最終更新:

50
Comment

【1231766】浮かれないでください

投稿者: 何リットルの涙・・・   (ID:rJjhT6uqn5o) 投稿日時:2009年 03月 19日 16:45

昨日、市川から松戸へ行くバスに乗っったら、高校の
説明会の帰りの親子でいっぱいで混んでいました。
一人の母親が隣にいた男子中学生に「いい学校よー!」
とか「クラブ何入るの?!」とか大声で話していました。
うちの息子は途中の病院に通っていて、その帰りでした。
普通の高校に行けなくなったのです。
こういう子もいるんです。
横で聞いていて、悲しくなりました・・・。
文句言いたいくらいでしたが、できませんから。
合格して、うれしいのはわかりますが、浮かれないで
ください。お願いですから気を使ってください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1233843】 投稿者: スレ主様  (ID:s2AWP4/90gc) 投稿日時:2009年 03月 21日 12:13

    >単純に障害者づらするなと言ってほしくありません
    誰もそんな事を言ってはいないし、思っていないと思いますよ

  2. 【1233864】 投稿者: わからん!  (ID:g/KL9bOgDs.) 投稿日時:2009年 03月 21日 12:37

    >それに親子ではなく(母親は女子づれ)、別の男子と
    >話していたんですよ。
    >よく読んでください。


    よく読んでもそういう状況わかりませんよ。
    「隣にいた男子中学生に」と書いてありますが
    息子なのかどうかもわからない。

    おつらいのはわかりますが
    あまり感情任せに周囲に当たり散らすのは
    どうかと思います。


    あと乗ったバスって病院送迎用のバスというわけではなく
    普通の路線バスですよね。
    普通の公共機関に普通に乗っていても
    幸せそうに見えてはいけないんだなと勉強になりました。

  3. 【1233873】 投稿者: みんな  (ID:D.baSMvlYp6) 投稿日時:2009年 03月 21日 12:50

    健常者・障害者みんな同じと私は子供に教えたいです。

    それぞれ何かが苦手なだけでみんな同じだよと・・・
    ***********************
    でもそれが間違っていた事に最近気がつきました

    自閉症のお子さんのいる仲良くしているお母さんの前で
    私は息子に

    下の子に「お風呂入れて、髪の毛あらってあげて」と
    玄関先で普通に言ってしまいました。
    なんの気持ちもなく・・・本当に普通に

    でもあるとき彼女に泣いて叫ばれました
    「うちの子は弟にお風呂に一緒に入ってあげれことだって
    できないんだから・・・」
    正直はじめはなんだかわかりませんでした



    私たちにはわからない本当に大変な思いされているんですよね
    私は分け隔てなく付き合いたいと思いますが
    それ以降避けてしまう自分にざんげの日々です


    でも本当にどうしたらいいのでしょうか?


    どうしたら傷つけないで入れるのでしょう

  4. 【1233878】 投稿者: ミューズ  (ID:nRqadNypvhg) 投稿日時:2009年 03月 21日 12:56

    世間にはいろんな人がいますので難しい問題ですね。
    社会的には高齢者や障害者などが隔離されることなく健常者と普通に
    暮らせる社会にしようと言う考えがされていますよね。
    バスの中で不愉快な言動はよくあることですよ。
    疲れているのに音楽の音がヘッドフォンから漏れてくるだけで
    不快になる場合もあるし、話の内容より耳障りな声で話す人もいるでしょ。
    バスや電車に乗った時に、障害者の方がいると分かれば
    いつもよりはお互いに気遣いが出来る社会だと良いですよね。
    全員が全員が出来た人間ではないし、私も気をつけなければならないことだと思います。
    理想で言えば、障害者だと差別することなく気遣うことなく
    お付き合いをする心のバリアフリーをする時と
    スレ主さんが仰るように、時には障害者の方がいるのだからと
    気遣う両面で接すればみんなが気持ちよく過ごせるってことですよね。
    どなたかが例に挙げてましたが、自分が受験で不合格だと
    「隣で喜ばないでよ」と相手の無神経を疑いたくなるし
    合格だと素直に「やったー」とやってしまうのが実際じゃないかと思いますね。
    だって合格するまでにかなりの努力をしたんですもの。
    普通、喜びますよ。 だから理想と現実ってズレがあるんだと思います。

    スレ主さんの息子さんが不治の病だと言うことですが
    何か、明るいことがあるといいですね。
    どのような状況の病かは分かりませんが
    私の友人にも不治の病で入退院を繰り返している方がいます。
    長生きが出来ないと宣告されてから既に20年は経過していますね。
    その方、ボランティア活動をしたり、動ける時には健常者の私より
    社会に貢献したり自分のために活動したりして尊敬しています。
    スレ主さん、あまり気にせず(無理だと思うけど)
    息子さんが少しでもよくなることを願いましょうね。

