最終更新:

139
Comment

【189255】先生のお給料

投稿者: 過激?   (ID:sY.WCd/aupg) 投稿日時:2005年 10月 08日 04:29

教育委員会の人が学校で教育ビジョンについてお話なさいました。学校一校改修するのに50億も掛けるなんて知りませんでした。安全で清潔なら質素でいいと思うのです。それよりもよい先生に投資をするべきでは?よい先生、と言うのにもいろんな議論があるでしょうけど、子供に愛情を持って指導してくださるというのが基本です。サラリーマンでも、年功序列や終身雇用は過去のこと、プロスポーツの選手ほどではないにしろ、先生も出来高払いぐらいにしたらよい授業をしていただけるのでは?ほかに先生の質を上げるよいアイデアはありますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 11 / 18

  1. 【1381620】 投稿者: 人にとやかく言われることではないのでは?  (ID:qkXF.Xtcbfs) 投稿日時:2009年 07月 29日 01:27

    続きです。



    彼女は、新任教諭ではありません。勤務3校目のベテランでした。



    荒れていても、授業はがんばれる。反抗されたり、生活指導がしんどいのにも耐えられる。
    でも、何度叱っても食べ物で遊んだり、弱い生徒から好物を奪い取ったりするのには耐えられなかったそうです。

  2. 【1381787】 投稿者: ベビーシッター・・龍  (ID:sdG1udx6bXI) 投稿日時:2009年 07月 29日 09:32

    矢張り教員なんぞは高給を貪るベビーシッターだったのか?先生等と尊称してはいけない

  3. 【1381812】 投稿者: うじゃうじゃ  (ID:BEB88XU4t8Y) 投稿日時:2009年 07月 29日 09:53

    今気付きましたが、龍さんはこのスレも9ヶ月間考えていらしたのね!?
    そして、最初のスレ立ては4年前!

    挙げ句の果て、やはり子供の喧嘩の様な捨て台詞なんですね。
    それってシルバー世代で流行ってるんですか?」
    スレ主様は見てるのかしら?

  4. 【1382380】 投稿者: 橋下府政・教育政策・・龍  (ID:sdG1udx6bXI) 投稿日時:2009年 07月 29日 17:50

    龍の地元の自治体、橋下知事の治世下にある自治体だが、教員が児童と共に給食を喰らうのは
    休憩時間と教育委員会の学務課の職員から確認をした。さも不思議な質問だったのだろう。


    職員の説明と世間様の常識が完全に一致している。昼の休憩の摂食行為をさも労働と申し立て
    我鳴りたてて闘争して獲得した昼45分、午後4時からの2度目の休憩を取るのを当然だと公
    然と申し立てる事を許さない当地の教育委員会の見識が立派にさえ見えて来る。当地の世間様
    の監視の目の行き届いている事に誇りさえ覚える。文科省にも落ち着いたら一度確認をしてみ
    よう。橋下知事の府民との教育問題についての対話会合に日教組・全教が多数押し掛け威圧
    し、妨害して府民の顰蹙を買い労働者教員が敗退したんだが、彼等の絶叫は現場を知らないだ
    の実情を知らないだの常套句の羅列だった。彼等労働者教員が騒ぐのは闇休憩協定を隠す為の
    大騒ぎだったのか?


    兎角、人確法で高給を保証されて居るのに過剰厚遇を鉄面皮に要求して止まる処を知らない要
    求。其処へ耳触りの良い「平和」を絡めたり、「平等」で味付けをしてイデオロギーを持ち込
    む。平和を望むなら日教組・全教で世界平和の為に北朝鮮へミサイル基地破壊に行けば良い。


    先ず、高給ベビーシッターなのか児童生徒を薫陶出来る教員なのか姿勢を明らかにして貰いた
    い。

  5. 【1382414】 投稿者: おや?  (ID:.fBj/wbC1es) 投稿日時:2009年 07月 29日 18:13

    >小中学校においては、一般の職場とは異なり、昼食時の給食指導を始めとして、児童・生徒への様々な指導・対応に当たっていることから、児童・生徒が在校している間は、十分な休憩時間を取りにくい実態がある。このため、勤務時間条例運用指針第5の7において、休憩時間を勤務時間の終わりの方に置くことを認めているものである。

    って文章ネット上で見つけたんだけど、東京のほうでこれに便乗して学校事務職員も同じことしてたら、事務職員は給食指導をするわけじゃないのでこういう休憩はやめろって監査局が指導したらしい。だから先生は逆に認められているのじゃないの?
    龍さん・・・大阪では給食指導時間が教師の法律上の休憩時間って言われたの。

  6. 【1382719】 投稿者: 人にとやかく言われることではないのでは?  (ID:qkXF.Xtcbfs) 投稿日時:2009年 07月 29日 23:14

    >> 龍さん



    > 矢張り教員なんぞは高給を貪るベビーシッターだったのか?先生等と尊称してはいけない



    本来、家庭でなされるべき躾を、やむを得ず教員が手伝っているのは確かでしょう。ですが、教員はそれだけをしているわけではありませんよ。
    どうして、話が飛躍するのでしょうね?




