最終更新:

32
Comment

【1855990】公立小について

投稿者: もじゃもじゃ   (ID:dFNQbakAMFc) 投稿日時:2010年 09月 19日 14:44

長男が小三ですが、同じクラスのお母さまが、担任の先生がクラスの授業に後れを取っているお子さんのご家庭に家でなんとかしてくださいと言っていたと聞きました。まあ、ついていけないなら何らかの自助努力は必要でしょうが、補習プリントを配るのでもなく、個別にアドバイスがあるわけでもなくどうにかして下さいってどういう事なのかと首をかしげたくなります。我が家の地域は都内ですが学力的には低い方、目下自治体、学校総力挙げて学力向上とうたっていますが、学校の先生がさじ投げて学力向上とはいかがなものか?
学校の態勢が変わり、会議会議で忙しすぎて面倒見切れないというのが本音のようだが。学校、教師の力量の差なのか?公立の小学校ってこんなものなんでしょうか

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【1858320】 投稿者: 難しい  (ID:IkZSz2lCONc) 投稿日時:2010年 09月 22日 00:30

    連投すみません。

    私立の教科書ですが、我が子の学校しかわかりませんが、公立と同じというか、文部科学省からいただいたものです。

    ただし、私立小学校や塾にしか販売しない問題集や、ゆとり前まで網羅しているようなプリントで補足されています。

    また、低学年から、公文、学研、大手進学塾の低学年コース等、通塾率が高いため、勉強に対しては本当に心配ないです。


    特別学級様、本当に今の子供達は、勉強、成績、偏差値等、本当に学力でのランク付けの洗礼をうけていて、なかなか難しいですね。

    道徳というか、心、思いやりの気持ちは、家庭でと思っています。

    我が子の学校でも、基礎学力にはみなさん問題なくても、やはり学力格差はあります。

    子供達は、大変シビアに勉強できる、できないを見ています。

    できないお子さんに対する態度は、本当にひどい場合も多いです。

    ただし、我が家では家庭の方針として、勉強だけでなく、よそのお子さんのよいところをたくさん見よう!と話しています。

    我が子にはよその人のよいところを見て、そこを認められるような人はすばらしいと話しています。

    我が子のよいところを認めて下さるお友達は、本当に器の大きい方だとつねに話しています。

    おかげ様で我が子は、算数などはお友達が教えて!と来て下さるそうで、毎回うれしそうに、お教えしたことを報告しています。
    また、お友達がどれだけすばらしいか、毎日報告しています。
    ○○さんのお習字上手だったから、今日本人に、上手たね、すごいね、って言ったよ!
    とうれしそうです。

    今のお子さん達は、昔みたいに、これだけは誰にも負けない!というたった一つの特技だけではヒーローになれないようで、本当に大変ですよね。

    長々失礼いたしました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す