  5. 【1233884】 投稿者: 考えさせられる  (ID:a9gSW8ckIo2) 投稿日時:2009年 03月 21日 12:59

    人生って、みんな幸せと不幸せが入り混じっているものだと思います。
    人それぞれ、良い時もあれば悪い時もある。それは個人個人違うタイミングで
    訪れるわけだから、同じ車内に乗り合わせても、その場面で不幸な人もいれば幸福な人もいる。だからって、公共の場では絶対嬉しそうにしちゃいけないのかな?いつも周りの(いるかわからない)不幸な人の立場を考えながら感情を抑えなきゃならないのか?
    バスの中の件、その場に居合わせたわけではないので、状況がよくわかりませんが、その大声で話していた女性もスレ主さん親子の状態にに気が付いていれば、そんなことはしなかったかもしれませんよ。どなたかも書かれていましたが、病院の送迎バスではなく路線バス、しかも説明会の帰りならその学校に入学予定のお子さんがたくさん乗り合わせていたのではないでしょうか?雰囲気にのまれてしまったのかもしれませんね。
    だけど、今回このスレを読んで、今後は回りに気を配るように気をつけなくちゃと気付かされました。
    スレ主さん、これからもこういう場面に出くわすこともあるかもしれませんが、
    なるべく聞き流して、お子さんが少しでも良い気分でいられるようにサポートしてあげてくださいね。

  6. 【1233989】 投稿者: 思うに  (ID:zKAMphhV91o) 投稿日時:2009年 03月 21日 15:12

    「バスの中で大人が大声で話すのはマナー違反」ですが
    それとスレ主様が御事情を抱えられていることとは別問題だと思います。
    例えばその方がスレ主様のお子様を指差して笑ったとか
    体の障害について何か言ったとかならこれは怒っていいことでしょう。
    しかし、単に話の内容が「学校自慢」なだけだったのなら
    単なるマナー違反とスレ主様の御事情は分けて考えるべきです。

  7. 【1234024】 投稿者: スレ主さんが自分中心すぎです  (ID:tOJiiv9OCqA) 投稿日時:2009年 03月 21日 16:06

    すれ主さんが悲しんでいるときにたまたま近くに嬉しくて仕方ない人がいた、
    それに八つ当たりしても仕方ありません。
    そう、私には八つ当たりに見えます。
    お気持ちはわかります。
    「普通の高校に行けなくなった」とは、ごく最近そういう状況になって悲しみの真っ最中なのですよね。
    まだ気持ちの整理がついていない状態なのですよね、きっと。


    私の子の一人は重度障害児です。
    幼稚園だって普通の子とは一緒の所には行けなかった。
    だからって入園ではしゃいでいる隣人、どんどん大きくなる友人の同じ年の子、
    そんな人たちに「私の前で嬉しそうにしないで」なんて言えませんよ。
    まして何もしらない他人になんて。
    そりゃあ、あの子はいいな、それに比べて自分の子は、と思わないことがないわけがない。
    でもそれはあくまでこちらの事情であって、あちらにはなんの関係もない。
    「気を使って」なんて言っていたら誰も寄ってこなくなりますよ。
    人の喜びを非難する権利なんてないと思います。
    そんなこと言っていたら、もし自分の子が今後いい状態になった時、
    「もっと状態の悪い子がいるんだから喜んではいけない」と考えなくちゃいけなくなりますよ。
    スレ主さんだってもしいきなりバスの隣の人に「かいがいしく子供の世話なんてしないで、私の子は先日亡くなってもう世話もできない」なんて思われたら困惑するでしょう。
    みんなが誰かの悲しみに配慮して感情を表に出さないで過ごす世の中なんて、なんだか怖いです。

  8. 【1234059】 投稿者: そういう場面  (ID:JNB6qyR3NSk) 投稿日時:2009年 03月 21日 16:39

    少なくとも私の周囲にいらっしゃる障がいのある子もしくはご家族を抱えた方々は、「周りに気を使え!私に気を使え!我が子に気を使え!見てわかるよね?うちは障がいがあるの。だからそんな幸せっぷりを見せ付けるな!」なんてこと思ったりするひとはただの一人もいませんからね。全然いない。
    でも、どうしてもそういう感情になってしまう時期があるだろうから、だからそういうときは仕方ないのでタクシーでもお乗りになったらどうですかと話してるんですよ。障がいがあるからなに?我が子は可愛いでしょ?障がいがあるからって、フツウの学校行けなくなったからってなに?お世話するのが嫌になんてならないでしょう?共に過ごせれば幸せでしょう?

    きっといま、そう思えてないからぶつかってこられるんでしょうね。
    素直に全て受け入れて、それでも我が子と共に生きていくことの喜びを見出せるようになってからバスに乗ったらいかがですか。

    生まれてからベッドから起きたことのない子を持つ友人がいます。
    難産により障がいを持ったまま、それでも周りの協力で、電動車椅子(本人は話すことも歩くことも起きることも出来ませんけど)で学校に通う子を持つ知人もいます。
    元気だったのに脳の病気で、元気ではなくなった子を持つ人もいます。
    でもどの親御さんもみんな強い。我が子が可愛いから、障がいなんてただの個性。我が子と過ごせれば幸せ。そんな方々ばかりです。

    お子さんのためにも「かわいそうかわいそう」じゃなくて「かわいいかわいい」に一歩でも近づけるようになれればよいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す