最終更新:

28
Comment

【484895】後期出願

投稿者: サザエ   (ID:aMMG6unTE4w) 投稿日時:2006年 11月 04日 15:19

急遽、白陵受験も予定に上がり、説明会も行っておらずに慌てています。
パンフレットやHPには後期受験に関する詳細が書かれておらず、願書も12月まで配布されないようです。詳しい出願期間、払込期限等、ご存じの方いらっしゃったら教えて下さいませんか?
学校に問い合わせればよいのですが、他の学校とのスケジュール調整もあり、まだ迷っているもので・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1479369】 投稿者: 数年前ですが  (ID:HT5a/qAzXSA) 投稿日時:2009年 10月 24日 22:25

    塾は日能研です。白陵にはかなり強い塾です。
    後期の過去問も算国は解いたと子供が言っていました。
    (うちも6年生で前期受験予定です。上記の後期受験のお子さんも同じ塾の灘特進クラスでした。)
    前期のものと比べて算数は難問ばかり集められていて、国語はわかりにくい難しい文章だったとの事。記述も多いそうです。

    お子様の志望校は別のところなのですね。
    その学校に合格されたら最終日の受験はされない可能性も高いですよね?
    逆にその学校の後期はないのですか?
    白陵を前期、お子様の志望校を後期にされる方が難易度は高くならないかもしれません。

  2. 【1484481】 投稿者: 後期に受験しました  (ID:EJn2JfRwNS.) 投稿日時:2009年 10月 28日 20:19

    西宮から様

    息子に直接聞いてみました。
    我が家は甲陽残念なので、灘や甲陽の過去問をずっと解いており、その感触からいうと割合簡単なものだったようです。
    算数は前述のようにスタンダードなものでした。
    国語は大きな筆記は1問だけで(それはかなりのボリュームの量でした)、後は長文筆記はありませんでした。文学史もでませんでした。
    ただ、その文章の作者を問う問題がでました。(これはこの年だけだったのかもしれません)

    西宮から様をおどかすつもりはありませんが、後期受験はほとんどが灘か甲陽の残念組です。
    ただ、息子によれば、合格者に1人、白陵前期残念の方もいらっしゃるということですので、あきらめないでください。

    それより気になるのは通学時間です。
    我が家も遠距離通学なのですが、西宮からの通学、大丈夫ですか?
    息子も「西宮からの通学だと学校生活がかなり制限されると思う」と申しております。

    寮という手もありますが、白陵の寮は食事があまりよくないともっぱらの評判です。
    スレずれになることをお許しいただきたいのですが、私はかねてから、白陵は寮代をもっと値上げして、そのかわり、寮食その他の寮の環境を改善したらいいのにと考えております。
    白陵はすばらしい学校なので、寮が改善されれば、もっと遠方からの受験者も多くなることと思います。

    話題がそれましたが、西宮から様はご両親が白陵を気に入っておられるとのこと。
    御子息の第1志望のご成功をお祈りするとともに、まさかのときには後期受験に合格されますよう、お祈りいたしております。

  3. 【1484501】 投稿者: 後期に受験しました  (ID:EJn2JfRwNS.) 投稿日時:2009年 10月 28日 20:34

    補足ですが、
    息子は浜出身です。
    前期の受験の雰囲気は存じませんが、後期の受験は、どこの塾だから有利ということはないと思います。
    確かに日能研の方が一番多く受験されていましたが、浜出身の方もそれなりの人数はいらっしゃいました。
    西宮から様はもうこの時期ですし、よほどのことがない限り、転塾はされない方がいいのではないかと思います。

