最終更新:

277
Comment

【917653】登美が丘校について教えて下さい

投稿者: 大阪市民です   (ID:udvSe46Oecc) 投稿日時:2008年 05月 03日 21:05

今年入学された、保護者の皆さんから学校の事を、色々教えて頂きたいので、
どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1026863】 投稿者: 開拓者たち  (ID:vg1UPHPtgIg) 投稿日時:2008年 09月 14日 22:40

    主役は生徒でしょ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 面倒見が良い悪い以前の問題として、もっと主役である学生の高校生活を考慮してあげるべきだと思います。
    > もし自分が1学年28人の学校に通うとなるとどんな気分になりますか?
    > 眼は行き届く(監視下の下)でしょうが、勉強ばかりで息が詰まりそうになるとはお考えになられませんか?
    > 私なら絶対に嫌です。



    だって、行くのは「あなた」じゃないんだからいいじゃない。
    エデュでは多いですが、他人の選択にケチ付ける権利がどこにあるんでしょうか。



    監視の下で勉強ばかりとは、あなたの想像でしょう?
    実際に中学の説明会で聞いたら、現中一生徒に「学校」を作らせる取り組み、半端じゃなかったですよ。
    既存の進学校にはない、今の日本の教育で穴になってる部分を補う
    良い経験が出来てるんじゃないかと思いましたけど。


    強制されたんじゃなくて、望んで郡山から移る生徒達&親。
    フロンティア精神があって、なかなか頼もしいと思うんだけどなあ。
    少なくとも受身でいたい人には、出来ない発想です。
    一から学校(校風)を作っていく機会なんてめったにあるものじゃないし。
    リスクがあるかも知れないことも承知の、勇気ある決断でしょう。
    そこで得られるものは学力だけでなく、経験を通じての人間としての器じゃないでしょうか?
    そんな経験させてくれる進学校ってあまりないし、
    ここも数年経って生徒が増えたら、そんなこと出来ないよねえ。
    今が最初で最後のチャンス。
    ビジネスでもリスクをリスクと捕らえる人はそこまで。
    リスクでなくチャンスと思える人が伸びる。
    そう思える人が行くんだろうな。

  2. 【1026967】 投稿者: 主役は生徒でしょ  (ID:39sUzBRDrRY) 投稿日時:2008年 09月 15日 00:16

    >勉強漬けが嫌な子はわざわざ私学の中高一貫には来ないって。
     
    子供の意思だけで一学年28人の高校に進学することを決めておられるなら別に構いませんよ。
    息が詰まろうがどうしようが生徒は勉強すればよろしい、という考えには同意できませんが。 
    また、チャンスはリスクの裏返しとか開拓者とか色々聞こえの良いことを仰せですが、「夢と現実」はしっかり分けておくべき、かと。
     
    私は子供の意思より親御さんの意思が勝ってるのでは、、、自分なら嫌だ、と感じたので記したまでです。
    とにかく一学年28人を容認支持される関係者がおられることに少なからず驚きました。

  3. 【1027021】 投稿者: 聖心学園  (ID:4fo9VDRDigw) 投稿日時:2008年 09月 15日 02:27

    >「夢と現実」はしっかり分けておくべき、かと。

    そんな事言ったら、奈良学園に行く学力がありながら奈良の聖心学園に進学
    し、難関大学を本気で目指している生徒らの保護者が怒り出しますよ!

  4. 【1027033】 投稿者: 横から失礼します  (ID:sUqlcXkgZBo) 投稿日時:2008年 09月 15日 03:07

    開拓者たち さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 主役は生徒でしょ さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > 面倒見が良い悪い以前の問題として、もっと主役である学生の高校生活を考慮してあげるべきだと思います。
    > > もし自分が1学年28人の学校に通うとなるとどんな気分になりますか?
    > > 眼は行き届く(監視下の下)でしょうが、勉強ばかりで息が詰まりそうになるとはお考えになられませんか?
    > > 私なら絶対に嫌です。
    >
       
      
      
    1学年28人?そんなに多いのですか?
    来年の高1は23人だったはずですね。
    文系や理系に分かれるとさらに減るわけですが、文系理系合同クラスで卒業までいくのでしょうか?それでなければ、高2高3では10人程度のクラスか、それ以下のクラスもあり得るのではないでしょうか?生徒さんがどう選択するかですが、均等割しても、11人と12人。アンバランスが出ると片方のクラスは一桁だったり、数人規模のクラスになりますね。
      
