最終更新:

37
Comment

【1956969】保護者間での教育観相違?

投稿者: コアラ   (ID:4/egyVGFvZk) 投稿日時:2010年 12月 19日 22:17

年中児を保育園に預ける働く母です。

仲の良いお母さんとリラックスして話してる時にうっかり
「大学は国立に行ってもらわないと!だから今から公文行かせてるの」と発言してしまい
「進路は本人が選ぶものよ~。私立がムリなら奨学金!本人が返せばいい。」
と言われました。

私はシングルマザーなので学費の面で「国立!」と言いいました。
また奨学金についてですが、親の勝手で離婚してるのに子供に借金を背負わせるような事はしたくないのです。

そうだとしても、まだ幼児のうちから「大学は国立!」と考えてるのは、やはり教育ママでしょうか・・・?


4月生まれだからか色んな面で要領の良い息子なので、
「このお母さん、もの凄く教育ママだな」と思われるのがイヤなんですよね。
息子が「サンタさんには天体望遠鏡をお願いしたよ!!」などというと「あ~(><)」と思ってしまいました・・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 1 / 5

  1. 【1956981】 投稿者: 年少母  (ID:skm3Rrp.4d.) 投稿日時:2010年 12月 19日 22:28

    ??? 何をおっしゃりたいのか…

    別に同じ保育園ママと教育観が違っても何も問題ないのでは?大学までの一貫校 だったらまた別だけどね…

    別に国立大目指させるのが教育ママとは思いませんよ。シングルで経済的な面を考えれば当然だろうし。

    うちは、年少の息子に国立大医学部を狙わせています。が、他人に言ったりはしていません。

  2. 【1957013】 投稿者: あはは  (ID:krwWmEa7bnw) 投稿日時:2010年 12月 19日 22:53

    年少や年中で、な〜に言ってんだかって思いますね。って言うか、微笑ましいですね。

  3. 【1957032】 投稿者: 考えとしては同意  (ID:Bamqk3gjQN.) 投稿日時:2010年 12月 19日 23:11

    >まだ幼児のうちから「大学は国立!」と考えてるのは、やはり教育ママでしょうか・・・?

    確かに、学費だけじゃなく教育レベルや研究費などの面から見ても
    恵まれてるケースが多いのが国立で、私立は希望する国立が偏差値的に無理な場合の代替といった印象がありますよね
    しかし子供が幼稚園の時点で口にするのはちょっと恥ずかしいような気がします
    できれば国立に行って欲しいな、という言い方に押さえておかれては
    公文に行っていれば国立への進学が保障されるというわけじゃないのですから

    奨学金は社会人になってから返せずに困ってる人も多いようです
    借りる時は、どう頑張っても足りなかった、という時のみにするのがお子さんへの愛情だと思います
    自分も借りてしっかり返済した、という親御さんが同じように子供もすればいいと考える場合もあるでしょうが、私達の時代とは違ってきていることを念頭に置くべきです
    今はそこそこの大学を出ても半数近くが就職先にも困るような世の中です
    場合によってはフリーターをしながら正社員の口を探すという可能性も
    学費は今時期からきちんと蓄えておくことをお奨めします

  4. 【1957042】 投稿者: 教育ママでいいじゃない  (ID:kBWMg2COmbk) 投稿日時:2010年 12月 19日 23:19

    教育ママだと思われる事がそんなに嫌ですか?
    そもそも「国立に」と言うだけで教育ママなのかな。

    ひょっとしてスレ主さんは、保育園で浮くのが嫌なだけなのでは?
    でも、親がぶれると子供は混乱しますよ。
    「望遠鏡のプレゼント」いいじゃないですか。
    人の事はほおっておきましょう。


    あれこれ思うのも、小学校入学までだと思いますよ。
    今だけ。今だけ。

    人は人。
    ご自分の信念を貫いてくださいね。

  5. 【1957048】 投稿者: 中学受験経験者  (ID:HsZetHSt5Uw) 投稿日時:2010年 12月 19日 23:29

    子供をどう育てるかはひとそれぞれです。
    もし、最終学校が同じとしても、家庭によって子供によってそれぞれです。
    低学年までは、少し出来ると分かると周囲から色々言われます。
    どんなお勉強をさせていても、人に言うものではありません。
    出来るとわかると、興味本位で近づく人がいます。
    小さい時は、お勉強だけではなくて、他の習いごとも経験させましょう。
    勿論外遊びも。
    出来る人は、なんでもできますよ。

  6. 【1957052】 投稿者: 国立卒だけど  (ID:lb8z6GYCjpU) 投稿日時:2010年 12月 19日 23:31

    そんな何年も先の学歴獲得の話にばかり目を向けていないで、
    ちゃんとお子さんの< 今 >を一所懸命応援して丁寧にサポートしてあげて
    くださいね。
    公文もいいですけど、日々の遊びに夢中になって、その中で新しい発見や工夫
    を体験する、そちらのほうがずっと子どもにとっては大事だと思いますよ。

    最近の中受生… ちゃんと年相応の発達課題をこなしてきてない子が多いです。
    中身がすごく幼くて 社会性が乏しかったりする子が ガツガツ勉強させられ
    ているっていうケースも少なくないですよ。
    どんな大人になるんだか?って感じです。

    < 今 >を大切にしてください。
    勉強よりも大切なことを学び損ねないように。

  7. 【1957073】 投稿者: 今のうちだけです  (ID:NQ3Ov9GU/Jc) 投稿日時:2010年 12月 19日 23:50

    子供は親が思うようには中々育ちませんし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す