  4. 【1485156】 投稿者: 寮生の保護者  (ID:Cg5ymYID31E) 投稿日時:2009年 10月 29日 10:14

    寮生の保護者です。
    白陵の寮のイメージは色々あると思われますが、決して他の中高一貫校の寮と比較しても劣っているとは思われません。例えば学校によれば同学年が1室8人で寝起きを共にしている寮が有るようですが、成長期の子供にとってストレスがたまり喧嘩やイジメがよくあると聞いております。また食事につきましても他の数施設の寮を見学した限り、満足いく家庭の豪華な内容、味にはかなわないようです。寮の食事は美味しくないという感想はどの学校でもあるようです。白陵寮の一番の良い面は非常にアットホームで先輩と後輩、同級生が仲が良く家庭の雰囲気を感じられる点です。また勉強につきましても毎晩学校の先生が集団学習に参加して教えていただいているようです。そこまでしてくれる学校はないと思われます。寮のイメージは決して外観や食事の内容でなく
    子供が本当の意味でストレスがないく心身ともに成長できる環境であることが大切であり、寮生の保護者も同じような感想を言われています。遠方の方もそういう目で白陵寮をみてはどうでしょうか。非常に伸び伸びとしています。

  5. 【1485890】 投稿者: 後期に受験しました  (ID:Z3X9LnizdNo) 投稿日時:2009年 10月 29日 20:38

    寮生の保護者様

    白陵の寮の素晴らしさについて、具体的に詳しく教えてくださってありがとうございました。
    内容が優れているのですね。
    西宮から様のような方にも心強いアドバイスですね。
    なかなか寮のことについて知る機会がなかったので、とても参考になりました。

  6. 【1540478】 投稿者: 西宮から  (ID:QlAT9h4y5C.) 投稿日時:2009年 12月 12日 16:56

    長らく考えてました。この時期になり少し考えがまとまりました。
    現実、いろいろ難しく厳しいとゆうことも
    皆様ありがとうございました。お礼も遅くなりすみません。
    もちろん子供が信頼して大好きな先生のいる塾を転塾するようなこともありませんし
    子供の意思を尊重した受験にいたします。
    受験には子供の意志力が大切だとわかりました。
    12歳の春に、納得いく受験になるよう応援したいと・・
    皆様本当に親切にありがとうございました。

  7. 【1874122】 投稿者: 後期の生徒  (ID:MsVK1a0HSXk) 投稿日時:2010年 10月 06日 18:55

    白陵の関係者の方々にお伺いしたいのですが、後期の生徒は入学後の成績のレベルもかなり高いのですか?それとも6年間で見ればあまり関係ないのですか?
    一般にどこの学校も後期の生徒がレベルが高い傾向にあるとか、偏差値の高かった女子の方が良くできるとか(女子の場合はまじめだからというのもあるでしょうが)聞きますので。
    大多数が前期で合格されている中、不躾な質問ですみません・・・。

  8. 【1874155】 投稿者: 高砂卒業  (ID:NEWImdV9E1U) 投稿日時:2010年 10月 06日 19:35

    特にデータとかは無いのですが、経験上あまり差がなさそうです。


    原因として考えられることは、前期、後期合格者ともに思春期を迎える前
    の子らが入学してくるわけですし、中学受験の勉強と、大学受験の勉強は
    違うといううことです。
    あの時期は皆さんも経験されていると思うのですが、自我に目覚めてくる
    時期ですし、それぞれ勉強や自分の人生についいてあれこれ考え出す時期
    ですから成績を一定に保つのは難しいことかもしれません。


    その点女の子は精神的に男の子よりずっと大人だと思いますので、安定して
    勉強を継続できる子が多いのかなと推察しております。


    私は45回生の保護者でしたので同学年の傾向しかわからないのですが、高校
    2年までは上位は殆ど女子が占有していたようです。
    しかしながらクラブ引退後の男子の最後の1年間の集中力は強力で、どんどん
    順位を上げてきた子が多かったように思います。


    もう1つ、これは仮定に過ぎないのですが、前期男子の偏差値についてよく取り
    あげられることがありますが、白陵の地理的条件も大きいのではないでしょうか、
    播州地区では上は青天井の学校であることも重要ではないでしょうか。
    したがって偏差値輪切理論で判断は出来ない学校だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す