最終更新:

50
Comment

【688630】「子」のつく女の子には賢い子が多い

投稿者: 聞いた話ですが・・・   (ID:GOjOnsu9tu.) 投稿日時:2007年 07月 28日 14:50

最近女の子に「子」がつく子をあまり見かけなくなりました。地元の本屋で、件名のような名前の本を見つけました。あくまで、「多い」と書いていて、「子」つかない子が賢くないのかというとそんなことは全然ないので、誤解をなさらないようにしてくだい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「教育論・教師論に戻る」

現在のページ: 2 / 7

  1. 【688716】 投稿者: 希少価値  (ID:3RBcYBWqqU.) 投稿日時:2007年 07月 28日 18:46

    「子」のつく名前、今、本当に少なくありませんか?希少価値とも言えると思います。
    子供の学年の女の子33名のうち、「子」のつく名前は二人だけです。
    ちなみに私、妹、義妹、うちの子供も姪っ子も「子」のつく名前はいません。ちょっと昔風だけれど品のある名前のように思いますね。今は、ビックリするような名前のほうが多いですもの。

  2. 【688722】 投稿者: 絶滅危惧種  (ID:W/LsBnBbYJM) 投稿日時:2007年 07月 28日 19:03

    本当に希少価値ですね。去年生まれた女の子のうち「子」のつく名前って何パーセントぐらいなんでしょう?

    「たまひよ2006年名前ランキング」の100位以内に入っている「子」のつく女児名は
    莉子、桜子、菜々子
    の3つだけです。
    もちろん、たまひよの直販商品を買ったお客さんの赤ちゃんの名前を集計、ということで、サンプルに偏りはあるのでしょうけど。
    (そもそも古風な名づけを好む親は「たまひよ」など読まないような気もしますし)

    明治安田生命の2006ランキングでは、100位以内の「子」のつく女児名は
    菜々子、莉子
    の2つだけでした。

    でも、「莉子」も「菜々子」も、それほど賢そうな名前だとか、おうちがきちんとしていそうな名前だとか、あんまり感じないのは私だけ?

  3. 【688749】 投稿者: そもそも  (ID:3ZPcmTu.JkY) 投稿日時:2007年 07月 28日 20:48

    ここでわざわざ書き込むことですかね?

  4. 【688806】 投稿者: たしかに・・  (ID:SkaNbTu6pwk) 投稿日時:2007年 07月 28日 22:36

    「子」のつく名前は本当に少ないですよね。1クラスに1人か2人くらいで・・。
    ちなみにうちの娘の名前には「子」がつきます。
    つけた理由は、今は読み方が難しい名前が多いので、「なんて読むの?」
    と言われなくてすむような簡単な名前にしたかったからです。ついでに、みんなに
    覚えてもらえる名前です。

    頭が賢いかは別のように思います(笑)。

  5. 【688916】 投稿者: おもしろいが  (ID:io1kW3zjigE) 投稿日時:2007年 07月 29日 04:10

    かつてイタリアでは骨相によって子供を分けて教育した。つまり、体格のよい子は犯罪を犯しやすいというのだ。確かに不良の番長など体格のごっつい奴がお似合いだが、小学校入学前の児童に対してなんてことをするんだと憤りを覚えた。体格と犯罪、そこに相関関係を見出したのであろうが、体格・学力等の違う子供達がお互いの個性を尊重し、協力し合うことを学ぶのも学校の役割の一つだ。学力の違いはどのようにしておこるのか、遺伝説・環境説いろいろな仮説の下、東京大学は双生児に対して対照実験を行ったが結論は出せていない。名古屋大学の速水教授の実験は興味深い。学力の高い子と低い子ではっきりと分かれたのは学習に対する志向性で、高い子は一日の内で少しでも自ら勉強しようとする傾向がある。また、自身の学力が高いことの理由として、自身の努力を第1位にあげる。一方、低い子は放っておくと全く学習しないにもかかわらず、自身の学力が低い理由として、教師の教え方、経済的に塾へ行けないなど自身以外のものをあげる。横にそれるが、もしこれが真実だとすれば、エデュで学校や教師を批判している者はまず自身を疑った方が良いかもしれない。私もかつての教え子で学力の高い生徒の名前を調べてみたが、「子」よりもローマ字表記したとき、「K」の入っている生徒が多いのが気になった。しかし、やんちゃで気の強い子も「K」が多く、「K」は負けず嫌いに多いのかななどと想像が膨らむ。東大の名簿などを調べて他の名簿と比較すれば分かるのであろうが、おそらく、結論ははっきりしないであろう。

  6. 【688929】 投稿者: 古風な親の子は賢い?  (ID:Om935iyhxNE) 投稿日時:2007年 07月 29日 07:34

    息子の同級生には「○○香(佳)」「○○菜(奈)」などが多いです。
    わが子は今年私立中学に入学しました。
    学力順にクラスわけしているのですが 面白いことにそのトップクラスで女子15名中7名が「○○子」でした。
    何かやはり相関関係があるのですかねえ〜。

  7. 【688951】 投稿者: 横ですが  (ID:0WhnRxh4srU) 投稿日時:2007年 07月 29日 08:58

    ↑ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 同感。 さんへ:
    > ご賛同いただきありがとうございます。
    > 私は、漢字一文字の男の子とそのお母様には警戒心さえ抱きます。
         
    何故警戒心を抱かれるのでしょうか?
    ↑さんのお近くに漢字一文字のお子さんで賢くないか乱暴なお子さんがいるのですか?
    私や息子達の周りには塾や学校で成績の良いお子さんで漢字一文字の子がかなり多いです。
    性格や家庭環境は判りませんが、あくまで<賢い子>という点でです。


  8. 【688973】 投稿者: 通りすがり  (ID:mBNXnaEomwM) 投稿日時:2007年 07月 29日 09:54

    虐待の末死亡に至ってしまった事件の
    子どもの名前ってすごく凝った名前多くないですか?
    名前付けだけは気合い入っているというか
    なんとも言えない名前多いですね。


    塾のランキングに載っているような
    男の子の名前も
    ○○郎とかしぶい名前も良く出てくるように思います。
    うちは女の子ですが
    「なんて読むの?」と一生で何百回、何千回と聞かれて
    うんざりする人生にさせない為に
    誰からもすぐ読めて「○○ちゃん」とすぐ
    愛称で呼ばれるような名前を付けました。
    漢字一字です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す