最終更新:

203
Comment

【1225060】トウシューズを壊された

投稿者: 怒りんぼ母   (ID:jKV/cHPaBJ6) 投稿日時:2009年 03月 14日 10:17

件名の通りです。子供が小学校帰りにバレエの舞台練習によらなくてはいけなかったため、髪もシニヨンに結ってお稽古事セット一式を持って学校に行きました。


ところが、いつも娘がバレエの髪型にしてくたびに「プリマー」などと声をかけてからかってくるちょっと幼い悪がき風の男の子がいます。これまでは無視していたのですが、昨日は娘が無視していたので向こうも頭にきたらしく、休み時間に子供のレッスンバッグを勝手にあけて中をあさって、一番上においておいたトウシューズを出していたずらしたようなのです。


子供も途中で気がついて、「返して!」と追いかけたのですが聞いてくれず、「どうやって履くんだ、これ」などとあちこち折り曲げたりしているうちに、トウシューズの固い底の部分をポキッと折ってしまったのです。



バレエを習っていない方には、ピンと来ない話かもしれませんが、本番の舞台に綺麗なトウシューズで立つために、同じ型のトウシューズを二つ買って練習用・本番用と決めて、交互に履いてならしておきます。新しいのをいきなりはいても踊れないからです。今回壊されてしまったのは、本番用にとっておいた綺麗なほうのトウシューズなので、発表会には練習用の汚くなったほうのシューズで出なければなりません。バレエの先生にも絶対に怒られるしし、舞台ではそれほど目立たないとしても写真をとったら汚いのは一目瞭然なので、本当に腹立たしい思いでいっぱいです。


ただそうしたことは学校の先生には、わかっていないようです。先生に壊されたことは伝えたのですが、その時に先生に「予備のシューズはあるの?」と言われたときに、子供も「はい」と答えてしまったため先生も大問題とは考えてもいなくて、壊したお子さんのお家にもきちんと話していないらしく、むこうから謝罪の言葉もありません。

トウシューズも本番用なので、決して安くなく8000円前後します。高価なものを学校に持っていってはいけない、と言えばそれまでですが

むこうのお子さんとお母さんにきちんと謝ってもらうこと、弁償してもらうこと。この二つを先生を通じてお願いしたいと思うのですが、バレエを習っていない人にしたら、何を大げさな、と思われるかもしれません。

前から嫌がらせはされていたのですが、むこうのお母さんは「うちの子は○○ちゃんが好きで気を引きたいだけなのよ。幼い子でごめんね」程度であまり真剣に受け止めてくれる様子がありません。

ただ今度のことはあんまりだと思います。皆さんだったらどうなさいますか?ここにはバレエを習わせている方が大勢いるのでわかってくださるような気がして書き込ませていただきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「お稽古ごと一般に戻る」

現在のページ: 25 / 26

  1. 【1309517】 投稿者: 暇人様様  (ID:jW3W./uqGow) 投稿日時:2009年 05月 30日 00:07

    私は 暇人さんとは違うよ さん のレスですが、
    当初の18Pの時のレスから読まないと流れが分からないと思いますが、
    でも、なぜか削除されてしまっているので、分かり難くなってしまいましたね。


    私は 暇人さんとは違うよ さん は当初、
    書き込まれたスレに失礼な書き込みがあり、
    その人に対して、上から目線での書き込みを止めましょうね。と言っていましたが、
    反論を受けてしまっていました。
    お気の毒です。


    >管理者通知 【1290013】 投稿者: ↑の2名様(ID:95CLGxxpu8w)
    >09年05月 15日
    >05:59
    >説教するならぜーんぶ読んでからにしましょうね。
    >おんなじ話ばっかですよ。一から始めてどうすんの。