    それと、自治体によって、教員の待遇は違います。
    大阪府に確認なさったとおっしゃるなら、大阪府ではそうなんでしょう。



    ですが、一度、ぜひご自分の目でご覧になってください。給食やお昼休みは実質“休憩時間”とはいえないものであることがおわかりになるでしょう。
    大阪府のしくみがそうであるなら、大阪で先生をなさっている方々に同情しますね。まぁ、東京でも先生方は学校にいる間、休憩なんてまともにとれない事に変わりないのですが。
    ちなみに、高校には給食指導はありません。私自身、何十年も前に高校に勤務していたことがありますが、高校では昼休みは“休憩時間”にカウントされていました。
    是非、「小・中学校の昼休み」を参観なさってくださいね。




    それと、再度お願いします。
    人の意見や質問を無視して自分の意見だけを押し通そうとすれば、その意見は軽くみられてしまう物です。人の意見をキチンと聞いてください。
    また、「絶叫」しているのは、私もあなただと思っています。他の方も私も筋道立ててお話しております。強いことばを使って、人の神経を逆撫でし、いたずらに論議を煽られる処も、みっともないと感じています。



    ぜひぜひ、人生の先達として、正しい怒り方を教えて頂きたいと思います。

  7. 【1382819】 投稿者: 人に  (ID:qkXF.Xtcbfs) 投稿日時:2009年 07月 30日 00:43

    話を少し戻して考えてみて欲しいと思います。
    6ページ【1376368】の私の発言を転記します。




    > あえて具体例をあげるとすると、たとえば(例えばですからね、これが全てという風にとらえないでくださいね)、“教員も休憩休息時間が定められているが、その時間に休めるわけではない。だがしかし、休憩休息時間以外に校外に出ると、近所から苦情が来ることがある。だから仕事の切れ間に銀行等の用事をすませたくても動きがとりずらい。”と言った事例でしょうか。




    休憩休息時間がどのタイミングに設定されているにせよ、自由に行動できる時間は、ほとんどない、というのが“実情”です。
    お昼休みに比べれば、放課後の方がまだなんとかしやすいという点で、大阪よりは東京の方が現実に即した時間設定だと私は思いますが、どちらにせよ多くの教員は休憩など取れません。



    生身の人間を相手にしている以上、不測の事態は「起こるもの」として、予測をたてながら仕事を配分している先生が多いようです。
    そういった職場において、形式的に定められた“休憩休息時間”に、民間同様こだわらなければならないことの意味が私には理解できません。



    その締め付けは、結局、児童生徒にも不利益をもたらすと思っています。





    私が高校の教員をしていた時、地域性なのか、時代なのか、地域の人たちは「先生」「先生」と、ひよっ子にもかかわらず、大切にしてくださいました。
    私は、それに応えようと、一生懸命がんばりました。



    龍さんのような方は、「だから教員は駄目になるんだ」とおっしゃるかもしれませんが、私は、そんな地域の人の励ましや期待が、教員としての自分を育ててくれた部分が大きいと感じています。



    がんばらない教員を、「先生」などと敬う必要はありませんが、かといって、学校の現状も知らないで、十把一絡げに教員批判を繰り返す事は教員を駄目にすることはあっても良くすることはないのではないでしょうか?



    世の中には、残念ながら、批判されても仕方のない先生がいることは事実です。
    ですが、逆に、がんばっている先生はその何倍もいますよ。

  8. 【1382827】 投稿者: 人にとやかく言われることではないのでは?  (ID:qkXF.Xtcbfs) 投稿日時:2009年 07月 30日 00:54

    ↑のHNが「人に」になってしまいましたが、「人にとやかく言われることではないのでは?」です。




    私は、教員擁護をしようと思っているわけではありません。
    我が子の担任には、本当に頭にくる人もいました。
    ですが、元教員として、また、多くの教員の知人・友人を持つ身として、加えて、我が子を受け持ってくれた熱心で誠実な先生方のことを思い出すと、やたらめったら批判される一部の書き込みには心を痛めています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す