最終更新:

52
Comment

【704086】奈良学園と聖心学園

投稿者: ちっち   (ID:Q0M06tQJBHw) 投稿日時:2007年 09月 02日 10:34

上記2校のどちらを志望校とするかで、迷っています。地理的な問題もあり、この2校以外の受験は考えておりません。
成績は、N校なら下位の方、S校なら上位です。
本人はS校の手取り足取りの指導を希望しております。「自由が多いと怠けてしまうから。」と言うのですが、親から見ても、塾の先生がおっしゃるにも、こつこつ真面目に集中できる子と言われています。
ある習い事で全国レベルの成績を修めており、S校へ進学して勉強、勉強で締め付けられると、その習い事が精神的に負担になって続けられなくなるのではないか、と危惧します。
どなたか両校の教育方針の違いを熟知した上で、アドバイスいただけませんでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【704297】 投稿者: トントン  (ID:dAZjduA8/FY) 投稿日時:2007年 09月 02日 21:08


    去年うちも両校を視野にいれておりましたので、スレ主さまのお気持ち大変よくわかります。

    我が家は終了組みです。
    去年の今頃はN学園が第一希望でした。
    しかしS学園の校風の方がうちの子にはよいかなとも思えて悩みました。ところがS学園だと余裕で上位につけるため、努力をしない(結果、下位に落ちていく)という姿も目に浮かびました。
    またスレ主さまがおっしゃるように、時間に縛られて習い事ができないという心配も同じように考えました。我が家もある習い事に力を入れていますので。


    色々考えましてN学園は受験もせず、今はN学園と比較的似た校風の別の学校に通っております。
    お子様が真面目にこつこつ努力されるタイプなら自由が多い校風の学校でも大丈夫なのでは、と思いますが。


    アドバイスなどとてもできなくて申し訳ありません。

  2. 【704526】 投稿者: 始業式  (ID:wvusq2NdRSY) 投稿日時:2007年 09月 03日 10:20

    奈良学園は 自由ではありますが、進学校ですので、勉強もきちんとこなしていっている生徒さんが多いと思います。  学校は何かに打ち込んでいる生徒をとても応援してくれる雰囲気がありますが、それと同時に勉学は決しておろそかにしないように、という空気も先生方から伝わってきます。  長期休暇の課題も多いですし、小テスト、模試、学力テスト、授業の予習復習…など、きちんとこなしていこうと思うと、やはりそれなりに大変です。  ただ、締め付けはないので、自分で上手に時間を使って 勉強も習い事もこなしていけるタイプにはとても良い学校だと思います。  しかし自由なだけに、言われないと怠けてしまうタイプだと 後々辛いことになってくるのも現実です。  真面目でこつこつされるタイプなら、きっと大丈夫だと思います。 聖心学園のことはよくわからないので、お役にたてずすみません。

  3. 【705711】 投稿者: 廃校  (ID:9PrSwbPmcII) 投稿日時:2007年 09月 04日 23:35

    そんなことより昨年新聞をにぎわし大学設立申請の文科省拒否の後遺症の
    方がよほど気になる。HもN塾も「N学園は進路指導としては薦めない」との
    方針が昨年同様貫かれているようだし。まず六年後あるかどうかが不安な
    学校に関心持つ親はよほどおめでたい。

  4. 【705868】 投稿者: ちっち  (ID:YBNugN6Gz4E) 投稿日時:2007年 09月 05日 09:42

    みなさんありがとうございます。めでたい親です。生徒を信じて任せるという態度を示してもらえたら、期待に応えようとするのは確かですね。
    N学園では、英検や漢検を○年までに○級、全員合格させる、などの目標を学校側が決めて、強制的に全員受検させるなどはないですか?私学はどこでもやっているようですが。やるべきことは手を抜かずきっちりするけれど、自分が納得できないとてこでも動かないような子なので、自由な方が向いてるのかも、と考えます。
    S学園は毎晩遅くまで授業ではなく、自主学習を強制的にさせてくれるというのが、本人のすごく気に入ったところなのです。N学園では自主的に放課後自習学習をさせてもらえるブースなどあるのでしょうか?また皆さん中学生のうちから居残り学習とかされる雰囲気でしょうか?
    どなたかご存知の方、お願いします。

  5. 【707308】 投稿者: 始業式  (ID:wvusq2NdRSY) 投稿日時:2007年 09月 07日 10:14

    ご質問にお答えしますね。
    学年にもよると思われますが、英検は学校から団体申し込みをして受けました。全員受けていますが、「絶対○級合格」などの強制的な雰囲気はなく、個々のレベルに応じて 適切な級を受験しているようです。 漢検も受ける予定です。 過度のプレッシャーはないようです。(我が子だけ?)


    放課後ですが、一定以下の成績だった場合、呼ばれて補習を受けなくてはいけませんが、その他の自習は個人に任されています。 残って自習してももちろんいいのですが、中学のうちは 補習にかからなければ 放課後は部活三昧で、たぶん自主的に居残り学習などしていないと思います。 定期テストの前になると、部活は休みになって、自習室に先生が待機され、質問を受けてくださるそうなので、子供は好んで学校で勉強してから帰宅します。 家より集中できるし、わからないところを聞けていいそうです。 でもこれも強制ではありません。 高校になると、皆さん、朝早く行ったり、放課後残って 自主的に自習室で勉強しているという話です。


    ご本人が強制的に勉強させてくれる雰囲気を好まれているのなら、奈良学園はちょっと違うのかもしれませんね。  

  6. 【707677】 投稿者: ちっち  (ID:Q0M06tQJBHw) 投稿日時:2007年 09月 07日 21:08

    始業式さま、ありがとうございます。
    放課後の学習風景が、具体的に掴めてきました。HPからわかる授業時間数や行事日程等も総合して考えると、親の時代の公立中→公立トップ高とほぼ変わらないように感じました。そのまま子どもに伝えたいと思います。
    一方、S校はまだ卒業生も出てない段階なので、お若い先生方が躍起になって締め付けにかかっておられるイメージが先行しています。締め付けられたら?類の生徒は?類の生徒を見下すようにはならないのでしょうか?生徒さんたちはどんな思いで、毎晩遅くまでの居残り学習に取り組んでおられるのでしょうか?気分が乗らないときでも、お構いなしで残らされるのか?S校の情報はほとんどないので、どなたか少しでもご存じの方、お願いします。

  7. 【725418】 投稿者: 10月  (ID:su4uYatGyGs) 投稿日時:2007年 10月 02日 20:01

    ちょっと間があいてしまいましたが、S校の情報がほとんどないとのことですので。

    居残り学習は、慣れなのでしょうか子供は特になんとも思っていないようです。
    (塾にいっていたときと同じような感覚?)
    強制なので気分が乗らないから帰るということはできません。もちろん体調が悪いときは別ですが。
    勉強、勉強で締め付けられているイメージがあるかもしれませんが、生徒は明るい感じです。
    ただ、中高生くらいの年代はいろんな人とであって、いろんな経験をして成長していく時期だと思うのですが、少人数で先生方も若く、主は勉強、となるとその辺りがどうなんだろうなと思ったりもしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す