    私もこういう言い方は失礼だと思います。ここからこの揉め事がスタートしています。
    もし自動修正させたいなら、もっと言い方があると思います。

  2. 【1309708】 投稿者: そうかしら  (ID:NBxR4U8wZu.) 投稿日時:2009年 05月 30日 07:24

    >当初の18Pの時のレスから読まないと流れが分からないと思いますが、


    そうですね。たかが18Pから読めば誰でも分かる事です。
    ただ最初からウォッチしている人にとっては
    18Pの書込も、その前を少し読めばあんな書込はないんじゃない??
    えりっちさんのあの書込は、何でまた~といった感じ。
    逆のレスとかでは無く(私もトウシューズの持込は反対です)
    そもそも、もうそのカキコは内容も時期も、
    読んでいなかったものでしかなかったと私も思います。


    >書き込まれたスレに失礼な書き込みがあり、
    その人に対して、上から目線での書き込みを止めましょうね。と言っていましたが、
    反論を受けてしまっていました。


    そうですね。
    ご自分は気づいていないようですが
    18Pの時もすでに印象はよろしくなかったですよね。
    みなさんも書いていらっしゃいますが。
    方言とか、そんな問題では無いです。


    えりっちさんと暇人さんとは違うよさんは、同じ方のようですが
    人をバカにした言い方をしているのは、どう見ても明らかなのでは?


    本当に?さんと同様、全く意味不明で、フォローする理由も見つからない。
    そもそも、おかしいと思います。

  3. 【1309722】 投稿者: あら  (ID:Uo5PIqww0Rk) 投稿日時:2009年 05月 30日 07:49

    >解決済みのレスにレスがついたっていいではないですか?


    過去レスと空気を読むのはネットマナーの基本中の基本ですよ。
    まったく無視してあらわれて、しかも高圧的なレス。


    >>説教するならぜーんぶ読んでからにしましょうね。
    >>おんなじ話ばっかですよ。一から始めてどうすんの。


    このくらい言われも仕方ないですね。


    >私もこういう言い方は失礼だと思います。ここからこの揉め事がスタートしています。
    >もし自動修正させたいなら、もっと言い方があると思います。


    空気の読めない、しかも上から目線の人に気を使えってことですか?
    暇人様様の感覚が疑われますよ。
    もし自演でなければの話ですがw

  4. 【1309740】 投稿者: ついでながら  (ID:Uo5PIqww0Rk) 投稿日時:2009年 05月 30日 08:12

    学校にトウシューズを持っていくべきではないという意見は
    既にたくさん出ましたのでこのようなご心配は不要ですよ。            


    >特にこのスレは勉強しにいく学校にトゥシューズを持っていくというかなりの勘違いさんでしたから、こういう勘違いさんを増やさないためにもね。

  5. 【1310662】 投稿者: 老婆  (ID:DyD.GbtD0OA) 投稿日時:2009年 05月 31日 02:12

    複数書き込みが削除されておられる様で、
    上記の言い合いの経緯ははかりかねますが、
    非常に、非常に読み苦しいです。
    喧嘩両成敗にてお願いします。

  6. 【1310850】 投稿者: 大人なら  (ID:1C3AQwgY8qw) 投稿日時:2009年 05月 31日 10:59

    一足のトウシューズをめぐって
    こんなところで文字での言い争いが展開されているなんてね。
    もうそろそろおしまいにしましょうね。

  7. 【1314181】 投稿者: スレ主です  (ID:6kpUcf8sn.o) 投稿日時:2009年 06月 03日 09:49

    もうずっと前に問題も解決しスレッドも〆させて頂きましたので、これ以上のご意見は不要です。以前にも書きましたが学校にお稽古の道具を持っていくことは、うちの子供の学校では「先生の許可を得れば可」になっておりますので、よその学校の規則をもとにした的外れなご意見を今さら頂いても困ります。


    ストレス発散の場として使われることはご遠慮願います。

  8. 【1355324】 投稿者: 行列くん  (ID:UHk0FoOjKRE) 投稿日時:2009年 07月 06日 08:36

    きのうのテレビで弁護士が、弁償してもらえるっていっていたよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す