      
    >
    > 実際に中学の説明会で聞いたら、現中一生徒に「学校」を作らせる取り組み、半端じゃなかったですよ。
    > 既存の進学校にはない、今の日本の教育で穴になってる部分を補う
    > 良い経験が出来てるんじゃないかと思いましたけど。
    >
    >
    > 強制されたんじゃなくて、望んで郡山から移る生徒達&親。
    > フロンティア精神があって、なかなか頼もしいと思うんだけどなあ。
    > 少なくとも受身でいたい人には、出来ない発想です。
    > 一から学校(校風)を作っていく機会なんてめったにあるものじゃないし。
    > リスクがあるかも知れないことも承知の、勇気ある決断でしょう。
    > そこで得られるものは学力だけでなく、経験を通じての人間としての器じゃないでしょうか?
    > そんな経験させてくれる進学校ってあまりないし、
         
         
        
    高1の生徒さんにも一からの「学校作り」は強いるのですか?リスクがありすぎじゃないですか?熟考されて完成された環境や流れの中にこそ飛び込んでいく価値があると思います。今の中1の生徒さんが来年からの高校のシステムも今年度中に構築して完成してくれるんですか?高2からは進学校は受験モードですよ。高1の方々に「リスクはあるかもしれないが君達がこの学校を作ってくれ」って言えますか?移動して1年間は学校作り、2年目から受験勉強という学校なのですか?
      
    中1の生徒さんや小学生に高1の生徒さんが学ぶべきことは何かあるでしょうか?    
    上級学年の生徒さんから学ぶことはいっぱいあると思います。低学年から学ぶことは、世話をしたりする中で思いやりなど学ぶことも多いですが、大学受験を目指していく中では勉学面では何の刺激もない学校でしょう?
      
       
    > ここも数年経って生徒が増えたら、そんなこと出来ないよねえ。
    > 今が最初で最後のチャンス。
    > ビジネスでもリスクをリスクと捕らえる人はそこまで。
    > リスクでなくチャンスと思える人が伸びる。
    > そう思える人が行くんだろうな。
      
      
    小学入学、中学入学、高校入学とも結果的に合流できず刺激を受け合う環境にないと思うのです。いろんなコースがたくさん混在するだけの寄せ鍋学園として確立していくのではないかと危惧します。

       

  5. 【1027190】 投稿者: 現小6生親  (ID:dIBUi0bAXMs) 投稿日時:2008年 09月 15日 10:42

    来年郡山から移ってくる23名は登美ヶ丘からの最初の大学入学実績を残す
    人たちなので、先生方もかなり力を入れるのではないでしょうか?
    新設校とは言っても奈良学園が大元ですからね。
    ド素人ではないので大丈夫でしょう。
     
    彼らの大学合格実績が今後の奈良学園登美ヶ丘のレベルを大きく左右すると思うので
    頑張って欲しいです。
    うちは来年奈良学園登美ヶ丘中学校を受験予定です。
    来年から専願受験が出来るのですね。もちろん専願で受ける予定です。

  6. 【1027199】 投稿者: とにかく  (ID:BFZP3SAYd96) 投稿日時:2008年 09月 15日 10:51

    23人は自分の将来だけでなく学校の将来も背負いつつ受験に望まなくてはならないなんて大変だね。
    それとも学生冥利に尽きる、って表現の方がここの関係者には適切かな。
    頑張ってね。

  7. 【1027222】 投稿者: 甘えは厳禁!  (ID:dIBUi0bAXMs) 投稿日時:2008年 09月 15日 11:14

    オリンピックに10代で出る選手だっているんですからね。
    かわいそう、かわいそうでは何事も成し遂げられません。
    東大出身の高田まゆこさん(漢字わすれた。バイオリニストの奥さん)は
    夜中眠くなるとシャーペンで足をつついて勉強したそうな。
    学生時代、ついつい遊びや誘惑に負けて受験に失敗した人が周りにたくさんいるので
    (私も含め)子供には是非成し遂げて欲しいです。

  8. 【1027471】 投稿者: 思うに  (ID:AKRW7xpr3x.) 投稿日時:2008年 09月 15日 17:04

    その23人はいろんなことを理解して、希望して移られるのでしょう。
    それを関係ない人たちが、ああでもないこうでもないと論じるのは、
    いかがなものでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す