っておいたほうがよかったの
    かな、と後悔しています。
    先生との関わりがうまくいかなくなると自信喪失しますよね。
    うちはたかだかヤマハのお習いごとのように短時間の中でも落ち込んで
    尾を引いてしまっているのですから、スレ主さんのお子さんのように
    学校と言う長時間過ごさなくてはならない場所での教師からの差別は本当に
    つらいと思います。まずは先生に非があると決め付けないスタイルで一度ご相談
    されてみてはいかがですか?

  4. 【1502737】 投稿者: ならいごとなら。。。  (ID:B4RTl966eX6) 投稿日時:2009年 11月 12日 11:46

     習い事もほんとうに気をつけなけれいけませんね。
    私の友人の音楽講師もよく生徒の悪口を言っていましたし、その仕打ちも聞きました。
    私は「わたしの子供はあなたには絶対に預けないわ そんな子供心がわからないでよく教えているわね」とよく言っていましたが。
    所詮 幼児教育も児童心理学も学んだことがない人たちです。
    うちは英語教室で外人講師の配慮の無さに傷つき、いまも引きずっています。
     

  5. 【1502904】 投稿者: 親にはわからない事もある  (ID:krwWmEa7bnw) 投稿日時:2009年 11月 12日 14:22

    スレ主さんは、もう一人差別されているお子さんが「差別される理由」ならピンとくるのですね。でも息子さんが「差別される理由」はわからない。親ってそんなもんでしょうが、多分何か理由があるのだと思います。(もちろん、だからと言ってあからさまに、指名しない、声掛けを無視、なんて事はしてはいけませんが。)忘れ物や提出物がルーズなど「だらしない系」でなくても、出来るがためについ、まだ説明の途中なのに、わかった!と口走ってしまったり、先生を呼ぶその呼び掛け方がこまっしゃくれていたり、本人は全く悪気はなく気付いてもいないけれど、カンにさわると思われちゃうような癖はありませんか?親御さんは我が子が多少の事を言っても可愛いし、この子はこういう子って思っているから何も感じなくても、他人は無性にイラついてしまう場合ってありますよ。相性も悪いんじゃないでしょうか。

  6. 【1502960】 投稿者: あ、わかる  (ID:okxACBkD2jw) 投稿日時:2009年 11月 12日 15:09

    子供故に本人が気がつかなくても先生のカンに障る事があるなら親御さんに
    面談や通知表の担任の通信欄にきちんと書くべきです。
    例えば「だらしがない」なら「だらしがない」という事を伝えて改善させる
    きっかけを作ってあげるのが教師の仕事でしょう。それが子供の為なんですから。
    先生の方も親の前ではいい顔して秘かに(実は子供も気付くくらい露骨なんですが)
    無視するなんてやり方が汚いと思います。
    そんな事して楽しんでる人が教師やってていいのでしょうか?
    教師と言う仕事を本人が軽んじてると思います。そして価値を下げています。

  7. 【1503585】 投稿者: あひゃ~  (ID:d3MJGryyeEQ) 投稿日時:2009年 11月 13日 00:24

    >>初冬さん。
    >息子が先生が嫌いだから学校へ行きたくないと最近になって毎日のように言うようになり
    公立小学校に?お子様を!通学させている目的を!再確認された方がよろしいわ!!!
    公立小に?学力なんて?期待して居ないのでしょ!!
    楽しく社会性を!身に付けてほしい?だけでしょ??
    嫌がって!発達が阻害される位なら!
    通学なんて?全く必要が!無い事なの!!!


    今一番公立教育公務員が!嫌がる事を!!!
    教えて挙げるわね!


    受け持ち児童が!不登校に成る事!!!
    担任も!校長も!同じよ!!!
    査定に響くのよ!!!


    だから!
    このまま?担任の不当な対応が続くなら!
    6年生で!違う担任のクラスに成るまで!
    登校を拒否すると!
    校長に!通告すれば!すむことよ!!!


    その前に!ICレコーダー等で!
    担任が!言い逃れできない!証拠は押えて置いた方が!
    良いのだけど???

  8. 【1503664】 投稿者: 初冬  (ID:HK9YQLoCqtY) 投稿日時:2009年 11月 13日 02:26

    スレ主です。

    お返事をいただきました皆さま本当にありがとうございました。

    一人でいろいろと考えていてもひとつの考えが膨らむばかりでしたので、皆さまのお考えやお知恵を貸していただきれば

    と思い投稿いたしました。

    皆さまのお返事はいろいろな角度から検証をするきっかけとなり大変参考になりました。

    今回のことで一番親として心配したのが自分の子供がゆえに分からない何かが原因なのかなということです。

    今回特に気になった先生との相性についてですが私から見る息子は今までのどの先生にも意欲的と言っていただきました

    し、息子に関する苦言のようなことは言われたことがありませんでした。しかし私の気がつかない息子の何かが先生を不

    快な思いにさせ相性を悪くしていっているのだろうかということです。

    ではその相性を悪くしていることは何かというと私の考えが及ぶ範囲では息子の自己PRの強さでしょうか

    息子は生来負けず嫌いのところもあり、4年の時得意な算数の成績が下がりそのことを先生に聞いたところ

    授業中の手の挙げ方がたりないからだといわれました。それ以来積極的に手を挙げるようにしているそうです。

    勿論授業を妨害するような発言はしていないようですし、先生も授業に食いついてくる感じですのでやりがいが

    あります。と言われたんですが… その辺の先生のおっしゃったニュアンスがどんな意味を含んでいたのかは

    私もわかりません。ですので息子には意見を言うときは周りのお友達の話をを良く聞いて意見をいいなさいと話して

    います。 

    いずれにしても、親として気がついたことは注意を促していきますがやはりこういうことは、息子自身が

    気がつかない限り直すことはできないのでそうであれば早く気がついてほしいと思います。

    それから母である私が先生と面談したことですが、それもまた考えました。しかしあの時はとりあえず

    お願いという形で先生にお会いしていますので失礼なことにはならなかったように思うのです。

    もしそれで感情を害されたようでしたら、理解していただけなかったと思い、これ以上のことを先生に

    申し上げるのは差し控えたほうがいいのだろうと思いました。

    これから私にできることは、まず息子と先生との間にある境界線をとることだろうと思います。

    息子はすっかり先生に対して不信感を抱いているようですので、それを取り除くべく努力しなくては

    ならないと思っています。 まだ若い先生なのでこちらがいろいろカバーしなくてはならないことが

    あってもしかたないですね・・・・・ 息子もいろんな思いをしながら成長するのでしょう。

    親としては男ですので逞しく成長してほしいです。

    ようやくこうして私も冷静に今回のことを考えられるようになりました。これもひとえに皆さまからの

    温かいお言葉やアドバイスのおかげです。

    本当にありがとうございました。今夜はしっかり休めそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す